宮崎県のグルメ– category –
-
福岡で宮崎県産品買うならここで!-博多みやざき館KONNE
この3月まで、東京・新宿にある宮崎県のアンテナショップで働いていたDiceです。 福岡で冷や汁のイベントをやることになり、福岡空港から博多駅まで地下鉄で移動したので、ついでに博多バスセンターの2階に2021年3月22日にオープンした、宮崎県産品のアン... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.3-たもいやんせ渋谷店
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。東京冷や汁巡りの第3回目は、渋谷エリアに戻って、京王井の頭線神泉駅から徒歩4分ほど、JR渋谷駅から道玄坂方面に出て徒歩15分ほど、旧山手通りから路地を少し入ったビルの1階にある「たもいやんせ 渋谷... -
全量芋仕込み焼酎「一刻者」のふるさとは高鍋の黒壁蔵
画像提供:宝酒造株式会社 日本酒「松竹梅」から焼酎、チューハイ、梅酒、紹興酒、洋酒、料理酒などアルコール飲料を幅広く製造・販売する宝酒造株式会社(本社:京都市)から、同社の本格芋焼酎「一刻者(いっこもん)」のPR発表会を高鍋町にある黒壁蔵で... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.2-宮崎風土くわんね
皆様こんにちは。冷や汁エバンジェリストDiceです。東京冷や汁巡りの第2回目、どこにするか悩みましたが、新宿南口にある「宮崎風土くわんね」をご紹介しましょう。新宿サザンテラスで1998年から営業する宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」... -
エバンジェリストが巡る東京冷や汁 Vol.1-魚山亭渋谷店
皆様こんにちは。世界初の冷や汁の専門書を出して、冷や汁エバンジェリストとしても活動しているDiceです。折角、冷や汁の本も出したので、東京で食べられる冷や汁をレポートしていきたいと思います。 記念すべき第1回目は、渋谷にある「魚山亭 渋谷店」で... -
世界初!冷や汁の専門書が出版されました
皆様、大変ご無沙汰しております。東京から、Diceです。先日、サイトをリニューアルしてから最初の投稿になりますので、ちょっとだけこれまでの経緯に触れておきますと、これまでテゲツー!を運用していたサーバーに負荷がかかり過ぎていて不具合があった... -
【開店】青島で人気の宮崎氷菓店が県総合運動公園近くに新店舗 / 宮崎市
こんにちは!竹下です 毎年、春を飛び越していきなり夏になっちゃうのが宮崎。 暑すぎて、もう車ではクーラーをかけてしまいました。 そんな暑がりな竹下のもとに、何とも涼しげで美味しそうなニュースが! 宮崎市青島にある「宮崎氷菓店」さんが、次は加... -
【開店】オーストラリアの風を感じる多国籍カフェレストラン~HARVEST(ハーベスト)/宮崎市
こんにちはー! 絶賛(万年)ダイエット中の竹下ですが、宮崎の野菜にこだわっていて何だかとってもオシャレなカフェレストランがオープンしたと、SNSで話題になっていたので行ってきました! 宮崎市青葉町の「フーデリー青葉店」の駐車場から大通りを挟んだ... -
【開店】香港の本場の味を気軽に~HongKong Cafe Cohk (コーク) / 宮崎市
こんにちは!お久しぶりの竹下です。 あいかわらずコロナ禍の毎日ですが、お元気でしょうか? “あぁ、海外旅行はいつになったら行けるのかなあ!?”と嘆く竹下のもとに、旅行で訪れたことのある大好きな香港の、本場スイーツや食事が楽しめるカフェが2月1日... -
ふわっとエアリアル。わたしを解き放つ新焼酎「SUZU KIRISHIMA」
みなさ~ん!こんにちは。宮崎の「おいしい」「たのしい」「かわいい」大好きな、日向夏子です! 先日、テゲツー!会長からこんなお誘いがありました。 「霧島さんが新商品発売するって! ペアリングに最適なコース料理も楽しめるみたい。 ただ私がちょう...