宮崎県のグルメ– category –
-
宮崎発のスムージーブランド「ベジオベジコ物語」 第2話
ベジオベジコが誕生した理由 農業が盛んな宮崎県。 そんな宮崎県に立て続けに悲惨な危機事象が発生しました。 2010年に起こった口蹄疫問題で多くの牛や豚が感染し打撃を受け その後高病原性鳥インフルエンザ、新燃岳の噴火と…。 立て続けに宮崎の農業に危... -
高千穂の「初栄」の肉めしがにくにくしててうまい
こんにちは、好きなkey作品はAngelBeetsの高千穂シュガーです 鍵っ子です さて吉野家もすき家も松屋もない高千穂町ですが、牛丼がめちゃめちゃうまいお店を見つけましたので食べてきました 高千穂町の初栄の名物ランチ「肉めし」は絶対食べたい その肉めし... -
宮崎ランチパスポート:最強のランチ本が出たぞ!
編集部より追記 2015年1月5日に発売されました、宮崎ランチパスポート2015年版の記事は、こちらをご覧くださいませ! 【ランチパスポート 宮崎 2015】本日発売! 新たに22店が追加! 鉱脈社が贈る2冊のランチ本 『タウンみやざき』でおなじみ、宮... -
今度はホッケンミー!?(フーデリーの総菜コーナー)
アジアンフェア開催! 某スーパーの社長と某アドバイザーから、フーデリーの総菜コーナーで、7月25日(金)から3日間、「アジアンフェア」を開催してるという情報が入ったのですよ。 しかも、「旨すぎる」とか「完璧」とか「必食」とか、自信たっぷりの言葉... -
寿司処はっとり(宮崎市)あの久兵衛にも負けない! 絶品寿司!
あの映画にもなった生きる伝説。銀座の久兵衛にも負けない絶品寿司を出すお店があると聴いて、行ってきた! いや、ほら。 久兵衛さん、夜だとお一人二万円以上はしちゃうからね。(だれか連れてって) 知る人ぞ知る!絶品寿司が食べられるのは、寿司処はっ... -
今年の鰻はどこにする?今年の土用の丑の日は7/29だよ~!
うなぎだいっっっ好きな私は、土用の丑の日に近づいてくるとそわそわしだす。 さて、今年はどこの鰻にしようかと。 しかも、今年は私の誕生日だー!ヾ(*´∀`*)ノ (もはや、ぜんっぜん関係ないけどw) 宮﨑で鰻、といったら、ここ。 たぶん、知らない人がい... -
2時間並んでも食べたい!日南で一番美味しいカツオが食べられるのはここだ!
「一本釣りカツオ」水揚げ日本一のまち、日南市。 カツオの刺身やタタキ、そして新しいご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙り重」など、たくさんカツオを食べることができる飲食店が立ち並ぶなか、わたし的に一番美味しいと思っているお店が、ここ! 観光... -
Bioバルでお洒落談議!今、話題の雑誌CANVASのプロデューサーも宮崎を絶賛!
今、話題の雑誌、「CANVAS」って知ってる?? 都会と自然のあいだの、ちょうどいいバランス感覚で生きる女性のためのライフスタイル誌というだけあって、もう、それはそれはお洒落なの! 私も創刊号を見せてもらったんだけれど、1年前のものなのに、今読... -
綾にいったら立ち寄るべし!綾の手づくりほんものセンターには本物がいっぱい!
「有機農業の町」、「照葉樹林都市」として全国的にも有名で、町おこしの成功例としても知られてい綾町。 この豊かな自然の中で生きることを選択した移住者も多く、ユニークな人がたくさんいるよ~!^^ 豊かな自然と人が共生する町、綾町。日常から離れ... -
インド料理専門店「ムーナ」顔よりでっかいナンだーーーー!!
みてーーーーーーー!!!顔より大きなサイズ!!! しかも!このナン、おかわり自由!(驚)なんだって?! 宮崎で本格的なインドカレーが食べられるお店。インド料理専門店「ムーナ」! 場所は、大島通線通りの北上していくと、右手に出てくる。 オレン...