宮崎てげてげ通信ライター(寄稿)– Author –
県内各地に散らばる寄稿者用の統一アカウントです。
宮崎県内の地元の人だからこそ知っているおすすめの「グルメ」「観光」情報を軸に、地域の安全安心につながる情報の提供にも取り組んでいきます。
-
ヒカキンも気になる!?-のべおかジンジャーエール
皆さん、こんにちは。延岡在住のKeiiです。最近、人気YouTuberのヒカキンさんが「のべおかジンジャーエール」について言及している動画を視ました。その動画を見てから「のべおかジンジャーエール」が気になりすぎて、実際に購入してみましたので、レポー... -
突撃リポート-宮崎初上陸の韓国古着専門店GOOD FLAT KOREA
こんにちは。80年代のDCブランドブームや、バブル期の海外高級ブランドブームにもどっぷりはまっていたファッショニスタ、ゴエ姉です。 最近では、韓国ファッション「韓国っぽ」コーデが流行りなのは知ってるものの、若いZ世代向けなのかなぁと自分で採り... -
たった一つの願いを叶えるという焼酎の神様-金松法然神社 / えびの市
みなさま、こんにちは。えびの市在住の駒子です。今日は、中学生の頃、部活動の大会が近づくとみんなでお参りに行った神社をご紹介します。 えびの市栗下地区にある、ちょっと珍しい神社。その名も、「金松法然(かなまつほうぜん)神社」。 焼酎好きの御坊... -
手軽に本格焼酎!「明月CAN」で新しい焼酎体験を
みなさま、こんにちは。満月を見ると「明月」を思い出し、つい焼酎が飲みたくなる駒子です。 私の住むえびの市には、 1891(明治24)年に創業の焼酎蔵元・明石酒造があります。主力銘柄は、芋と米のブレンドの本格焼酎「明月」。「明月」は、飲食店でも家庭... -
3月20日の春分の日は青空フェス the 5th! / 宮崎市
こんにちは、ライターのヒロです。今回は、今月20日(春分の日)に、ニシタチの南端、 旧青空市場跡の「バージニア広場」で、 今回で5回目の開催となる「青空フェス」をご紹介します。 発起人はワインバーの店主 このイベントの発起人かつ主催者は、 立ち飲... -
メヒカリ料理発祥の店で味わうサクッふわっ!の絶品唐揚げ-日本料理 高浜 / 延岡市
皆さんこんにちは。美味しいものには目がないKeiiです。私の住む延岡市は、日向灘に面した豊かな漁場を持ち、多彩な海の幸が楽しめる地域です。今回は、海の幸が大好きな私が、深海に生息しふっくらとした白身が特徴のメヒカリの料理をご紹介します。 延岡... -
古民家カフェで味わうこだわりの米粉パスタ-Tink Tink / 延岡市
皆さんこんにちは。美味しいものには目がないkeiiです。今回ご紹介するのは、延岡市でこだわりの米粉パスタが楽しめる「Cafe Tink Tink(カフェ ティンク ティンク)」。無農薬・無化学肥料で育てた地元産のお米を使った米粉パスタ専門店です。 小麦を使わ... -
マリコのニシタチ探訪Vol.21-手打ち蕎麦 玄渡(すみと)
皆さん、こんにちは。ニシタチラバー マリコです。ニシタチの飲食店に飾る造花のレンタル事業をやっているのですが、ニシタチの街をもっと盛り上げていきたい!!と、ニシタチの飲食店をお客の目線で紹介する動画をInstagramやTilTokで紹介しています。 第... -
女性作家グループ作品展で感性を刺激される-ブラボー!アート展
こんにちは、ライターのヒロです。今回は現在、みやざきアートセンター(宮崎市)で開催中の「ブラボー!アート展」を取材してきました。 メンバーお一人お一人が充分すぎるご活躍をされている女性作家グループ「ブラボーKidsプロジェクト」の 展覧会で、絵... -
延岡の街が熱気に包まれる!「のべおかオタクでないと!」開催決定
皆さんこんにちは。宮崎県北の魅力を発信中、革製品職人のkeiiです! 2025年2月23日(日)、延岡市山下新天街にて「のべおかオタクでないと!」が開催されます!延岡で初となるこのオタク文化をテーマにしたイベントでは、同人即売会やコスプレ、アニソンラ...