宮崎てげてげ通信ライター(寄稿)– Author –
県内各地に散らばる寄稿者用の統一アカウントです。
宮崎県内の地元の人だからこそ知っているおすすめの「グルメ」「観光」情報を軸に、地域の安全安心につながる情報の提供にも取り組んでいきます。
-
えびの市
11/3は“おいしい秋まつり”お米クエストⅢへ-えびの市
画像提供:Yaddo みなさんこんにちは。お米が大好き、えびの市在住の駒子です。 今年も新米の季節がやってきました。そしてこの時期といえば、えびのの秋の恒例イベント「お米クエスト」。昨年大盛況だったあのイベントがさらにパワーアップして、11月3日(... -
宮崎市
11/1 おばたのお兄さんもやって来る!ヴァンティバル with 清武
画像提供:ヴァンティブ宮崎工場 ようやく過ごしやすい気候になりましたね。できる限りゆっくりと冬が来てほしいと願うYURIです。 さて、秋のお出かけスポットを探しているご家族のみなさんに朗報です!11月1日(土)、宮崎市清武町にある株式会社ヴァンティ... -
宮崎市
児童交通遊園に並ぶキッチンカー-「第2回赤い羽根マルシェ」/宮崎市
画像提供:宮崎県共同募金会 こんにちは、ライターのヒロです。ようやく秋の気配がそこかしこに感じられるようになりました。この季節は、様々なイベントが県内あちこちで開催されます。 その中で今回は、10月31日(金)~11月1日(土)に、宮崎市原町の宮崎県... -
宮崎in東京
渋谷にポップアップレストラン「お魚 のべおカフェ」が帰ってきた!
はじめまして!ライター初登場、みやざきブランドアンバサダーの牛島です。 夫の転勤で宮崎に住んで大好きになった保育士時々アナウンサのーウッシーが、東京に戻ってからも、東京のど真ん中で宮崎の食を楽しんできました。 そんなウッシーが今回ご紹介す... -
宮崎市
マリコのニシタチ探訪Vol.23-Natural Wine 藍(らん)
皆さん、こんにちは。ニシタチラバー マリコです。ニシタチの飲食店に飾る造花のレンタル事業をやっているのですが、ニシタチの街をもっと盛り上げていきたい!!と、ニシタチの飲食店をお客の目線で紹介する動画をInstagramやTikTokで紹介しています。 今... -
日向市
伝統の町並み×アート×音楽=現在アート展@美々津
こんにちは。Keiiです。普段は宮崎の食や人などを取材していますが、今回は歴史的な町並みが残る美々津で行われるアート展をご紹介します。 それが、2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間に渡って開催される「現在アート展 〜いま、ここ〜」。古い町並みと現... -
宮崎市
透析患者に広がる選択肢-災害時にも強い“おうち透析(腹膜透析)”とは?
健康が気になるお年頃、テゲツー!ライターのYURIです。 みなさんは「透析」をご存じですか?腎臓が正常に機能しなくなったとき、腎臓の働きを人工的に補う治療のことで、透析患者は全国に約34万人もいます。私は、幼少期にお隣のおばちゃんが「今日は透析... -
日向市
宮崎の観光ドライブのおすすめ!心癒される海の名勝・日向岬
日向岬・馬ヶ背周辺遠景(画像出典:Photo AC) こんにちは。郷土への愛と情熱をもてあます男、テゲツー新人ライターのテルヒコです。 「太陽と緑の国」ともよばれる宮崎の美しい大自然。南国の真っ赤な太陽に溢れる緑、日差しを跳ね返し輝く青い海。市街地... -
新富町
8月22日(金)「しんとみ de ビアガーデン」主催者の緒方さんにインタビュー!
こんにちは、ライターのヒロです。8月22日(金)、新富町チャレンジフィールドの駐車場で、同町の公共施設内では初となるビアガーデンが開催されます。その名も「しんとみdeビアガーデン」。 今回はその主催者で、同町にてCafe Kiitos(カフェ キートス)とKii... -
宮崎市
未利用・低利用資源に付加価値をつけて宮崎の新たな名産品に!
こんにちは、ライターのヒロです。 今回は、中央卸売市場内のカンカン通りにて宮崎県産の規格外食材(果物や野菜)の加工や、未利用魚類の水産加工を行っている株式会社mahanaの代表取締役・遠藤英樹さんにお話を伺いました。 中央卸売市場カンカン通商店街...