Dice– Author –
-
フーデリー:重量1kgのランチ弁当にひったまがった!
フーデリー総菜部の新たなチャレンジ! 「魯肉飯」、「海南鶏飯」、「ホッケンミー」とお伝えしてきたフーデリー青葉店の総菜コーナーシリーズですが、またまた新たな商品が発売になったというので、取材に行ってきました!。 それがこれ!。 弁当が並ぶコ... -
ANAホリデイ・イン リゾートでプチセレブ体験(宮崎市・青島地区)
リゾートホテルでプチセレブ体験が日帰りでできるという噂を聞いて、やってきました!。 ここは、宮崎市・青島地区にあるリゾートホテル、「ANAホリデイ・イン リゾート宮崎」です。 最寄り駅は、JR日南線「こどもの国」駅です。 さて、目的地の3階にエレ... -
宮崎空港ではガンジスカレーを食すべし!
宮崎空港は、全国的に見てもビル内のレストランで供される食べ物のレベルが高い空港だと思う。 現在空港ビルの中で軽食も含めて食べることのできる店は次の8ヶ所。 3階 おもてなし 夢かぐら 鮨処 わたつみ ビューラウンジ マリィリア レストラン コスモス ... -
魅惑の宮崎ブランドポークを福岡で食す!
宮崎マルシェ2014 久しぶりに福岡行ってきました。 今回は、仕事じゃなくてライフワークの一環の一人旅。 日曜日にお一人様の昼食をどうしようかと思ったけど、8月は「宮崎マルシェ2014」をやってるって情報があったので、折角だから「みやつー」のために... -
宮崎ランチパスポート:最強のランチ本が出たぞ!
編集部より追記 2015年1月5日に発売されました、宮崎ランチパスポート2015年版の記事は、こちらをご覧くださいませ! 【ランチパスポート 宮崎 2015】本日発売! 新たに22店が追加! 鉱脈社が贈る2冊のランチ本 『タウンみやざき』でおなじみ、宮... -
今度はホッケンミー!?(フーデリーの総菜コーナー)
アジアンフェア開催! 某スーパーの社長と某アドバイザーから、フーデリーの総菜コーナーで、7月25日(金)から3日間、「アジアンフェア」を開催してるという情報が入ったのですよ。 しかも、「旨すぎる」とか「完璧」とか「必食」とか、自信たっぷりの言葉... -
宮崎科学技術館で、世界最大級のプラネタリウムを楽しめ!
JR宮崎駅の東口を出ると、すぐ右手に銀色に輝く大きなドームが見えます。 何なのでしょうね?、気になります。 行ってみましょう。 駅前から歩いて3分、すぐに到着しました。 ここは、宮崎科学技術館。「コスモランド」と呼ばれているようで、表にそういう... -
ena cafe(イーナカフェ・宮崎市)で魅惑のプリンアラモードを!
頭使う仕事してたら、脳が甘い物を要求してきたので、とっておきのスイーツを食べに自転車走らせてきました。 青葉町の交差点からイオンモール方向へ東進、檍小学校の手前の交差点を右折し、次の角を左折するとすぐ右手に、赤い看板が見えます。 ここが、... -
ワンコインで驚きの本場の味!。Foodalyの海南鶏飯だ!
新メニュー出ました! 充実したメニューを誇るフーデリー青葉店の総菜コーナーに、以前紹介した魯肉飯に続くエスニック屋台料理の新メニューが登場したとの情報が入ったので、早速行ってまいりました。 まだ梅雨空けないけど、晴れてて良かった。 店の前で... -
キムラ漬物宮崎工業株式会社から学ぶ「自家製ぬか漬」なのだ!
乳酸菌パワーの発酵食品 先日「みやざき感動市場」にお邪魔した時、2階の会議室では、ひっそりと、しかし熱のあるイベントが開催されていたのでした。 イベントの名は、「はじめてのぬか漬♡倶楽部 課外授業」。 たいした告知もしていないのに、下は0歳か...