Dice– Author –
-
宮崎県の話題
テレビ取材がわが家にやって来た! ー つづくさんのどようだよ(^^)
テゲツー!厨房担当のDiceです。 実はテゲツー!では、終身名誉会長という称号もあったりします。 そんな私のところにある日、とある番組のディレクターさんから、 「番組の料理コーナーに出てもらえませんか」 というオファーがあったのでした、 その番組... -
宮崎県のイベント
改良を重ねる蒸留器が産む繊細の味 ー 本格焼酎ドット恋Vol.12:柳田酒造編
テゲツー!焼酎担当のDiceです。 毎月第2水曜日に開催の「本格焼酎ドット恋」例会も、ついに1周年、12回目を迎え、5月の例会は、都城市にある柳田酒造合名会社の5代目当主・柳田正さんを迎えて、5月11日(水)に「まごころダイニングやまぢ」で行われました... -
宮崎市
【開店】夢見が丘×イーナプリンのスイーツの饗宴 ー Yumemigaoka Sweets 宮崎店
硬派なスイーツ男子、Diceです。 宮崎市橘通4丁目、「カリーノ宮崎」の地下に、都城に本店を置く「キッチンガーデン夢見が丘」 の「夢見が丘 Yumemigaoka Sweets 宮崎店」が本日(6月1日)オープンしたというので、仕事帰りに早速取材に行ってきました。 場... -
宮崎県の話題
「宮崎キャビア1983」がついに世界デビュー!
苦節30年の歴史を経て、2013(平成25)年に商品化された「宮崎キャビア1983」。 昨年度は、「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」に選定されるなど、高い評価を受けてきましたが、ついに、その「宮崎キャビア1983」が、世界デビューを果たしました! その舞台とい... -
宮崎県の人気記事
「日本一有名な薬剤師」と呼ばれたい!ーアクション俳優・柚木崎義隆
格闘技はできないけど、観るのは好きなDiceです。 2年ほど前に、台湾で活躍中の大谷主水君とともに、台北で一緒に飲んだことのある「ゆっきー」こと柚木崎義隆君が、久しぶりに宮崎に帰ってきているというので、飲みに誘って、ついでにインタビューしてき... -
開店・閉店
悲報、「おでん屋 信三郎」が閉店していた
焼酎好きですが、たまには日本酒を飲むこともあるDiceです。 仕事帰りに、取材先に行くために橘通から路地に入って西橘通方面に向かっていて、「おでん屋 信三郎」の前を通りかかりました。 宮崎のおでんシーンを代表する人気店で、美味しいおでんとともに... -
宮崎県のイベント
豚足王子が仕掛ける「とんそくnight」 @赤坂 一福に行ってみた!
これまで、2度ほどテゲツー!の記事にも登場していただいた、「豚足王子」こと栗山ノーサンの池田吉啓さん。 そんな豚足王子は、様々な飲食店のシェフとコラボして、豚足ほか栗山ノーサンの製品を使ったオリジナル料理を楽しむ「とんそくnight」を開催して... -
日南市
コンテナから48人の雇用を目指して ー 株式会社リトルクラウド
意外とIT系企業とも繋がりのある、図書館司書のDiceです。 3月7日に日南市・油津商店街への進出を発表した株式会社リトルクラウドから、 「日南での新しいオフィスのオープニングパーティーが開催するんですけど、テゲツー!さん取材に来ていただけません... -
宮崎市
【開店】5月11日New Open! ー 「日向かぼちゃ」
孤高のライブラリアン、Diceです。 朝、久しぶりに県庁楠並木通を歩いていたら、新しい店ができているのに気づきました。 元は、惜しまれつつ閉店した「花月亭」があった場所です。 通りを渡って、店頭の張り紙を見てみたら、5月11日(水)オープン! まさに... -
宮崎市
【開店】5月10日(火)NEW OPEN! ー 「九州炙り酒場 いち会」
さすらいのフードアナリスト・Diceです。 仕事帰りに橘通の東側を北へ向けて歩いていて、ふと違和感を覚えて道路の反対側に目を向けたら、なんかやたら明るい一角があるではありました。 今まで、あのあたりはあんなに明るくなかったはずだと思ってよく見...