Dice– Author –
-
宮崎の中心で愛を叫ぶ、ためのお酒が新発売!「愛のスコール ホワイトサワー」
おーる・ゆー・にーど・いず・らぶ♪、愛こそが全てなDiceです。 宮崎で「愛」と言えば、まず思い浮かぶのは「愛のスコール」。 そう、南日本酪農協同株式会社が1972年に発売を開始し、40年以上愛され続けるロングセラーで、今や全国区の人気を誇る乳性炭酸... -
【開店】絶品ハンバーグのカフェが移転オープン - cafe dining GREENA
仕事帰りや休日は、街をさすらうのが好きなフードアナリスト、Diceです。 宮崎市橘通東3丁目2-22のTOKIWA24ビル1階で、ランチタイムだけ営業していた「cafe Jakow(カフェ ジャコウ)」。 SUIこと横山みどりさんと、御頭こと中津一之さんが営む、ジューシー... -
「道の駅つの」限定! 贅沢な味わいの絶品トマトジュース!!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 画像提供:わそう農園 春の陽気に誘われて... -
宮崎の小規模事業主をつなぐネットワーク - link miyazaki
私自身は勤め人ですが、身内に個人事業主を持つDiceです。 渡川の山師がコワーキングスペースについて熱く語った夜、同じ会場で「link miyazaki」という小規模事業者のネットワークが、働き方についてのトークセッションをやるというので、山師の話に続い... -
山師のコワーキングスペース・プロジェクトがいよいよ始動!
いつもは自宅でテゲツー!の原稿書いてますが、たまにはノマドワークもやることもあるDiceです。 美郷町南郷区渡川の山師兄弟、今西猛(弟)さんと今西正(兄)さんが、宮崎市の中心市街地にマチとヤマを繋ぐコワーキングスペースを作ろうという計画を持ってい... -
【開店】自家製ビールがその場で飲める-青空エール/宮崎市
ビールの中ではスタウト(上面発酵の黒ビール)が一番好きなDiceです。 宮崎市の青空市場のあたりに、自家製ビールを出す店ができたという噂を聞きつけたので、探訪にでかけてきました。 青空市場の周辺をちょっと歩いたら、すぐに見つかりました。 青空市場... -
【テゲツー!寺子屋 第12弾】西米良の鹿肉が美味しい理由がここに!!
時々フードアナリストのDiceです。 1月28日(土)に、宮崎市西橘通りのダイヤモンドビル地下にある「故郷料理 カリコボーズの里」で開催されたテゲツー!寺子屋第12弾のテーマは、「ジビエを愉しみながら西米良と鹿について学ぼう!」でした。 私が企画した... -
新鮮な魚なら、川南町漁協直売所「通浜」へ!!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 地獲れの魚のフルコースを満喫した「川南通... -
日向灘の魚の美味しさと豊かさに驚いた! 「 川南通浜ナイト」
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 最近、毎週のように魚釣りを楽しんでいる ... -
あの「ハイチュウ」に日向夏味が出た!!
お菓子の類いはあんまり食べないけど、果物は好きなDiceです。 今日、仕事帰りにスーパーに寄って、何か面白いものはないかと棚を巡っていたら、たまたまお菓子のコーナーでこんなの見つけました! 「旬を味わうハイチュウ <宮崎県産日向夏>」 1975年の...