Dice– Author –
-
宮崎市
宮崎初登場!「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 新しいものや、初ものに弱いあんDoです。 ... -
宮崎県の話題
宮交バスカラーのスペシャルなミニ四駆誕生!!
スーパーカー・ブームは知ってるけど、ミニ四駆ブームとは無縁だったDiceです。 数日前の新聞報道で、宮崎交通(株)と(株)タミヤのミニ四駆がコラボした、「ミニ四駆PRO ブラストアロー 宮交バスカラースペシャル」が3月26日(日)に100台限定で先行発売され... -
宮崎県の話題
【至急】終了まであと2日のプロジェクトも! 5人の夢を応援するなら今だ!!
寄稿者:アゴ☆クニヲ 20年を四国&関西で暮らし、宮崎にUターンした編集者。 得意技はノリとオチの強要。 宮崎のあらゆる「オモロい!」を鋭いアゴ、もとい目線で書きなぐります。 こんにちは。WBCの準決勝に代打で出場し、気迫のこもったヒットを放... -
宮崎県の話題
「宮崎キャビア1983」の1年の物語が「ガイアの夜明け」に登場!!
画像:「ガイアの夜明け」公式サイト画面キャプチャ 昨年5月のG7伊勢志摩サミットで、晴れて世界デビューを果たした「宮崎キャビア1983」。 その「宮崎キャビア1983」のこの1年間の物語が、テレビ東京の人気ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」に取り... -
宮崎市
「旅立つ君へ」宮崎市が送る感動の応援プロジェクト!
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。 画像出典:宮崎市役所Webサイト「宮崎... -
宮崎県の話題
宮崎の中心で愛を叫ぶ、ためのお酒が新発売!「愛のスコール ホワイトサワー」
おーる・ゆー・にーど・いず・らぶ♪、愛こそが全てなDiceです。 宮崎で「愛」と言えば、まず思い浮かぶのは「愛のスコール」。 そう、南日本酪農協同株式会社が1972年に発売を開始し、40年以上愛され続けるロングセラーで、今や全国区の人気を誇る乳性炭酸... -
宮崎市
【開店】絶品ハンバーグのカフェが移転オープン - cafe dining GREENA
仕事帰りや休日は、街をさすらうのが好きなフードアナリスト、Diceです。 宮崎市橘通東3丁目2-22のTOKIWA24ビル1階で、ランチタイムだけ営業していた「cafe Jakow(カフェ ジャコウ)」。 SUIこと横山みどりさんと、御頭こと中津一之さんが営む、ジューシー... -
都農町
「道の駅つの」限定! 贅沢な味わいの絶品トマトジュース!!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 画像提供:わそう農園 春の陽気に誘われて... -
宮崎県の人
宮崎の小規模事業主をつなぐネットワーク - link miyazaki
私自身は勤め人ですが、身内に個人事業主を持つDiceです。 渡川の山師がコワーキングスペースについて熱く語った夜、同じ会場で「link miyazaki」という小規模事業者のネットワークが、働き方についてのトークセッションをやるというので、山師の話に続い... -
美郷町
山師のコワーキングスペース・プロジェクトがいよいよ始動!
いつもは自宅でテゲツー!の原稿書いてますが、たまにはノマドワークもやることもあるDiceです。 美郷町南郷区渡川の山師兄弟、今西猛(弟)さんと今西正(兄)さんが、宮崎市の中心市街地にマチとヤマを繋ぐコワーキングスペースを作ろうという計画を持ってい...