2月10日は何の日?「みやざき地頭鶏の日」!


2月10日はみやざき地頭鶏の日
参照元:みやざき地頭鶏事業協同組合

1年365日(今年は366日!)、毎日なにかの記念日で、2月10日は「簿記の日」や「ふとんの日」、「ニットの日」、ここにも寄稿していただいたいる児玉健作さんにとっては「太物の日」だったりするわけですが、宮崎県民にとって忘れてならない記念日と言えば、そう、「みやざき地頭鶏の日」!

「みやざき地頭鶏」とは、宮崎の在来種である「地頭鶏」(祖父)と同じく在来種の「黄斑プリマスロック」の突然変異種である「劣性白色プリマスロック」(祖母)の間にできた父(F1)と在来種「ロードアイランドレッド」の系統を引く「九州ロード」(母)との掛け合わせで作られた鶏の品種を言います。

「みやざき地頭鶏の日」は、その「みやざき地頭鶏」の普及促進のため、2010(平成22)年に制定されました。

 

「地鶏」って?

みやざき地頭鶏
参照元:みやざきブランド推進本部

「地鶏」として販売するためには、
農林水産省の定める「地鶏肉の日本農林規格」に基づき、
・「在来種由来血液百分率が50%以上のものであって、出生の証明(在来種からの系譜、在来種由来血液百分率及びふ化日の証明をいう。)ができる」素ひなを、
・ふ化日から80日間以上、
・28日齢以降は1平米当たり10羽以下の平飼いで、
飼育していることが条件となります。

「みやざき地頭鶏」は、
・在来種由来血液成分率が50%の素ひなを、
・ふ化日から雄♂で120日以上、雌♀で150日以上、
・28日齢以降1平米当たり2羽以下
と、広々とした環境でのびのびと飼育されているのです。

 

さあ、みやざき地頭鶏の炭火焼を食べよう!

12、地鶏~宮 観

ということで、2月10日は、みやざき地頭鶏の炭火焼を食べてお祝いしましょうね。

「みやざき地頭鶏」を食べることができる、みやざき地頭鶏事業協同組合の指定店は、こちらから探せますよ~。

Follow me!


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2014年4月からテゲツー!ライターに参加。
趣味は料理で、2016年からフードアナリスト、2018年からは冷や汁エバンジェリストとしても活動中。
2020年4月に宮崎での7年間の単身赴任生活を終え、2022年3月まで東京・新宿にある宮崎県のアンテナショップを統括した後、さいころ株式会社を設立、同社代表取締役。
テゲツー!のアドバイザーで後見人的な人で、玄人受けするその記事にはファンも多い。

目次