開店・閉店– category –
-
【開店】木城町に待望の鮮魚店「お魚処 長友」がオープン!
海生まれ海育ちなのに、お魚に詳しくないBassyです。お魚と対峙する度に「えー、おさかなさんこわいー」と逃げていたBassyが、お魚さんと仲良くする時がやってきました。 木城町椎木にあった居酒屋さんの店舗を改装して、鮮魚店「お魚処 長友」さんが2023... -
【開店】まんぺい2号店はせいろ蒸しと炒め物で勝負!-あっちまんぺい/宮崎市
このところニシタチご無沙汰が続いているDiceです。3年前に宮崎駅前商店街「あみ~ろーど」に誕生した、原始焼とおでんとおばんざいの店「まんぺい」。美味しい料理とスタッフの明るい接遇ですぐに人気店となり、コロナで苦戦した時期もありましたが、連日... -
【開店】林業や造園業を支える機器の国内最大級ショップが高岡町にオープン!
スギ素材生産量31年連続日本一を誇る宮崎県は、県土の76%に当たる58万6,000haが森林で、林業就業者は2,222人(2015(平成27)年国勢調査)と、北海道に次いで全国2位の多さです。 そんな林業従事者が作業の現場で使用するチェンソーや刈払機、防護服などの機器... -
【開店】ワインと楽しむパンがコンセプトのベーカリーカフェ-TSUNOWINE & BAKERY/都農町
画像提供:(株)都農ワイン 皆さん、こんにちは。家では週に4本は家族でワインを空けているDiceです。 都農ワイナリーがグランドオープンしたのは、1996年11月15日。それから四半世紀の時を経て、売店やレストランが入る2階部分が大きくリニューアルされ、... -
福岡で宮崎県産品買うならここで!-博多みやざき館KONNE
この3月まで、東京・新宿にある宮崎県のアンテナショップで働いていたDiceです。 福岡で冷や汁のイベントをやることになり、福岡空港から博多駅まで地下鉄で移動したので、ついでに博多バスセンターの2階に2021年3月22日にオープンした、宮崎県産品のアン... -
【開店】青島で人気の宮崎氷菓店が県総合運動公園近くに新店舗 / 宮崎市
こんにちは!竹下です 毎年、春を飛び越していきなり夏になっちゃうのが宮崎。 暑すぎて、もう車ではクーラーをかけてしまいました。 そんな暑がりな竹下のもとに、何とも涼しげで美味しそうなニュースが! 宮崎市青島にある「宮崎氷菓店」さんが、次は加... -
【開店】オーストラリアの風を感じる多国籍カフェレストラン~HARVEST(ハーベスト)/宮崎市
こんにちはー! 絶賛(万年)ダイエット中の竹下ですが、宮崎の野菜にこだわっていて何だかとってもオシャレなカフェレストランがオープンしたと、SNSで話題になっていたので行ってきました! 宮崎市青葉町の「フーデリー青葉店」の駐車場から大通りを挟んだ... -
【開店】香港の本場の味を気軽に~HongKong Cafe Cohk (コーク) / 宮崎市
こんにちは!お久しぶりの竹下です。 あいかわらずコロナ禍の毎日ですが、お元気でしょうか? “あぁ、海外旅行はいつになったら行けるのかなあ!?”と嘆く竹下のもとに、旅行で訪れたことのある大好きな香港の、本場スイーツや食事が楽しめるカフェが2月1日... -
【開店】一年中食べたい!ジェラート専門店が誕生 - Gelateria72 / 宮崎市
暑いのが苦手なさこっちです。 今回ご紹介するのは、宮崎市に7月2日にオープンしたジェラート専門店「Gelateria72」。 ご近所だったので早速行ってきました。 宮崎駅から徒歩5分くらい 場所は、宮崎駅から南に徒歩5分程度。 宮崎駅西側にある老松通... -
【開店】ヤバイ居酒屋さん爆誕!
お久しぶりのさこっちです。 今回ご紹介するのは、7月1日にオープンしたばかりの「ヤバイ居酒屋さん」です。 いきなりぶっ飛んでますが、本当にこの店名なんです。 居酒屋さんというだけあって、オススメのメニューはモツ煮込み、それからあんかけ焼きそば...