宮崎県の観光– category –
-
今年も来た! 五ヶ瀬ハイランドスキー場の新CM! ついに2人の関係に決着が…?
公開の度に話題となってきた「五ヶ瀬ハイランドスキー場」。2016年のCMが今日公開されました。( ´ ▽ ` )ノ 2014年からは "みなみちゃん"と "てっちゃん" の恋物語が展開! 参照元:You Tube 2013年、ちょっとHなCMで話題となった五ヶ瀬ハイランドスキー場のC... -
隈研吾氏デザインのリゾートホテル「ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート」-宮崎県宮崎市-
新国立競技場のデザイン案が「A案」に決定。A案のデザインを手がけた隈研吾氏の建築物が宮崎県にもあります! ( ´ ▽ ` )ノ 宮崎駅から徒歩8分! 非日常を感じる空間「ガーデンテラス宮崎 ホテル&リゾート」 「ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート」は... -
【初詣のお賽銭いくら使う?】 全国第1位の三重県は2,323円! 宮崎県は!?
株式会社エーチームが運営しているサイト「引っ越し侍」にて「初詣に関するランキング」が発表されました。全国的に見た宮崎県のお賽銭の金額は第何位!? ♪( ´▽`) 初詣に関するランキング インターネット調査で全国952件の回答からまとめられた「初詣に関... -
【世界農業遺産の景色】 高千穂に来たら是非体験してほしい「あまてらす鉄道」
世界農業遺産認定の喜びに湧く高千穂町。訪れた際には是非「あまてらす鉄道」を体験してください。♪( ´▽`) あまてらす鉄道って? 1935年、国営の鉄道として高千穂に誕生したJR高千穂。1989年には鉄道会社に運営が移行され高千穂鉄道として2005年までの約70... -
2万点を超える応募の中からグランプリをとった宮崎県高千穂峡の写真が素敵!
今年開催された「第49回キャノンフォトコンテンスト」。2万点以上の応募作品の中から見事グランプリに輝いた宮崎県高千穂峡の写真が素敵です。( ´ ▽ ` )ノ 幻想的! 高千穂峡と蛍のひかりが織り成す「峡谷の蛍」 ■第49回キヤノンフォトコンテスト 2万点を超... -
新たな愛称が決定! 県立青島亜熱帯植物園 -宮崎県青島-
今年で50周年を迎えた宮崎県青島にある「県立青島亜熱帯植物園」。ネーミングライツ企業が決定し、来年から新しい愛称が使われることとなりました。( ´ ▽ ` )ノ ネーミングライツって!? ネーミングライツとは、施設の命名権を指し、スポーツ施設や公共施設... -
【開店】ついにABURATSU GARDENがお目見え!日南市がますます熱い
油津多世代交流モールの第一弾、「油津Yotten」「あぶらつ食堂」に続き、ついに! ABURATSU GARDENがOPENいたしました。 こ、、これは、行ってみたいーー! 油津商店街に足を踏み入れると、すでに大賑わいでした。 宮崎のチンドン屋「花ふぶき一座」もやっ... -
【宮崎県の魅力度上昇はオリックスのおかげ!?】オリックスの春季キャンプは2016年も宮崎県で開催!
今年からキャンプ地を沖縄県から宮崎県に移して行われたプロ野球・オリックスの春季キャンプが来年も宮崎県で開催決定! オリックスのキャンプ開催が宮崎県の魅力度を上げたという説もあるようです。( ´ ▽ ` )ノ オリックス1・2軍合同開催のキャンプは宮崎県... -
2016年は創業100周年! 霧島酒造×チームラボの映像作品第2弾「空書 霧島 – 冬」
2016年に創業100周年を迎える宮崎県の霧島酒造。チームラボとコラボした映像作品「空書 霧島 - 冬」が公開されました。( ´ ▽ ` )ノ 2015年5月に公開の第一弾「空書」 参照元:You Tube 南九州の雄大な霧島連山や咲き乱れるミヤマキリシマなど、自然の恵みを... -
経済効果は1億7千万円! 宮崎県へ寄港した外国フェリー船
以前お伝えした宮崎県に寄港する豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が凄い-日南市 を含む3つの外国クルーズ船の経済効果が宮崎県より発表されました。( ´ ▽ ` )ノ 3隻をあわせた経済効果は1億7千万円! 今回の調査は8月中に宮崎県の細島港 (日向市) ...