宮崎県の観光– category –
-
祝!タンみや創刊30周年。ローカルメディアの大先輩に会ってきた!
宮崎で生まれ育った者ならば、誰もが一度は目にしたことがあるであろう雑誌といえば「月刊情報 タウンみやざき」。 「タンみや」の愛称で親しまれ続けて30年…30年!? そう、2017年、タウンみやざきは創刊30周年を迎えたんです。 すごすぎる、、宮崎の情報を... -
ラ・ディッシュ本店がグッとお洒落にリニューアル
宮崎市の一大歓楽街「ニシタチ」で、深夜まで営業している食品スーパーとして、ニシタチで働く人々や、ニシタチに足繁く通う人々に愛されてきた「ラ・ディッシュ 本店」。 しばらく店内のリニューアル工事行われていましたが、ようやく完成して、11月3日(... -
高原町限定芋焼酎を先行試飲した結果、お湯割りが激ウマ!
台風22号が大雨を降らせて北に去って行った翌日、宅配便屋さんが、わが家にひとつの荷物を運んできました。 「すみません、本当は昨日お届けのはずだったんですが、台風で…。」 「いやいや、いいんですよ。お疲れ様ですね。」 「それじゃ、サインをここに... -
驚愕! 宮崎ブーゲンビリア空港にイセエビがいた!!
千葉県浦安市から単身赴任中のDiceです。 月に一度は、努めて家族の元に帰ろうと考えているのですが、9月は仕事が忙しいシーズンなので、結局帰れませんでした。 ようやく暇ができたので、羽田行きの飛行機に乗ろうと、宮崎ブーゲンビリア空港にやって来ま... -
「宮崎ひなた横丁」その2 ~ 13店舗を料理とともに一挙公開!!
「プレス発表会に潜入の巻」でその概要についてお伝えした「宮崎ひなた横丁」ですが、日も傾いてきて、飲むのにちょうど良い時間帯になってきました。 プレス発表会から、メディアと招待者を対象としたパーティータイムに移行し、テゲツー!ライター陣も揃... -
5番目の季節を感じる宴で満たされて - 五ヶ瀬農家のごちそうバル
カリーノ宮崎地下1階、ラディッシュセブン「炭火焼きとワイン まんまーる」で3年前から不定期に開かれている、市町村ごとの食材を使ったコース料理と生産者のトークセッションを楽しむ「農家のごちそうバル」。 テゲツー!ではこれまで、綾町、都農町、高原... -
夏の冒険にオススメ! 神秘の青い湖・六観音御池 / えびの市
こんにちは! 夏真っ盛りですね~。 この季節になると、夏らしい風景や冒険を求めてどこかへ行きたくなりませんか? そこで見ていただきたいのが、この画像。 四方を山に囲まれ、青く輝く不思議な湖。 火山の爆発でできた穴に水が溜まって形づくられた火山湖... -
男二人のキャンプで、宮崎の郷土料理を作ってみた!!
「BE-PAL」を創刊号から愛読している、アウトドア派のDiceです。 夏休みも残り少なくなってきましたが、夏の風物詩と言えば、その一つはやっぱりキャンプですよね。 そこで今回は、キャンプの達人二人による、グルメキャンプの模様をお伝えしましょう。 今... -
【SKE48】大場美奈さんが浴衣姿であの世界的キャラクターと宮崎牛をPR!!
最近、アイドルとコーヒーのネタしか書いてない、見習いライターのさこっちです。 それでも、またまたまたまた、あのアイドルの話題です。 SKE48の“みなるん”こと大場美奈さんが、8月4日(金)に宮崎にやってまいりました。 これで、約1ヶ月の間に4回目とい... -
【SKE48】大場美奈さんのテレビ出演に密着! 宮崎のあの人と共演!!
SKE48の“みなるん”こと大場美奈さんが、7月22日(土)にまたまた宮崎にやってまいりました! 今回で、なんと3度目の来宮ですよ。 1回目は7月2日に、青島や道の駅フェニックスを訪れたほか、宮崎空港でのPRイベントも開催されました。 参照:【SKE48】大場美奈...