宮崎県の場所– category –
-
都農町からのお願い - 「蹴-1GP」の輪を共に全国に!!
画像出典:F×G 蹴-1GPのチャレンジページキャプチャ テゲツー!パートナーでもある都農町が、サッカーのペナルティキック合戦である「蹴-1 GP」を全国的なイベントにしようと、クラウドファンディング型のふるさと納税にチャレンジしています。 チャレンジ... -
名古屋の大学生の油津でのチャレンジを私が応援する理由
寄稿者:れいぴょん 宮崎生まれ宮崎育ち、両親も宮崎人なサラブレッド。 来春に東京就職が決まり、上京後は宮崎観光大使第147号として活動予定。 おっきな前歯がチャームポイントの24歳。 どうもどうも、れいぴょんです。 じつは私、最近、油津商店街に通っ... -
日常生活に、もっと宮崎を。「BUY LOCAL」の輪を拡げよう。
ご無沙汰しております。 ひとりでケーキを焼くという、最高にイケてるクリスマスイブを過ごしたこーへいです。 さてみなさん、普段の生活でモノを買うとき、どういった要素を重視しますか? 価格や品質、見た目のオシャレさなどなど、、様々な要素があるか... -
【開店】昭和のチキン南蛮が復活?!「おぐら金なべCAFE32」がOPEN-宮崎市
宮崎イオンモールの通りを北上していると、大きな「チキン南蛮」の文字が目をひきました。 「昭和のチキン南蛮が復活!!」と大きな文字が! 笑顔のシェフの写真からは、間違いなく美味しい香りがする、、、 あの「福太助」の姉妹店! 12/8にOPENしたばか... -
日向で、伝説の始まりを目撃してきた!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 日向特産のへべすにはまってしまった、あん... -
あのレジェンド[北澤豪さん]が名誉顧問!話題の「蹴-1」ってなに?
某日、東京にて都農町、そして、都農町発の「蹴-1」のPRイベントが、メディア向けに開催されました。 【What‘s to know?( What‘s都農?)】と題したイベントには、都農町のキーマンたちがたくさんのお土産をひっさげて集結しました。 都農町 河野正和町長... -
未来レポートがついに実現![串間のJKとパパの絆クッキング]
どうもどうも、こーへいです。 以前、未来レポートとして記事にした、「JK×パパごはん?!串間の恵みを使った健康クッキング」を、あなたは覚えておいででしょうか? 何かとすれ違いがちな父娘の絆を、料理を通じて深めようと企画した「JK×パパごはん!」 ... -
【開店】文化ストリートの中心に“肉の楽園”誕生! - 「肉バル&ダイニング PARADISO」
軽く糖質制限していることもあって、タンパク質多めの食事を心がけているDiceです。 そんなこんなで、肉の焼ける匂いに敏感です。 ちょっと前までは昼間でも暗くて廃墟のような雰囲気でしたが、このところ新しい店のオープンが続いている宮崎市橘通東3丁目... -
イルミネーション見るなら川南町へ。カフェまで併設の三原邸が凄い!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 最近寒くなり、朝、お布団から出るのがやっ... -
【新商品】豚の脂の甘みを閉じ込めた『まるごとタワーロール』誕生!
勤勉なフードアナリスト、Diceです。 in SEASON(インシーズン)というオシャレな食旅メディアサイトを運営されている(有)ティーネットプロの津曲社長から、 「今度、まるみ豚(協同ファーム)のメディア向け新商品発表会・試食会があるんですが、来ませんか? ...