宮崎県の場所– category –
-
ふっくら!絶品鰻を食べたいなら宮崎においでよ-新田うなぎ/都農町
「あーーー、なんか元気だしたい!」 そんなとき、あなたは何を食べますか? わたくしは、もっぱら鰻屋さん。 そんな気分で訪れたの今日の鰻屋さんは、こちら。 創業39年!都農町の人気うなぎ店「新田うなぎ」 宮崎市から10号線をひたすら北上すると、右手... -
「高鍋デザインプロジェクト」が気になったので、調べてきました!
中学時代はレタリングが得意だったDiceです。 2017(平成29)年1月16日(月)、高鍋町役場で、「高鍋デザインプロジェクト」のスタートを告げる記者発表が行われました。 その場にテゲツー!は呼ばれませんでしたが、翌日の新聞報道を読んで、いったいどんなプ... -
美味しいアジの新ブランド「美々鯵」誕生!!
宮崎市生まれ育ちですが、両親の出身は日南市南郷町目井津の海の男、Diceです。 目井津の港は、元々遠洋漁業の基地として、マグロやカツオの水揚げを中心に栄え、県南を代表する漁港として、現在も様々な種類の魚が水揚げされています。 NHK「プロフェッシ... -
3月19日は「宮崎いいキュウリの日」、毎月19日は「いいキュウリの日」!
きゅうりは毎週のように買っているDiceです。 日本一の宮崎産きゅうりについて再認識してもらうために、昨年は3月27日(土)に「みやざき晴夜」で開催された「きゅりパー」。 今年は、3月19日(日)の「宮崎(3)いい(1)きゅうり(9)の日」に、同じコンフォートダ... -
工藤綾乃さん出演!宮崎が誇る歓楽街「ニシタチ」観光PV動画が完成
本日、宮崎市役所で新しい宮崎市観光PR動画のお披露目会が開催されました。 今回のテーマは、「ニシタチ」。 人口あたりのスナックの店舗数は、なんと宮崎が日本一なんです! その名も、「This is Nishitachi」 テゲツー!から長友まさ美が司会としていっ... -
宮崎ブーゲンビリア空港の時計に変化が!「ひなたスマイル」時計登場
長期出張から久しぶりに宮崎に帰ってきました〜 やっぱり宮崎、あったかいーーー。嬉 宮崎ブーゲンビリア空港に降り立つと、やけに明るい時計を発見! にっこりスマイル!「ひなたスマイル」時計、誕生! みて! めっちゃ目立ってる! 一気に空港があたた... -
【開店】UPPER YARD -Cafe & Bar-(宮崎市) が移転リニューアル!
マンスリーハンバーガーTVを取材して以来、美味しいハンバーガーが気になっているDiceです。 若草通りの金城堂ビル2階にあった、美味しいハンバーガーを出すことで有名な「UPPER YARD -Cafe & Bar-」ですが、今年の2月12日(日)までで閉店し、3月10日(金)に... -
宮崎初登場!「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 新しいものや、初ものに弱いあんDoです。 ... -
職人肌の店主が作る「魂」のラーメン!-SOUL麺/宮崎市
どどーーーーん! と、ボリューミーなラーメン! 見てるだけでお腹がすくなぁ。。。 一番街を西へぬけて、てくてく進んでいくと右手に見えてくる、こちらのお店。 魂込めてつくっています!その名も「SOUL麺」 ドアがオープンになっていて外の風が入ってく... -
「旅立つ君へ」宮崎市が送る感動の応援プロジェクト!
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。 画像出典:宮崎市役所Webサイト「宮崎...