宮崎市– category –
-
20時30分〜のお得セット!あなたはウニ丼or海鮮丼?-志ほ/宮崎市
20時30分以降限定のとーーーーってもお得なメニューがあるときいて、いってきました。 噂通りの驚きの内容をご覧あれ! 昔から愛される宮崎の名店!「志ほ」 お店にはお伺いしたことが何度かあったんだけれど、、 志ほのお得なセットって?? 実はこちら、... -
宮崎産アボカドを発見!5年かけて栽培に成功-横山果樹園
寄稿者:吉瀬晋司さん宮崎の良さを、たくさんの人に知ってほしいと願う公務員。 宮崎が大好きです! 宮崎ブーゲンビリア空港で、宮崎産「アボカド」を発見しました!(◎_◎;) スーパーで見かけるのとは形が違う。。。 なんでも日本に輸入されてない品種で、... -
【開店】速報!橘通西3丁目にファミマができるぞ
取材先に行くために、橘通の3丁目バス停付近を歩いていたら、何やら宮崎銀行橘通支店で工事をやっているではありませんか。 何か模様替えでもするのかなとよく見てみたら、な、なんと、入口の上に「Family Mart」のロゴとカラーリングが! これまで、ATMと... -
新しい写真の形![ホワイトボックス]で想いを残すなんていかが?
先日、東京でプロフィール撮影をしたんだけれど、もうね、それはそれは機械的で。。 できあがりが、なんか売れない演歌歌手っぽかった!涙 もっと自分らしいプロフィール写真にしたいなーーって思っていたところ、なんとも面白い新しい写真の形があるって... -
宮崎市には、680年もの歴史を持つ城があった!
宮崎県内でお城と言えば、日南市の飫肥城、延岡市の延岡城(縣城)、高鍋町の高鍋城(舞鶴城)、宮崎市佐土原町の佐土原城(松鶴城)など、今も城郭の残る城址を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。 それに比して合併前の旧宮崎市は天領で、城などなか... -
【開店】今夏、青島で話題をさらったあのお店が再び![BONDI CAFE Aoshima Beach Garden]
2015年の宮崎の夏をふりかえったら、やっぱり「青島ビーチパーク」ははずせない。 人気すぎて、8月末までのOPENが9月末まで延長されて、たくさんの人で青島が賑わったのも記憶に新しいよね。 その中でも、大人気だった、あのお店がーーーーーー!!! 青... -
本場!NYの味が楽しめる!アメリカンスイーツ[Sanseido Sweets]
知る人ぞ知る人気店。 本場のアメリカンスイーツをいただけるお店があるよ〜!^^ 場所は、ひまわり荘の近くだよー こんな大きな扉が目印。 看板もかわいい! Sanseido Sweetsというお店です!^^ あれ。 一歩、足を踏み入れると、そこは和の空間! もと... -
こどものくにで恋のおまじないは、いかがですか?シュガーさんもやってみた
こんにちは、きょーちゃんです 先日はテゲツ−!のシュガーさん達と人生初の「こどものくに」にいって来ました こどものくに楽しいいいいいいいいいいいい!! いやっふー!! こどもに戻れた・ アノ時の純粋な僕に戻れたような気がします・・・・ ありがと... -
女子がいないから小学生を助手席に詰め込んで車で走りさってやった−こどものくに
こんにちは、シュガーです こどものくにを攻略する仲間が集まった後、こどものくにを早速攻略にとりかかりました 【前回の話→こどものくにを攻略するガチ勢が集結。こどもくにって面白いよ【連載】】 まずはじめはコチラです! 子供の頃のあこがれ! ゴー... -
蔵の歴史にも働く男達にもストーリー満載の飫肥の小蔵-本格焼酎ドット恋Vol.6:小玉醸造編
「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒しずかに飲むべかりけり」 一人酒が寂しいDiceです。 毎月第2水曜日に「まごころダイニング やまぢ」の女将・黒木素弓さんが開催している「本格焼酎ドット恋」の例会。 これまで、「第2回 渡邊酒造場編」、「第5回 雲海酒...