宮崎県の話題– category –
-
「道の駅つの」限定! 贅沢な味わいの絶品トマトジュース!!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 画像提供:わそう農園 春の陽気に誘われて... -
【開店】歴史ある美々津のまちに、おしゃれなレンタルスペースがオープン!−「ゆめのかたちぷろじぇくと。」/日向市
先日、宮崎が好きで好きでたまらない!という県外からのお客さんが「美々津に行ってみたい!」というのでお連れしていたときのこと。 風情に浸りながら街なみをぶらぶら〜っと歩いていると、とある一軒の前で思わず足が止まりました。 「こんなのれん、前... -
宮崎が舞台の映画「しゃぼん玉」がいよいよ公開!舞台挨拶で主演・林遣都に大接近
寄稿者:Allie(アリー)福岡からUターン。webの勉強しながら書店員をしています。宮崎に読書文化を広めるために東奔西走中。 先日、テゲツー!でもお伝えしていた乃南アサ原作の映画『しゃぼん玉』が、ついに3月4日から全国公開。 なんと!テゲツー!編... -
JAXA宇宙技術部門GCOMプロジェクトチーム 占部智之さん(宮崎出身)が贈るワケモンへの言葉
寄稿者:やのび~さん 小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにスポットを当て発信中。 先日、「宮崎からでもロケットが見... -
宮崎からでもロケットが見れるの?! 宮崎市出身のパイオニアに直撃インタビュー!
(画像引用:NASA HPより photo by NASA / JPL-Caltech) 寄稿者:やのび~さん 小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにス... -
ドーナツの可能性を拓く研究所「MAHALO DOUGHNUT LABO」がリニューアルオープン/宮崎市
アロハ~ テゲツー!スイーツ担当のこーへいです。(今勝手に名乗りました) 2015年から好評営業中のドーナツ屋さんが、移転してリニューアルオープンという情報をキャッチしたので、オープン当日の昼休みにさっそく駆け込んできました~。 場所は日向... -
【速報】街ナカにオアシスが出現?!橘通りにネットカフェ・快活CLUBがオープン!
街なかの変化と人の髪型の変化には目ざといこーへいです。 ある夜、いつものように街を歩いているとーー、ん?なんかいつもの景色とちがう! 違和感の正体に駆けつけてみると、あーっ! 橘通りに、快活CLUBができてる! 快活CLUBとは、全国に展開している... -
「宮崎焼酎=日本一」の方程式は伊達じゃなかった!大盛況の宮崎焼酎イベント@銀座に潜入取材
寄稿者:田代くるみ1989年、宮崎県都城市生まれ。大学卒業後、編集プロダクションを経て15年2月からフリーライターとして東京を拠点に雑誌、WEBメディアで活動中。好きな飲み物は黒霧島。 焼酎なくして宮崎を語ることはできない ——というのは、今や県民の... -
あの「ハイチュウ」に日向夏味が出た!!
お菓子の類いはあんまり食べないけど、果物は好きなDiceです。 今日、仕事帰りにスーパーに寄って、何か面白いものはないかと棚を巡っていたら、たまたまお菓子のコーナーでこんなの見つけました! 「旬を味わうハイチュウ <宮崎県産日向夏>」 1975年の... -
[Discover Japnan]にテゲツー!が掲載されました
大人気の雑誌「Discover Japan」3月号に、テゲツー!が掲載されました。 今月号のテーマは、「積極的 移住のススメ」 全国の仕事も暮らしも「豊かに生きる」人たちが紹介されています。 宮崎在住の宮原秀雄さんも登場! あの青島ビーチパークのプロデュー...