宮崎県のイベント– category –
-
3月19日は「宮崎いいキュウリの日」、毎月19日は「いいキュウリの日」!
きゅうりは毎週のように買っているDiceです。 日本一の宮崎産きゅうりについて再認識してもらうために、昨年は3月27日(土)に「みやざき晴夜」で開催された「きゅりパー」。 今年は、3月19日(日)の「宮崎(3)いい(1)きゅうり(9)の日」に、同じコンフォートダ... -
【開店】UPPER YARD -Cafe & Bar-(宮崎市) が移転リニューアル!
マンスリーハンバーガーTVを取材して以来、美味しいハンバーガーが気になっているDiceです。 若草通りの金城堂ビル2階にあった、美味しいハンバーガーを出すことで有名な「UPPER YARD -Cafe & Bar-」ですが、今年の2月12日(日)までで閉店し、3月10日(金)に... -
【至急】終了まであと2日のプロジェクトも! 5人の夢を応援するなら今だ!!
寄稿者:アゴ☆クニヲ 20年を四国&関西で暮らし、宮崎にUターンした編集者。 得意技はノリとオチの強要。 宮崎のあらゆる「オモロい!」を鋭いアゴ、もとい目線で書きなぐります。 こんにちは。WBCの準決勝に代打で出場し、気迫のこもったヒットを放... -
「旅立つ君へ」宮崎市が送る感動の応援プロジェクト!
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。 画像出典:宮崎市役所Webサイト「宮崎... -
宮崎を愛して止まない女子大生、川南トロントロン軽トラ市に潜入!
寄稿者:上嶋佑実宮崎を愛する傍ら歯科の勉強をしている大阪人。宮崎県内での移動はバスor電車。宮崎愛を県民に驚かれることに驚いている。 トロントロンって、何なん?! 私が川南町の軽トラ市を知るきっかけになったこの「トロントロン」という言葉。 グ... -
山師のコワーキングスペース・プロジェクトがいよいよ始動!
いつもは自宅でテゲツー!の原稿書いてますが、たまにはノマドワークもやることもあるDiceです。 美郷町南郷区渡川の山師兄弟、今西猛(弟)さんと今西正(兄)さんが、宮崎市の中心市街地にマチとヤマを繋ぐコワーキングスペースを作ろうという計画を持ってい... -
プロサーファー 伊久良城二さんが語る「日向の魅力」とは?
2月19日、大阪のFM802で「サーフタウン日向移住相談会」が開催されました。 1年中気持ちいい波が楽しめる日向の海には、全国からサーファーが集まります。 そんなサーフタウン日向をつくったといっても過言ではない、プロサーファー 伊久良城二さんと一... -
宮崎が舞台の映画「しゃぼん玉」がいよいよ公開!舞台挨拶で主演・林遣都に大接近
寄稿者:Allie(アリー)福岡からUターン。webの勉強しながら書店員をしています。宮崎に読書文化を広めるために東奔西走中。 先日、テゲツー!でもお伝えしていた乃南アサ原作の映画『しゃぼん玉』が、ついに3月4日から全国公開。 なんと!テゲツー!編... -
【テゲツー!寺子屋 第12弾】西米良の鹿肉が美味しい理由がここに!!
時々フードアナリストのDiceです。 1月28日(土)に、宮崎市西橘通りのダイヤモンドビル地下にある「故郷料理 カリコボーズの里」で開催されたテゲツー!寺子屋第12弾のテーマは、「ジビエを愉しみながら西米良と鹿について学ぼう!」でした。 私が企画した... -
日向灘の魚の美味しさと豊かさに驚いた! 「 川南通浜ナイト」
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 最近、毎週のように魚釣りを楽しんでいる ...