宮崎県のイベント– category –
-
宮崎県のイベント
11/3は“おいしい秋まつり”お米クエストⅢへ-えびの市
画像提供:Yaddo みなさんこんにちは。お米が大好き、えびの市在住の駒子です。 今年も新米の季節がやってきました。そしてこの時期といえば、えびのの秋の恒例イベント「お米クエスト」。昨年大盛況だったあのイベントがさらにパワーアップして、11月3日(... -
宮崎県のイベント
11/1 おばたのお兄さんもやって来る!ヴァンティバル with 清武
画像提供:ヴァンティブ宮崎工場 ようやく過ごしやすい気候になりましたね。できる限りゆっくりと冬が来てほしいと願うYURIです。 さて、秋のお出かけスポットを探しているご家族のみなさんに朗報です!11月1日(土)、宮崎市清武町にある株式会社ヴァンティ... -
宮崎県のイベント
児童交通遊園に並ぶキッチンカー-「第2回赤い羽根マルシェ」/宮崎市
画像提供:宮崎県共同募金会 こんにちは、ライターのヒロです。ようやく秋の気配がそこかしこに感じられるようになりました。この季節は、様々なイベントが県内あちこちで開催されます。 その中で今回は、10月31日(金)~11月1日(土)に、宮崎市原町の宮崎県... -
宮崎県のイベント
渋谷にポップアップレストラン「お魚 のべおカフェ」が帰ってきた!
はじめまして!ライター初登場、みやざきブランドアンバサダーの牛島です。 夫の転勤で宮崎に住んで大好きになった保育士時々アナウンサのーウッシーが、東京に戻ってからも、東京のど真ん中で宮崎の食を楽しんできました。 そんなウッシーが今回ご紹介す... -
宮崎県のイベント
11月2日、日南学園高校の生徒が企画のJRツアーで飫肥へ!
皆さん、こんにちは。日南市にルーツのあるDiceです。 日南市の飫肥地区が、九州で初めて「重要伝統的建造物群保存地区(通称:デンケン)」に選定されて48年。今年も11月1日(土)~9日(日)に、8回目となるDENKEN WEEKのイベントが行われます。 その、DENKE... -
宮崎県のイベント
伝統の町並み×アート×音楽=現在アート展@美々津
こんにちは。Keiiです。普段は宮崎の食や人などを取材していますが、今回は歴史的な町並みが残る美々津で行われるアート展をご紹介します。 それが、2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間に渡って開催される「現在アート展 〜いま、ここ〜」。古い町並みと現... -
宮崎県のイベント
8月22日(金)「しんとみ de ビアガーデン」主催者の緒方さんにインタビュー!
こんにちは、ライターのヒロです。8月22日(金)、新富町チャレンジフィールドの駐車場で、同町の公共施設内では初となるビアガーデンが開催されます。その名も「しんとみdeビアガーデン」。 今回はその主催者で、同町にてCafe Kiitos(カフェ キートス)とKii... -
宮崎県のイベント
生成AIを使ってアプリを作るワークショップが日向市で開催!
こんにちは、Keiiです。毎日の暑さに負けそうになりながらも、子供達にぴったりなワークショップを発見しました。 最近「生成AI」ってよく耳にしませんか?私も仕事や生活の中でAIの力を借りることが増えてきたのですが、なんと、そんなAIを使って、小・中... -
宮崎県のイベント
「第77回みやざき納涼花火大会」の有料席情報を先取り!
皆さん、こんにちは。花火ハイシーズンを前に、体力温存中の花火写真師Bassyです。 皆さんは、夏のあそび計画はもう立てましたか?今年も「みやざき納涼花火大会」の開催が決定し、有料席の販売も開始となりましたので、是非出かけて欲しい夏イベントのひ... -
宮崎県のイベント
政治素人の私と一緒に学びませんか!? 6/24「政治を知ろう会」@美郷町西郷
皆さん、お久しぶりです。現在、美郷町で子育て中のハッピーちゃんこと今福都志子です。 山に囲まれた自然豊かなこの町で、在宅で仕事をしながら、初めての育児に奮闘する日々を送っています。 この7月には参議院議員選挙があるのですが、実は選挙のたびに...