宮崎県のグルメ– category –
-
本場のタイ料理を宮崎で!宮崎看護大近くの[アンサナー]
どうも。タイにいくと、現地のタイ人に道を聞かれる長友です。 タイ顔の私は、タイが大好きで、やたらとタイ料理が食べたくなる日があります。 今日も、そんな「タイ料理が食べタイの!タイ料理じゃなきゃやなの!」的な気分だったので、いってきました! ... -
おまえ・・・じゃりパンだろ!!!-ファミマ/宮崎
こんばんは、高千穂シュガーです 今日は帰りにファミマ行ったら、自分の名前を偽ってどうどうと人前にでている奴がいたので連れてきました こいつです!! ふんわりロール シュガーマーガリン なんだかシナジーがありそうな名前だが、 こいつどう見ても・... -
[ランパス]じめじめした梅雨を吹き飛ばす!さっぱり辛ラーメン
毎日、雨が降り続いている宮崎。。 そんなときって、さっぱりしたものが食べたくなるよね~! 今日は、酸味と辛味がきいた「レモン入り酢辣麺」をご紹介するよー! 27年続く老舗の四川料理専門店「SHISEN」で、ランパスランチ 場所は、エアラインホテル西... -
【開店】若草通りに看板のないお店が! 肴屋KURAGEの2号店だってよ-宮崎/飲食
突如、若草通りの現れたしゃれおつなお店。 みて!この扉! 扉にこだわるお店は、名店が多いという長友的直感により、いったいどんなお店なんだろーーと思っていたんだけれど、看板がでてない。。。 ますます気になる!! 聞き込みをしたところ、なんと!... -
心身を清め健康を祈願「夏越の大祓」で行っておきたい4つの場所。
参照元:みやざき観光情報旬ナビ 6月下旬から7月下旬にかけて開催される、夏越の大祓。「大祓」は、けがれや罪を取り除く儀式として知られています。夏と冬の年に2回行われ、夏に行われる「夏越の大祓」は、宮崎神宮・都農神社・狭野神社・高千穂神社な... -
【開店】リーズナブルな和食やさんが登場![せいごう]
こんばんは! 雨の日だって、てげつー開店情報のために、街歩きを欠かさない長友まさ美です。(宮崎にいるときは) あ!写り込んでしもたw 無化調でかつお節の香る絶品醤油らーめん「かま源」さんの隣に、新しいお店が登場していたよ! その名は、「せいご... -
へべすのカクテルが絶品!すっきりしていて何杯でものめる!-ビオトープ/Bar
このカクテル、すっきりーーーー!(*´Д`) 何杯でもいけちゃう! 宮崎のへべすをつかったカクテルです♪ 女性バーテンダーが切り盛り!お洒落なBar「biotope」 中央道りの1Fが薬局のあるカテイ堂ビル、3Fにあります。 すいかのソルティドッグにも、りんごの... -
蔵元と語らいながら宮崎の本格焼酎を学ぶー本格焼酎ドット恋
かつては新宿で宮崎の焼酎を売っていた時代もあるDiceです。 東京のお客さん相手にセールストークを繰り広げていたので、焼酎に関する知識も多少はあるのですが、日々進歩するこの業界、もっと宮崎の本格焼酎のことを学びませんか、というお誘いがかかった... -
【10号線沿い】ラーメンショップさんの「ネギとんこつらーめん」はとんこつ苦手の私でも食べれる!-高鍋町/ラーメン
こんばんは、高千穂シュガーです 国道10号線はみんな大スキですよね めっちゃ渋滞するけど そんな国道10号線って飲食店すごく多いんですけど、移動中とかであんまり立ち寄れないんですよね そんな一回行ってみたいけど行ったことないお店を今回はご紹... -
宮崎の新しいお土産!大ヒット商品「ゴボチ」の美味しさに迫ってきた!
今、飛ぶ鳥をおとす勢いで売れまくっているのが、、 こちら! ごぼうを揚げたゴボウチップス「ゴボチ」! 発売から2年で、なんと!50万個以上も売り上げているんだって!(゚д゚) 国内だけではなく、海外でも販売されているゴボチ。 一つひとつ手づくりの無...