宮崎県のグルメ– category –
-
噂のイケメン店主!スペシャリティーコーヒーの専門店-ROSA coffee/宮崎市
先日、MRTの「DoooN!」に出演させていただいたときに、スペシャリティコーヒーの専門店としてご紹介のあったROSA coffee。 噂のイケメン店主に会いに行ってみたよー! 場所は、九州パンケーキ本店を、西側に歩いていくと左手にでてきます。 ひときわ目立つ... -
かわいくて、おいしい。街の小さな洋食屋さん-Bruno/南宮崎
寄稿者:こーへい 「おもしろきこともなき世をおもしろく」がモットー。 人を楽しませることが大好きです。 が、周りからの評価は「いいやつなんだけどね…」というのがもっぱら。つらいです。強く生きよう。 こんにちは、テゲツー見習いことこーへいです... -
飲んでみたい! 驚くほど甘いトマト「ごくとま」からつくられた透明なトマトジュース -宮崎県都農町-
宮崎県中部に位置する都農町は "山と滝とくだもののまち"。 町の約60%が山林で人口約1万人のこの町は、トマトの生産量が宮崎県一。 透明なトマトジュースが話題です。( ´ ▽ ` )ノ メディアでも多数紹介! 驚くほど甘いトマト「ごくとま」 一般的なトマトの糖... -
【開店】ラーメン店「地雷屋」が文化ストリートに帰ってきた!
軽めに糖質制限中のDiceです。 1ヶ月ほど前に、シュガーが復活をお知らせしていた「地雷屋」が、12月1日(火)に、ついにオープンしたと聞いたので、リサーチしてきました。 普段はなるべく、夕食に炭水化物を食べないようにしているのですが、テゲツー!読... -
元祖!揚げたてあつあつのおび天を食す!-蔵/日南市
飫肥にいったら、食べたくなるのがおび天。 揚げたてあっつあつのおび天は、絶品だったーーーー! 元祖!数百年の伝統の味「おび天」 飫肥城大手門のふもとにあるので、分かりやすい。 いやはや、しかし、いつみても美しい。 只今、おび天実演販売中! そ... -
【開店】「きっちょううどん まねき店」
「きっちょううどん」では、「天玉かそば」を食べるのが好きなDiceです。 以前、宮崎市高千穂通のセブンイレブン近くにあった「きっちょううどん」が、同じ高千穂通のカリーノ近くに移転したらしいというので、確認してきました。 場所は、宮崎市橘通東4丁... -
【開店】「九州素材 和食 個室 八州」
さすらいの料理人、Diceです。 仕事帰りに橘通を歩いていたら、「宮崎県日南市 塚田農場 宮崎本店」の隣に、新しい飲食店が開店しているのを発見しました。 店頭にいらっしゃったお店の方に伺ったら、11月30日(月)にオープンしたばかりとのこと。 お店の名... -
いまや日本のお土産! 宮崎土産「たくあん缶詰」がオススメの3つの理由
宮崎ブーゲンビリア空港でもお土産品として販売されている宮崎県の「たくあん缶詰」。2013年には羽田空港国際線出発ロビーにも置かれ、発売以来、様々なメディアにも取り上げられています。 たくあんの缶詰って? 画像出典:宮崎空港ネットショップ もとも... -
【開店】68歳の新たな挑戦!野菜たっぷりヘルシーランチ-ON THE KITCHEN/宮崎市
テゲツー!読者の宮田裕二さまより、素敵なお店の開店情報をいただきました!^^ 阿波岐原町にオープンした素敵なお店です。 このあたりは、ここ数年でぐっと素敵なお店が増えましたね♪ 11月22日OPEN!「ON THE KITCHEN」 外観からもう素敵な香りがただよ... -
イクラとウニがこぼれ落ちてる!贅沢のっけ寿司-KURAGE/宮崎市
あふれんばかりのイクラとウニがたっぷりのった(いや、正しくはもうあふれてるw) 贅沢のっけ寿司! 若草通りにある看板のないお店で、ずっと気になっていましたが、ようやくいけました。 白壁に重厚な扉が目印。肴屋KURAGE 若草通店 大きなコの字型のカ...