宮崎県のグルメ– category –
- 
	
		
 宮崎県のグルメ
	2月1日「赤鯉パーティー」で広島カープを歓迎! ~ 新作コラボカクテルのお披露目も!!
寄稿者:イコクミ “MIYAZAKI・LOVER” IKOKUMI 目線で、宮崎の心地良い人・思考・お店・モノ・空間をリサーチ。 そして共感&共有できるヒトとの出逢いや時間に喜びを感じるアラフォーです。 いよいよ、2月1日(水)にプロ野球のキャンプがスタートし、日南市油... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	日本一のグルメブロガー[フォーリンデブ はっしー]も絶賛!-薩貴亭/都城
みなさんはご存知だろうか? 年間600軒ものお店を食べ歩くはっしーこと、橋本陽さん。 お米ソムリエの資格を持ち、肉を中心にごはんのオカズを求めて全国を食べ歩く、グルメエンターテイナーです。 はっしーさんのInstagramには、毎回、美味しそうなお料理... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	【開店】二次会に、おしゃれなフルーツカクテルはいかが?-フルーツ大野ANNEX/宮崎市
年明けたなー!とか思ってたら、早くも2月に突入していきそうな勢いに恐れおののいているこーへいです。 皆さま、そろそろ新年会なども落ち着いてきた頃でしょうか。 飲みの〆は炭水化物と相場は決まっておりますが、たまに甘いものが食べたくなるときって... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	リーズナブルで美味しい!ピザ持ち帰り専門店「粉食や しろ」/宮崎市
ほんとうは教えたくないぐらい、素敵なお店に出会いました。 それはピザのお持ち帰り専門店「粉食や(ふんしょくや) しろ」さんです。 お店の場所は、宮崎市役所前を左に入っていく道を5分ほど。 マンション向かい右手にある、こぢんまりとしたお店になり... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	【参加者募集】今度のテゲツー!寺子屋は、ジビエと西米良がテーマ!
画像出典:みやざき観光情報 旬ナビ ライター兼フードアナリストのDiceです。 これまで不定期に開催し、こつこつと回を重ねてきた「テゲツー!寺子屋」ですが、第12弾となる次回は、1月28日(土)に、宮崎市西橘通りのダイヤモンドビル地下にある「故郷料理 ... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	お待たせ! 2017年産「完熟きんかん たまたま」出荷解禁!!
朝食にフルーツは欠かせないDiceです。 宮崎の冬を代表する果実である「完熟きんかん たまたま」。 皮ごと丸かじりできる、大きくて丸い鮮やかなオレンジ色の「きんかん」は、加工専用だった「きんかん」の常識を、フルーツへと一気に変えてくれました。 ... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	牧水のふるさとで醸す若い蔵「あくがれ蒸留所」-本格焼酎ドット恋Vol.19
テゲツー!焼酎担当のDiceです。 毎月第2水曜日に開催の「本格焼酎ドット恋」例会、2016年の最後を飾る19回目の例会は、12月14日(水)に「居心地屋 やまぢ」で開催されたので、今回も取材に行って参りました。 今回のゲストは、酒をこよなく愛した歌人・若... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	気軽に立ち寄れる、気さくなコーヒー屋さん「Flat Chill COFFEE STAND」─宮崎市
こーへいです。 なんだかあっという間の年末年始でしたね。 今年もテゲツー!での発信を通じていろんな発見や繋がりができたらなあと思っております。 さて先日、NEIGHBORHOODの田中さんから「清水町にコーヒースタンドが出来てるよ」と教えていただきまし... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	究極の一杯!全国のラーメン通をうならせる隠れた名店-自家製麺・縁/都農町
知る人ぞ知る、大人気店。 数々のラーメン通をうならせた究極の一杯をだすお店が、都農町にあるよー! 場所は、都農インターからおりて5分もかからないくらいのところにある、こちらのお店。 素材にこだわりつくした!自家製麺「縁」 広めの駐車場には、ぎ... - 
	
		
 宮崎県のグルメ
	宮大生から圧倒的な支持率!ラーメン店なのにチキン南蛮が人気?-竜宮/宮崎市
宮崎県民なら、誰もが持っている「マイフェイバリット チキン南蛮店」 先日、あるワケモンたちと話をしていたら、 「絶対、竜宮のチキン南蛮が一番!!!」と豪語されました。 ときいたら、行かねばならぬ。 ラーメンだけじゃない!大人気の定食がずらり「...