宮崎県のグルメ– category –
-
【開店】今度は豚肉がメイン! あの「助八」の姉妹店 ー 「豚串焼 助八」
テゲツー!でも何度か紹介した、焼き鳥がとっても美味しい「助八」さん https://miyazaki.tege2.jp/?p=10606 https://miyazaki.tege2.jp/?p=494 今度は、美味しい豚串を出す姉妹店を、5月に宮崎市上野町にオープンされたとのことで、早速行ってまいりまし... -
S-1グルメグランプリ覇者「ながのうどん」がリニューアルオープン
フードアナリストとして2年目を迎えた、あんDoです。 またまた、新富の食情報~!! 新富町の「ながのうどん」と言えば、毎年11月に開催される「まつりしんとみ」の中で行われる「S-1グルメグランプリ」で、幾度となくチャンピオンに輝く名店。 また、「食と... -
【開店】手土産にぴったり!九州初のクローネ専門店「FRESH CREAMS」-宮崎市
みてみて! この箱を開いただけで、うきうきしちゃうスイーツ! 宮崎駅にNEW OPEN!九州初のクローネ専門店 6/21にOPENしたばかり。 なんと!九州では初めてのクローネ専門店です。 その名も、、、 KRONE SPECIALTY SHOP 「FRESH CREAMS」 なんだか海外の... -
企業コラボの点心がにっぽんの宝物にー「和風点心 鶏鳴」
料理好きのフードアナリスト、Diceです。 先日レポートした「こゆファーマーズマーケット」の会場を回っていた時に、気になる看板が出ているブースがありました。 3枚のパネルに、「グランプリ受賞」の文字が並んでいます。 「やきとり 大将」さんのブース... -
【開店】宮崎にもっとコーヒー文化を。普段使いにぴったりなカフェがオープン!−garage Coffee/宮崎市
テゲツー!でライターをやっていると、お店の開店情報のタレコミをいただくこともしばしば。 今回は、以前取材した「asabake COFFEE」の朝部さんから「柳丸の近くに、新しいカフェがオープンするみたいよー。」と情報をキャッチ。 柳丸のハンズマン近くで... -
【開店】カンカン市で発見!「ホルモンのやすちゃん 市場店」(宮崎市)
こんにちは、朝笙玖一(あさぶえきゅういち)です。 6月に入り、ようやく梅雨を迎えた宮崎。 庭先では、まだ小ぶりな花を咲かせている雨待ちアジサイが、先ほど降り始めた雨粒に揺らされ、本格的な開花準備に入ったようです。 さて今回は、宮崎市新別府(し... -
【速報】6月6日発売!宮崎の魅力が詰まったビール「KIRIN一番搾り 宮崎に乾杯」でさっそく乾杯!
昨年47都道府県それぞれの風土の特色に合わせて、地域の誇りををギュッと詰め込んだ特別な「一番搾り」を展開し、日本を大いに盛り上げたKIRINさん。 テゲツー!でも「一番搾り 宮崎づくり」のレポート記事をアップし、多くの方にシェアしていただきまし... -
日本一の焼酎メーカーが造る、新しいクラフトビールを飲み干せ!!
1年ぶりに都城に取材旅行に行くことを、Facebookで公開してみたDiceです。 何か都城の皆さんから反応があるかと思ったら、意外にも日本一の焼酎メーカーとなった霧島酒造株式会社から、是非とも取材に来て欲しいとオファーがありました。 日本一の焼酎メー... -
毎週第3日曜の朝は新富町においで! ー こゆファーマーズマーケット
今年の4月3日(月)、新富町観光協会をベースに法人化して誕生した、「一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(通称:こゆ財団)」。 新富町の人口減少を食い止め、地域の活性化を図ることを期待されて誕生したこの財団は、新富町内だけにとどまらず、児湯郡全体... -
生ライチのみずみずしさに感動!完熟ライチ解禁記念パーティの模様を速報でお届け!
新富町出身のこーへいです。 突然ですが、宣言させてください! 僕、フルーツのなかでも特に「ライチ」がめちゃくちゃ好きなんです。 夏場なんかは特に、コンビニでライチ味の商品を買い漁る日々です。 バイキングではサラダバーでライチをついつい何個も...