宮崎の産品– category –
-
宮崎の産品
渋谷にポップアップレストラン「お魚 のべおカフェ」が帰ってきた!
はじめまして!ライター初登場、みやざきブランドアンバサダーの牛島です。 夫の転勤で宮崎に住んで大好きになった保育士時々アナウンサのーウッシーが、東京に戻ってからも、東京のど真ん中で宮崎の食を楽しんできました。 そんなウッシーが今回ご紹介す... -
宮崎の産品
宮崎の学生たちが銀座で販売デビュー!キムラ漬物との挑戦
9月3日(水)〜5日(金)、東京・銀座のど真ん中にあるKDDIのブランド体験施設「GINZA456」で、“宮崎のたくあん”が主役の販売会が開催されました! 販売されたのは、宮崎県新富町の老舗「キムラ漬物宮崎工業株式会社」と宮崎の大学生たちがコラボして開発... -
宮崎の産品
ヨーグルッペ40周年!東村アキコ先生描き下ろし漫画が特設サイトで公開
(画像提供:南日本酪農協同株式会社) 皆さん、こんにちは。宮崎出身の漫画家・東村アキコ先生の自伝的漫画が原作の『かくかくしかじか』を観て、大泉洋演じる先生の「描け、描け!描け~!!」という台詞に、地道にでも書き続けることの大切さを学んだDice... -
宮崎の産品
透析患者に広がる選択肢-災害時にも強い“おうち透析(腹膜透析)”とは?
健康が気になるお年頃、テゲツー!ライターのYURIです。 みなさんは「透析」をご存じですか?腎臓が正常に機能しなくなったとき、腎臓の働きを人工的に補う治療のことで、透析患者は全国に約34万人もいます。私は、幼少期にお隣のおばちゃんが「今日は透析... -
宮崎の産品
未利用・低利用資源に付加価値をつけて宮崎の新たな名産品に!
こんにちは、ライターのヒロです。 今回は、中央卸売市場内のカンカン通りにて宮崎県産の規格外食材(果物や野菜)の加工や、未利用魚類の水産加工を行っている株式会社mahanaの代表取締役・遠藤英樹さんにお話を伺いました。 中央卸売市場カンカン通商店街... -
宮崎の産品
【テゲツー!特典あり】自然の恵みを贅沢に体験できる観光農園 / 宮崎ブルーベリーの杜(宮崎市)
みなさんは夏は好きですか?夏は苦手ですが、夏のフルーツは大好きなBASSYです。 宮崎の夏のフルーツといえば、マンゴーにライチにスイカにメロン…考えただけでも幸せな気分になります。今年の夏は、それに加えて、摘みたてのブルーベリーはいかがですか?... -
宮崎の産品
B.M.B Breweryの新工場で松田代表にビールの話を聞いてきた
画像提供:B.M.B Brewery こんにちは、ライターのヒロです。今回は、ビールが美味しく感じる季節にちなみ、宮崎のクラフトビール界のみならず、県外のビールフリークからも大人気のビール醸造所・B.M.B Brewery (ビー・エム・ビー・ブリュワリー)を訪ねて... -
宮崎の産品
えびの高原でイーナプリン監修の絶品「甑岳プリン」を食べよう!
みなさま、こんにちは。えびの市在住、プリン大好き駒子です。 今日は、プリン好きさん、スイーツ好きさん、そしてえびの高原ファンのみなさんに、プリン好きの駒子とっておきのプリンが食べられるお店のニュースをお届けします。 足湯の駅 えびの高原 そ... -
宮崎の産品
野球でつなぐ世界へのかけ橋-ハワイ野球少年団交流 in 川南
宮崎で春の訪れを感じることは?と聞かれたら「野球!」と答えてしまうくらい、野球中心の生活のBassyです。 プロ野球キャンプも終わり、寂しさすら感じていた3月21日から3月23日の3日間、川南町でハワイ野球少年団を迎えての国際交流事業が行われました。... -
宮崎の産品
2025年産完熟マンゴー「太陽のタマゴ」本日出荷解禁!
皆さん、こんにちは。宮崎では、毎年ソメイヨシノが咲くと、いよいよ完熟マンゴーの季節がやってきます。 宮崎県産の完熟マンゴーは全国的にも知名度が高く、一度は食べてみたい果物のひとつになっていますが、その中でも全体の数パーセントしか無いと言わ...