宮崎てげてげ通信ライター(寄稿)– Author –
県内各地に散らばる寄稿者用の統一アカウントです。
宮崎県内の地元の人だからこそ知っているおすすめの「グルメ」「観光」情報を軸に、地域の安全安心につながる情報の提供にも取り組んでいきます。
-
マリコのニシタチ探訪Vol.1-占い&BAR Karma by 妖子
皆さん、こんにちは。ニシタチラバー マリコです。ニシタチの飲食店に飾る造花のレンタル事業をやっているのですが、今なお客足が伸び悩むニシタチの街を何とか盛り上げていきたいと、ニシタチの飲食店をお客の目線で紹介する動画をInstagramやTilTokで紹... -
【開店】こだわりのセレクトショップ「HITOKIWA」/宮崎市
今の時期、おにぎりの具はふきみそでしょ、のアンナです。 宮崎市の四季通りに、2023年3月1日にオープンしたばかりのセレクトショップ「HITOKIWA(ひときわ)」に行ってきたので、レポートします! この日、買い物をしようと市内中心部に出かけたところ、四... -
ひむか蹴球雑記Vol.2-3月4日(土)明治安田生命J3リーグ開幕!!
季節の移ろいは早いもので、暦の上ではすっかり春。“三寒四温”の候となり、暖かく過ごしやすい日も増えてきてますねー。フィジカル的にも、いろいろと動き出す季節です。 そして、今週末、やって来るのが明治安田生命J3リーグの開幕。J1、J2は一足早くシー... -
開催中の「第23回綾雛山(ひなやま)まつり」をご案内!
好きな柑橘は、文旦と日向夏のアンナです。綾町で開催中の「第23回綾雛山まつり」に行って来たので、レポートします! 綾町といえば、日本最大規模の照葉樹林の町として知られています。その綾町で、雛山まつりが開催されるようになったのは2001(平成13)年... -
【開店】木城町に待望の鮮魚店「お魚処 長友」がオープン!
海生まれ海育ちなのに、お魚に詳しくないBassyです。お魚と対峙する度に「えー、おさかなさんこわいー」と逃げていたBassyが、お魚さんと仲良くする時がやってきました。 木城町椎木にあった居酒屋さんの店舗を改装して、鮮魚店「お魚処 長友」さんが2023... -
プロデューサーの悲報を乗り越え映画「みちのみちのり」の道は続く
皆様初めまして。ゴエ姉です。皆さんは、西都市の「記紀の道」が舞台の「みちのみちのり」というドキュメンタリー映画のことはご存知でしょうか? 2021年に制作され、2021年11月14日に関係者向けに西都市で上映され、12月19日には西都市文化ホールで一般公... -
参加して知る1300年の歴史の重み-師走祭り/児湯郡木城町~東臼杵郡美郷町
木城町に移住して4か月。早くも行く先々で「木城顔だね」と言われるほどに吸収率のいいBassyです。鬼女(きじょ)顔って言ってないですよね?(汗汗) 木城顔ってなんやねん?…と疑問を抱きつつ町に受け入れられていることも感じている昨今ですが、木城町の事も... -
宮崎初のプロ野球チーム「宮崎サンシャインズ」の発足記者会見にいってきた!
小さな頃から野球に触れていて「おおきくなったらプロ野球せんしゅになりたいです」と卒業アルバムに書いた事もあるBassyです。 宮崎県は、温暖な気候を利用して、プロ野球を初め多くのプロスポーツチームがキャンプ地とする場所。特にプロ野球ではまだ関... -
ブラタモリが高千穂に!-案内役にココだけのマル秘話を聞いてみた
明けましておめでとうございます。飲み納めは大晦日、飲み始めは元旦の竹下です。本年一発目の記事となります。 さてさて表題の件ですが、NHKの人気番組「ブラタモリ」をご覧になってますか? 『街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら知られざる... -
花火を追いかけていたら児湯の魅力にどっぷりハマって移住しました!
はじめまして。千葉県出身、大分県経由木城町在住のBassy(ばっしぃ)です。 花火撮影を機に九州に移住して、花火を追いかけて児湯郡木城町に住み着いたワタクシが、これから児湯エリアの魅力を紹介していきたいと思います。 まずは自己紹介を兼ねて、木城移...