Dice– Author –
-
【閉店】「八三壱」としばしのお別れ
野菜好きの皆さんに悲しいお知らせをお届けしなければなりません。 昨年の12月に開店情報をお伝えし、その後もテゲツー!長友会長を始め編集部愛用のレストランだった「八三壱」(宮崎市高松町)ですが、誠に残念ながら、2015年9月28日(月)をもって、いった... -
創業102年の老舗「大盛うどん」の全国への挑戦ー『プレミアム大盛うどん』誕生!
いりこと濃口醤油で煮出した濃厚で甘口の出汁とふわやわの自家製麺で、宮崎のうどん界の中では独自の地位を築いている大盛うどん(宮崎市江平)。 この大盛うどんが、外販に対応した長期保存可能なうどんセットの新製品を発売することになり、お披露目の会を... -
【寄稿】宮崎が大注目! 本田直之さんの新刊『脱東京』
「はみ出し公務員」Diceです。 職場の後輩の「変態公務員」が、なかなか素敵な本をFacrbookで紹介していたので、もうちょっと膨らませてテゲツー!に寄稿してよって頼んだら、早速、原稿が届きました。 さすがに、できる男は仕事が早い。ありがとね、かい... -
「芋焼酎はワインと同じで、その年の天候で品質が変わるんです!」第5回本格焼酎ドット恋ー雲海酒造編
無類の焼酎好きと言いながら、量はさほど飲めないDiceです。 毎月第2水曜日に、「まごころダイニング やまぢ」の女将・黒木素弓さんの主催で開催されている「宮崎本格焼酎ドット恋」の例会。 6月に開かれた第2回・渡邊酒造場編についてはレポートをお届け... -
伝統野菜を楽しもう! 百姓隊Presentsー和やさい展
秋の訪れを感じさせるこの頃ですが、まだ夏も盛りの8月19日(水)、株式会社百姓隊と株式会社ラディッシュ主催によりカリーノ宮崎地下の「まんまーる」で開催された「第2回和やさい展~伝統野菜と在来大豆のディナー」に参加してきました。 このイベントは、... -
『お魚パスポート』を試してみた@日向灘 潮騒バル
夕食のおかずには魚が嬉しいお年頃のDiceです。 先日、『お魚パスポート』の刊行についてお伝えしましたが、現物が手に入ったので、早速、その実力のほどを確かめに行って参りました。 訪れたのは、『お魚パスポート』の一番最初に登場する「日向灘 潮騒バ... -
【速報】見かけたら即、買うべし!ー『お魚パスポート』
このところ、宮崎のお魚に関わる仕事をメインストリームにしているDiceです。 飲みに出るときは、高タンパク低カロリーの魚料理が嬉しいお年頃になってきました。 それを知ってか知らずか、「美味しい魚が食べられるお店を教えて」なんてリクエストが時々... -
わざわざ食べに行く価値あり!ランチタイム限定の激ウマ豚骨ラーメンーやけっぱち
ついに、はみ出し者の称号をいただいたDiceです。 先日、宮崎県内のラーメン店はほぼ網羅したと豪語する麺師匠が、どうしても食べさせたいラーメンがあると言うので、連れられて行ってきました。 宮崎市から南に山あいを車を走らせること1時間余、到着した... -
宮崎駅前でチキン南蛮カレー王子のあのカレーが食べられルウ!
東京にチキン南蛮カレーを引っ提げて殴り込みをかけたかと思いきや、最近はカレー専用の「みやこん醤油」や「宮崎カレーチーズプリン」など他社とのコラボ商品で新たな地平を切り拓くなど、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのチキン南蛮カレー王子。 そんな多忙を極... -
禁断の尾崎牛シリーズ第3弾ーR-20尾崎牛ユッケの石焼きビビンバ
6月にスタートした博多・燈みやびのスペシャルブランチ・シリーズ。 6月の第一弾は、「R-18指定!禁断の肉丼はここでしか食えないー博多燈みやび」、 7月の第二弾は、「今度はR-20指定のグリーンカレー!「博多燈みやび」のサタデーランチに新メニュー」と...