Dice– Author –
-
2月10日は何の日?「みやざき地頭鶏の日」!
参照元:みやざき地頭鶏事業協同組合 1年365日(今年は366日!)、毎日なにかの記念日で、2月10日は「簿記の日」や「ふとんの日」、「ニットの日」、ここにも寄稿していただいたいる児玉健作さんにとっては「太物の日」だったりするわけですが、宮崎県民にと... -
「市民の森」では紅梅が見頃です。
チャリダーDiceです。 プロ野球のキャンプが始まり、立春も過ぎて、いよいよ宮崎に春がやってまいりましたね。 春を告げる梅の開花の話題がちらほら聞こえてくるようになったので、わが家から自転車で行ける梅園、「阿波岐原森林公園 市民の森」に出かけて... -
油津商店街でカープキャンプとコラボしたスイーツを!
日南市・油津商店街に昨年12月11日にオープンしたばかりのABURATSU GARDENについては、既にテゲツー!でも速報をお伝えたところですが、何やらここに、カープキャンプとコラボした限定商品が登場したとの情報を聞きつけたので、油津赤レンガ館での「竹灯り... -
2月6日、飫肥にスパイス専門店がオープン!ースパイスカフェ ヒトツブ
フードアナリストの資格も取れたDiceです。 油津での取材を終えて、油津駅で借りたレンタサイクルで飫肥まで走り、本町通りをぶらついていたら、何やら開店準備中のお店を発見しました。 窓に貼られた告知では、2016年2月6日(土)オープン、もうすぐですね... -
竹×デザインで地域を活性化したい!-Nittake Project
高校の頃は竹細工職人を夢見ていたこともあるDiceです。 鉈で竹を割って、小刀で削るのはかなり得意で、高校時代は体育祭などイベントのたびに竹を切り出しに行っては、大きなくす玉を作ってました。 そんな過去も持つ私のところに、日南市油津の赤レンガ... -
【速報】フローランテ宮崎で「みやざき産業祭」開催中!
参照元:MRT DOOON! 朝、掃除しながらテレビ見てたら、知り合いがフローランテ宮崎からの中継に出ていて、「第4回みやざき産業祭」の宣伝をしてたので、これは行かねばなるまいと、自転車飛ばして出かけてきました。 「みやざき産業祭」は、昨年まで大淀川... -
創業天保二年!無濾過にこだわる宮崎最古の焼酎蔵-本格焼酎ドット恋Vol.8:姫泉酒造編
このところ毎月恒例となっております本格焼酎ドット恋例会のレポートですが、通算8回目、2016年最初の例会は、1月13日(水)に「まごころダイニングやまぢ」に姫泉酒造合資会社の姫野建夫社長をお招きして開催されました。 日之影町にある姫泉酒造合資会社の... -
平日の朝夕、橘橋の通行には要注意!2月1日からバス専用レーンが新設
通勤などのため、平日の朝夕、宮崎市中心部を車で走られる方にお知らせです。 宮崎県警察本部からの発表によりますと、本年2月1日(月)から宮崎市内のバスレーン規制が次のとおり変更されることになりました。 内容 変更前(~2016.1.31) 変更後(2016.2.1~)... -
祝・農業遺産認定!宮崎ブーゲンビリア空港で記念展開催中(1/24まで)
高千穂郷・椎葉山地域の世界農業遺産認定については、これまで、 ・【世界農業遺産の日本代表】高千穂郷と椎葉山の伝統的な農業が世界に!(2014年10月21日) ・世界農業遺産認定へ、調査員の通訳をした人に話聞いてみた-高千穂(2015年5月26日) ・【速報】祝... -
【開店】深夜にしか食べられない辛麺店-麺屋つつみ
先週のとある昼間、オープンしたばかりらしきラーメン屋を見つけたので、ちょっと遅めに軽く飲んだ日の帰りに、記憶を頼りに確認に行ってきました。 一番街を西に抜けて中央通り渡り、西銀座通りの入口も越えて更に西へ進んだ右手にありました。 ちょっと...