Dice– Author –
-
宮崎市
【開店】和洋中、なんでも美味い定食屋さん - 「くさのは」(宮崎市)
狭い路地が好きな街角探検家、Diceです。 久しぶりに宮崎山形屋の南側の路地を歩いていたら、おぐら本店の手前、以前ご紹介した「大人の隠れ家 POLLO」の隣のビルの前に、見慣れない看板が出ているのに気づきました。 「くさのは」、「街中キッチン」とい... -
宮崎市
マンスリーハンバーガーTVの裏側を取材してきた!
1999年から細々と個人ブログを続けている、古参ブロガーのDiceです。 「浜の真砂は尽きるとも、世にブログネタは尽きまじ」と言われるほどに多種多様なブログが存在する昨今ですが、その中でも食関係のブログは多く、それがまた細かいジャンルに分かれて百... -
西都市
日本一の西都牛と西都野菜で宮崎の大地を楽しむ - インナービューティーランチ会
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 耳を澄ませば、鈴虫の鳴き声が聞こえ、秋を... -
宮崎県の話題
9月17日(土)の「にじいろジーン」にエビちゃん登場だ!
毎週土曜日の朝は、8:30からフジテレビ系列で放映されている「にじいろジーン」(製作:関西テレビ、宮崎ではUMKで放映)を目覚まし代わりにしているDiceです。 この番組の冒頭のコーナーが、メインパーソナリティの山口智充さん(ぐっさん)を、その日のゲス... -
日南市
広島カープ25年ぶりの優勝決定の瞬間に、油津商店街で立ち会った!
2016(平成28)年9月10日、たまたま日南市に行く用事があったのですが、この日は、日南市でキャンプを行う広島東洋カープが、25年ぶりのセリーグ優勝までマジック1として、2位の東京読売ジャイアンツと東京ドームで対戦する日。 勝てば優勝とあれば、パブリ... -
美郷町
美郷町渡川の山師兄弟のチャレンジが熱すぎる!!
少し涼しくなったとは言え、まだ暑さの残る9月8日の夜、宮崎市の若草通りから小さな路地を少し入った所にある、今は使われずに空き家になっている商業ビルの2階で、「僕らの街に必要なコワーキングスペースってなんだろう?」と題するイベントが開催されま... -
高鍋町
【開店】激ウマ自家製麺と豚骨スープが絶妙! 「とんこつラーメン 菊ちゃん」(高鍋町)
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 少し秋を感じる季節になり、食欲も増してる... -
宮崎県の話題
【速報】今年も出るぞ! 『お魚パスポート』第2弾
昨年もこの時期に出版されて好評を博した『お魚パスポート』の第2弾が、今年も発行されることになりました。 今回も、宮崎のさかなビジネス拡大協議会の企画で、ランチパスポートを手がける鉱脈社が制作・出版。 今回は、お魚の目利きのプロである市場関係... -
宮崎市
宮崎2大ビールまつりの1つ 「みやざき青島国際ビールまつり」に行ってきた
寄稿者:さこっち 宮崎の音楽・食・人が大好き。 ピーマン、キュウリ、タマネギなど、宮崎特産の野菜が苦手という斜め上をいくライター。 現在は、宮崎の魅力を発信し、他県から移住してもらえるよう取り組んでいる。 プハー! さこっちです。 さて、皆さ... -
宮崎市
宮崎初出店の「コメダ珈琲店」って、どんなの?
宮崎市・柳丸、ハンズマン柳丸店の南隣に建築中の「コメダ珈琲店」。 「ついに、あのコメダが宮崎に~!」と、一部の人には話題になっておりましたが、何せ今回が宮崎初出店。 「コメダ」に行ったことのない人の方が圧倒的に多いわけで、そういう皆さんは、...