Dice– Author –
-
タイ料理の専門家も認める宮崎産パクチーを愉しむ - パクチーヌゥーボー
宮崎産パクチーを美味しい料理でいただきつつ、今年の豊作を願おうという「パクチーヌゥーボー」なるイベントが開催されるという情報を入手したので、パクチー好きとしてはほっておけないと、忙しい中、時間を捻り出して出かけてきました。 場所は、宮崎市... -
【開店】県産の新鮮素材を楽しめる和食レストラン - 「産直ひなた食祭 みやざき晴日」
宮崎市の中心市街地で、ここちや、はればれ、あっぱれ食堂、みやざき晴夜と4店舗を運営する(株)コンフォートダイナーが、宮崎市一ツ葉のイオンモール宮崎近くに、グループ6店舗目となる新店舗をオープンさせたというので、夕食がてら出かけてきました。 イ... -
宮崎産のマヒマヒ缶を備蓄して一石三鳥!? - 備蓄缶プロジェクト宮崎
サンマの蒲焼き缶で、よく炊き込みご飯を作るDiceです。 自宅にいろんな缶詰をストックしてます。 ある日、職場に行ったら、「備蓄缶プロジェクト宮崎」と書かれた箱があるのに気づきました。 開けてみると、「宮崎マヒマヒフレーク」のラベルの貼られた缶... -
【開店】「居心地屋やまぢ」が西橘通にリニューアルオープン!
炭火焼や刺し身を始めとするみやざき地頭鶏の料理を中心に、美味しい料理と様々な宮崎焼酎でたくさんの人々を楽しませてきた「やまぢ」。 これまで中央通の「居心地屋やまぢ 宮崎本店」と、西橘通の「まごころダイニング やまぢ」の2店舗体制での運営でし... -
今年も凄かった! 渡川の山師兄弟が育てる原木舞茸@GIGLI
森の中で天然のそのキノコを見つけたら、舞い上がって喜ぶということから名づけられたという「舞茸」。 その香りと食感、味の良さは折り紙付きで、今では菌床栽培のものがスーパーで割と手軽に購入できるようになっていますが、天然の舞茸にお目にかかるこ... -
県庁近くの「ちゃが商店NEXT」がリニューアル!?
「 軽く糖質制限中ですが、実は麺好きのDiceです。 昨年10月、ちゃんぽん専門店として復活した県庁近くの「ちゃが商店NEXT」ですが、このところ閉店が続いていて、心配しておりました。 駐車場も無くて、決して恵まれた立地ではない上、ちゃんぽん1杯900円... -
都城で始まった、女性が主役の「WOMAN PROJECT」とは!?
寄稿者:日向夏子 宮崎愛が強すぎて、9年東京で過ごした後にUターンした、アラサー女。宮崎の「おいしい」「たのしい」「かわいい」魅力をてっげ発信しています! 画像出典:無料写真素材 写真AC 「子どもの為に…」 「家族の為に…」 結婚や妊娠、出産育児、... -
「就労困難な様々な人に働く場を創る 」- 成澤俊輔氏講演会
8月20日に「第10弾テゲツー!寺子屋」として行われた成澤俊輔さんの講演会。 長友まさ美会長が、機会があれば、成澤さんのお話をどうしても宮崎で聞いていただきたいと思い続け、急遽実現したこの講演会。 直前の告知だったにも関わらず、13名の方にお集ま... -
謎を解きながら新たな出会いを - 「恋する謎解きコン」参加者募集中!
「命短し恋せよ乙女~♪」 大正時代に流行った歌も、何故か知ってるDiceです。 もちろん、リアルタイムに知っている訳ではなくて、黒澤明監督の「生きる」という映画の中で、志村喬が歌う名シーンで記憶に残っているだけなんですけどね。 いずれにしろ、乙... -
食欲の秋、今週末に必ず行きたいイベント3選!
飽くなき食の探求者、Diceです。 10月になったというのに、今年はなかなか涼しくなりませんが、それでも食欲の秋は着実にやって来ています。 そんな今週末、宮崎県内でも、各地で様々なイベントが開催される予定になっていて、どこに行けばいいのか迷って...