Dice– Author –
-
ゴボチのデイリーマームから今度はにんじんチップス「キャロチ」が!!
「にこ丸堂」というお弁当屋さんの惣菜から出発して、今や宮崎の定番のお土産となり、多くの方に愛されている、国産ごぼうのチップス「ゴボチ」。 製造元の(株)デイリーマームは、2107年12月に高鍋町のママンマルシェ内に新工場を整備して、販売とともに製... -
若者の力で新しい時代へ歩き出す ー 日南酒造会館
10年前は、東京・新宿で焼酎を売っていた経験もあるDiceです。 宮崎県内には38の焼酎メーカーがありますが、そのうちの約3分の1に当たる12蔵が県南の日南市、串間市にあり、それぞれが個性ある焼酎を造り出して、我々を楽しませてくれています。 そのうち1... -
宮崎は太っている人が多い説は本当なのか検証してみた
先日、人間ドックを受けたら、基本的には大きな異常は無かったので一安心しているDiceです。 しかし、昨年のドックより体重が2kgほど増えて、BMI値が23.6になっていたので、運動負荷を増やさないといけませんね。 あ、上の写真は私じゃありませんよ。あく... -
漁業復権の切り札となるか!? - IORIGAWA FISHERMANS FEST
両親が南郷町目井津という漁師町の出身、山より海が好きで、きっと漁師の血を引いているだろうなと思うDiceです。 さて、先日の日曜日(3月17日)、門川町の庵川漁港で、第2回「IORIGAWA FISHERMANS FEST 2019」が開かれたので、JR日豊本線の電車に乗って出... -
もう食べた!? カルビー ポテトチップス日向夏味
最近、ポテチはあまり食べなくなったDiceです。 3月4日(月)に店頭に登場し、スーパーによっては山積みになっているところもある、カルビーの「ポテトチップス日向夏味」。 もう食べてみられましたか!? 47都道府県のポテチ 画像出典:カルビー「♥ JP... -
いよいよリリース開始!! 香月ワインズ・セカンドビンテージ
アルコール全般、何でも飲みますが、家族と一緒の時はワインを飲む機会が多いDiceです。 昨年、無化学農薬・無化学肥料の自家栽培ぶどうを使い、房に付いた野生酵母で仕込んだナチュールワインとして鮮烈のデビューを果たし、赤と白合計1,000本が、1本1万... -
宮崎県は自殺が多いって本当なの!? - 誰も自殺に追い込まれない地域社会を築くために
画像出典:PixabayのGoranHによる画像です 単身赴任生活でいろいろと心配もあるのですが、それなりに充実した毎日を送っているDiceです。 テゲツー!で宮崎の様々な情報を発信する中で、基本的にポジティブな情報を出すようにしていて、ネガティブな話題に... -
【開店】半円カウンターでワインをリーズナブルに愉しむ - 月と和音 / 宮崎市
安くて美味しいワインを探すのが趣味のDiceです。 ニシタチに、小洒落たワインバルがオープンしたという噂を聞きつけたので、ちょっと探しに行ってみました。 場所は、「ラ・ディッシュ 本店」の裏とでも言えば良いのでしょうか、同じツインズビルの中央通... -
キャノン×宮崎県で宮崎の魅力を紹介する8K映像が完成!!
現在、高鍋町に新工場を建設中のキヤノン株式会社(真栄田雅也代表取締役社長COO=延岡市出身)と宮崎県がコラボして、「神話の源流」をテーマに宮崎県の魅力を紹介する、超高精細な8K映像が公開されました。 【宮崎県庁新着情報 平成31年2月19日】 キヤノン... -
宴会料理と侮ることなかれ。そのクオリティに驚愕 ー 寿司・宴会 ほてい/川南町
昨年の4月から高鍋で仕事をしているDiceです。 先日、職場の有志で遅い新年会をすることになり、どうせなら川南まで足を伸ばしてみようと、川南町役場の近くにある「寿司・宴会 ほてい」にお邪魔することにしました。 高鍋からは、車に乗り合わせる者、バ...