
こんにちは、ライターのヒロです。
8月22日(金)、新富町チャレンジフィールドの駐車場で、同町の公共施設内では初となるビアガーデンが
開催されます。
その名も「しんとみdeビアガーデン」。
今回はその主催者で、同町にてCafe Kiitos(カフェ キートス)とKiitos Food Trailer(キートス フードトレイラー)を営む
緒方生寿恵(おがた いすえ)さんにお話を伺いました。
その前にKiitos(キートス)って!?

Cafe Kiitosは、2016年4月にオープンした「新富町総合交流センターきらり」内に併設されているカフェ。
以前、テゲツー!でもレポートしています。


「本物を知る」というテーマのもと、カラダに良い栄養価の高い食材で、ベーグルや軽食・焼き菓子等を作られています。
主力のベーグルは、国産小麦・天然酵母使用のこだわりぶり。
夏は桃を丸ごと1個使用したスイーツも大人気。
9時30分という早めの開店なので、遅めの朝食や、もちろんランチタイムも人気のカフェです。
2号店 kiitos food trailer

緒方さんは、2025年7月20日に、新富町チャレンジフィールドに設置されているトレーラーハウスを使って、ハンバーガー専門店「kiitosu food trailer」をオープン。
早くも人気を博しています。

「kiitos food trailer」の前にある白い建物「新富町チャレンジ★ショップ」は、新富町商工会が管轄。
キッチンスペースとフリースペースがあり、商工会の職員さんのサポートのもと起業にチャレンジすることができるスペースで、町おこしを意識しながら、運営スタンスを探りつつ営業できるのが大きな魅力です。
現在は、「Little Chef」という、ワンプレートランチやドリンク、デザートを提供する飲食店が営業中です。
同じく新富町商工会が管理するトレーラーハウスは3棟あり、新富町を盛り上げたい人に貸し出されます。
今年の5月に募集が開始されたのですが、緒方さんが手を上げてKiitos Food Trailerをオープンしたのが7月20日と、このスピード感がトレーラーハウスの良さですね。
繋がりと、発展

そんなKiitosを運営する緒方さんは、愛知県出身で、きゅうり農家を継ぐために帰郷した夫とともに新富町に移住して以降、新富町の町おこしに携わり、ひたむきに人と人を繋ぐ力を発揮していっています。
店舗のある「新富町総合交流センターきらり」で2016年から毎年開催されている「きらりマルシェ」を主導し、今年7月の当イベントでは、なんと130軒以上の飲食・物販や身体に響く店舗を集め、大盛況を収めました。

コロナ渦の最中には、終わりの見えない疫病の脅威の中、笑顔を取り戻すきっかけとして「こども食堂」を何度も企画・実行されました。

これまでに30回以上のイベントをリードしてきた緒方さん。
コロナ渦ではヨガや音楽を絡めたイベントで乗り越え、昨今では宮崎駅前のアミュ広場で行われている定例の「レクサスマルシェ」でも人脈を活かし、バラエティに富んだ出店者を統率され、イベントを度々成功に導いていらっしゃいます。
新富の地でビアガーデンを!

緒方さんが次に仕掛けるのが、8月22日(金)の夜に行われる「しんとみ de ビアガーデン」。
今回のイベントを発案したきっかけ、地域への想いやこのユニークなイベントのポイントを緒方さんに伺いました。
「新富でビアガーデンをしたくて、自分自身、長く過ごした新富が大好きなので、この町を盛り上げたくて企画しました。
これを機に、チャレンジフィールドでのイベントは継続的に企画する予定です。
また、沢山の方々に新富町チャレンジ★ショップの場所と魅力を知っていただくとともに、ビアガーデンに出店されるそれぞれのお店さんとの繋がりを作って、イベントの後もお店に出向いて楽しんでもらえるといいな、と思います。」
とのこと。
筆者もイベントは複数回経験していますが、主催者の想いがどれだけ出店者や従事者に伝わるかが、大きなポイントなのです。
テーマがブレることなく、主催者が自信をもって推進すれば、やがて周りの人もついていき、それぞれが秘めた能力を発揮して科学反応の様に繋がり、そしてみんなの想いは来場者さんに穏やかに伝わる。
いいイベントは、概ねこの図式です。
緒方さんの屈託のない笑顔から、イベントの盛況ぶりが想像できる様でした。
当日は私も出店予定ですので、会場で皆さんとお会いできれば!
会場は新富町チャレンジフィールドの駐車場

メイン会場となる駐車場エリア。
国道10号線沿いにあり、隣がサッカー場なので大変開放的なスペースで、照明もあり素晴らしい立地条件。
当日は生演奏も行われます。
〇参加店舗と概要
カフェ キートス(ビール・軽食)
リトルシェフ(軽食)
スマイルボンド(ブリトー他軽食)
アオキファームcoffee(コーヒー他飲料)
ザ・ペレスキッチン(メキシコ料理)
ダコタ(創作料理・自然派ワイン)
食堂ポンピエ(パスタ・トムヤムクン)
バンブーフラワー(軽食)
ネイテック(ホットドッグ他軽食)
バー アルコリズム(ノンアル含むカクテル)
【しんとみ de ビアガーデン】
日時:2025年8月22日(金) 17:00~21:00 (雨天中止、前日午前7時に催行か中止を決定する予定)
会場:児湯郡新富町三納代1765-1 → MAP
アクセス:JR日向新富駅から徒歩11分、バスは三納代バス停近く。
備考:会場内トイレあり
問合せ先:キートス 0983-32-7733

「バー アルコリズム」オーナーバーテンダー。
シェラトンのバーで15年勤務後、2022年ニシタチに開業。ソムリエ・きき酒師・焼酎きき酒師・酒質鑑定士の資格を持つ。
2023年のG7農相会合では、ニシタチを代表するバーテンダーの内の一人として、レセプションでの振る舞いに2日間参加。
カクテル創作のワークショップや屋外イベントも展開中。