宮崎県の観光– category –
-
宮崎ブーゲンビリア空港に大根やぐらが出現!!
千葉県から単身赴任中で、月イチ空港利用者のDiceです。 今日も週末家に帰ろうと宮崎ブーゲンビリア空港に行ったら、1階のオアシス広場に、宮崎の冬の風物詩のひとつ「大根やぐら」が出現しているではありませんか。 日本農業遺産を目指して 2階か... -
宮崎名物の辛麺がカップ麺になったぞ!! ー 日清麺NIPPON 宮崎辛麺
インスタントラーメンのアレンジレシピを時折ブログに綴っているDiceです。 先日、仕事帰りに夕食の材料を買うために近所のスーパーマーケットに寄ったら、入口すぐのところに商品が山積みされた派手な特設コーナーができていて、何ごとかと思ったら、日清... -
しなやかで優しい焼酎に出会う旅 - 古澤醸造合名会社 / 日南市
テゲツー!焼酎担当、Diceです。 平均すると週に5日はアルコールを口にしていますが、そのうち半分以上は宮崎県産の焼酎です。 そんな私のところに、また1本の焼酎が届きました。 「嫋なり」 「たおやかなり」と読みます。 日南市大堂津にある古澤醸造合名... -
絶対見逃せない!「宮崎市×コブクロ」の激アツコラボ!!
画像提供:宮崎市 皆さん、人生に大事な4つの袋がある事はご存知ですか? お袋、堪忍袋、胃袋、そして最後に・・・コブクロ。 ・・・だいぶ強引でしたが、今回はさこっちから、全国のコブクロファンへ、そして宮崎ファンへお知らせがあります。 皆様ご存知... -
魅力満載なサーフィンデビューツアーの参加者を募集中! / 日向市
映像出典:hyugacityoffice YouTubeチャンネル まずは、この動画をご覧ください。 大都会でそれぞれにストレスを抱えながら働く、公募で集められた3人のおじさん達が、宮崎空港で初めて出会い、日向市でサーフィンや観光や美味しい食べ物を楽しむ2泊3日の... -
日向で飲んだ〆は、へべすうどんで! - うどんBar おだや/日向市
宮崎市内在住、職場はこの4月から高鍋町の麺喰いDiceです。 久しぶりに仕事で日向市に行く機会があったのですが、仕事終わってそのまま帰るのももったいないので、昔お世話になった人たちと飲むことにしました。 酒場放浪記のロケで吉田類さんも訪れたとい... -
話題のシェアサイクルって実のところどうなの? - 宮交PiPPA
時々週末チャリダーDiceです。普段乗っているのは、もう10年物になるクロスバイクです。 先日のこと、高鍋で仕事していて、宮崎県庁まで行かなきゃいけない用事ができたので、JR日豊本線で宮崎駅まで向かいました。 そこから宮崎県庁まで約1.3km。歩いても... -
こんなのほしかった!「こどものくに」に出現した癒しカフェ-青島ハンモック/宮崎市
東京からUターンして早3年、工藤有紀です。 「こどものくに」内にある「こどものくにガーデン」の一角にある「青島ハンモック」にお邪魔しました。 生き生きとした木々や草花の癒やし空間「こどものくに」 「こどものくに」は、宮崎県観光の父・岩... -
この週末はシーガイアで心地よく酔う - 第4回みやざき酒フェス
先週末は、若草通りのオクトーバーフェストで酔ってたDiceです。 「宮崎オクトーバーフェスト in 若草通り」は今週もやっているのですが、2週連続も芸が無いので、今夜は仕事帰りにシーガイアに行ってきました。 今夜(10月12日)と明日(10月13日)にシーガイ... -
11月1日本格焼酎の日はニシタチ10店舗をはしご酒
テゲツー!焼酎担当、Diceです。 タイトルでばればれですが、11月1日は何の日かご存知ですか? 切りの良い日なので、日本では計量記念日、灯台記念日、自衛隊記念日、古典の日、点字の日、犬の日、寿司の日、紅茶の日、カーペットの日などいろいろな記念日...