宮崎県の観光– category –
-
飫肥の城下町でリーズナブルに泊まるなら - Hostel Marika / 日南市飫肥
普段泊まる宿にはラグジュアリーさは求めないけど、それなりに快適さは欲しいDiceです。 先日、日南市飫肥に取材に行く用事があって、どうせなら一泊しようと宿を探したところ、2019(平成31)年2月1日にオープンしたばかりのドミトリータイプの宿があるとい... -
西米良村に新たなレジャースポット誕生!「STELLA SPORTS」~ ダッキーやってきたよ! 編
こんにちは! にしめラバー竹下です。 前回の、 西米良村に新たなレジャースポット誕生! 「STELLA SPORTS」~ おしゃれグランピング編 に続き、アクティビティの「ダッキー」に挑戦してきました。 「ダッキー」とは、ラフティングで使うものより小さめの、... -
西米良村に新たなレジャースポット誕生!「STELLA SPORTS」~ おしゃれグランピング編
こんにちは!にしめラバー竹下です! 宮崎の桃源郷とも言われ、深い森に育まれた自然の恵みが豊かな、宮崎で一番人口が少ない村・西米良村。 ジビエに、神楽、柚子などが有名ですが、時代の変わり目となる令和元年5月1日に、新たに川下り(ダッキー)も体験... -
NHKで宮崎発地域ドラマふたたび!サーフィン×バンドの青春ストーリー
画像提供:NHK宮崎放送局 もう既に知っている方も多いかもしれませんが、NHKで、宮崎を舞台にした青春ドラマの制作が発表されました! NHKでは地域放送局が制作する「地域発ドラマ」というものがあり、毎年いくつかの地域らしさあふれるドラマが放送されて... -
若者の力で新しい時代へ歩き出す ー 日南酒造会館
10年前は、東京・新宿で焼酎を売っていた経験もあるDiceです。 宮崎県内には38の焼酎メーカーがありますが、そのうちの約3分の1に当たる12蔵が県南の日南市、串間市にあり、それぞれが個性ある焼酎を造り出して、我々を楽しませてくれています。 そのうち1... -
お土産フルーツは空港で買うべき3つの理由 - 宮崎空港の裏側に潜入!!
こんにちは シャンパンにはフルーツを合わせる派の竹下です。 食の宝庫、宮崎。お肉ももちろんですが、なんたってフルーツ大国! 完熟マンゴー「太陽のタマゴ」(2023.2.9注記:初出時「太陽の雫」となっていましたが、修正しました。)、完熟きんかん「たま... -
いよいよリリース開始!! 香月ワインズ・セカンドビンテージ
アルコール全般、何でも飲みますが、家族と一緒の時はワインを飲む機会が多いDiceです。 昨年、無化学農薬・無化学肥料の自家栽培ぶどうを使い、房に付いた野生酵母で仕込んだナチュールワインとして鮮烈のデビューを果たし、赤と白合計1,000本が、1本1万... -
キャノン×宮崎県で宮崎の魅力を紹介する8K映像が完成!!
現在、高鍋町に新工場を建設中のキヤノン株式会社(真栄田雅也代表取締役社長COO=延岡市出身)と宮崎県がコラボして、「神話の源流」をテーマに宮崎県の魅力を紹介する、超高精細な8K映像が公開されました。 【宮崎県庁新着情報 平成31年2月19日】 キヤノン... -
2019年シーズン宮崎県内プロ野球キャンプまとめ
昔は軟式野球をやっていたこともあるDiceです。 今年も宮崎に球春がやってきました。 2月1日(金)からプロ野球の春季キャンプが解禁となり、宮崎県内では、NPB全12球団中5球団(ファームのみを入れると7球団)がキャンプインとなりました。 JR宮崎駅には、県... -
決勝は今日! サムいの? アツいの? ホケダケダウンヒル!! - 法華嶽公園/ 国富町
皆様おはようございます。一眼レフカメラを片手に毎日のように国富町内をうろついているやのび~です。 今朝も寒いですね~、法華嶽公園は小雪がちらついてます!! 分かりますかね?白い点々 これくらいの小小小雪でもテンション上がったら…、 あなたは正真...