宮崎県の場所– category –
-
日南市
【開店】宮崎初!スパイス専門店のランチがOPENすぐに大人気-ヒトツブ/日南
Diceさんが速報で記事にしてから、OPEN前から話題沸騰の「ヒトツブ スパイスカフェ」 早速、行ってきました! 飫肥のワケモンの挑戦!ヒトツブ スパイスカフェ ロゴも素敵! 店内に一歩足を踏み入れると、すーーーーーっごくいい香り! スパイスって奥が深... -
宮崎県の場所
【開店】美味しいコーヒーを毎日飲んでもらえるようにーThe Brilliant Coffee
普段は、一日に2杯のコーヒーは欠かさない、珈琲党のDiceです。 先日の夜、イオンモールから青葉町方面に自転車を走らせていたら、何やら新しいお店がオープンしているのを発見したので、改めて訪ねてきました。 店の前の看板には「The Brilliant Coffee」... -
宮崎市
女子会にもデートにも使える!絶品メニューが並ぶ、家庭的なイタリアン-amici/宮崎市
フレッシュな生バジルパスタもアクアパッツァも美味しすぎて、がぶがぶワインを飲んでしまって、記憶がとんだ楽しい夜のこと。 リーズナブルで、女子会にぴったりなお店でした。 清潔感ある素敵な空間なので、デートにもおすすめ。 ビルの奥にある看板が目... -
宮崎県の場所
日南市油津で激ウマの焼きそばを発見!ー「レストラン喫茶 五番館」
油津赤レンガ館で竹灯りの展示会をやっていたNittake Projectの吉田周平さんに、油津で食事するんだったら、どこがいい?(紹介済みのの油津多世代交流モール以外で)って聞いたら、 「自分は飫肥なんで、油津はよく知らないんですけど…。」 と言いながらも、... -
都城市
マツコが絶賛した「雷雷麺」の発祥は、なんと都城だった!-あたりや食堂/東京
(引用:雷々麺とらーめん『あたりや食堂』Atariya.AKB.MKJ Facebookページより) こんばんは。マツコさんが大好きな長友まさ美です。 歯に衣着せぬ言い方をしても、誰も不快にならない表現も大好きだし、時折、ロケ中なんかに垣間見れる懐の深さも大好き... -
宮崎市
【開店】パッタイ好き必見!山形屋近くにOPEN-ストロボキッチン/宮崎市
路地裏って、なんか好き。 今日もそんな路地裏を歩いていたら、素敵なお店を発見! タイ風屋台居酒屋「パッタイ屋 ストロボキッチン」 カラフルな旗が立ちならび、異国情緒溢れる空間。 いつのまにーーー! どうやら昨年の11月にOPENされたそうです。 パッ... -
国富町
超COOLなこの時期に、超COOLなレースがあった!「ダウンヒルシリーズ」
寄稿者:やのび〜さん小林生まれ宮崎育ち、国富在住の35歳。 国富人にとっては当たり前すぎて気づかれないネタにスポットを当てて、発信中。 皆さんは、「DH」って何だと思いますか? やっぱりダイエーホークス? いやいや指名打者? それとも大助花子!? ... -
日南市
日南の食材だけで丼を作る旅!完成した「日南丼」はいかに?【寄稿】
寄稿者:児玉健作宮崎好き、神話好きの着物屋。高校を出て4年半、奈良県で過ごして帰省。バス会社の事務員から家業を継ぐ。 学生時代は考古学を専攻。今でも人生を豊かにすること、仕事に深みを持たせることとして、それを活かしております。 宮崎市街地... -
日向市
老若男女に愛される名店。わざわざ行きた老舗のとんかつ屋さん-不二かつ/日向市
日向市で50年も続く名店。 ランチタイムには、行列になることもあります。 「小さい頃に、誕生日に家族で行ったんだよなぁ」 という懐かしい思い出をもっているシニアの方もたくさんいる「不二かつ」にいってきました。 日向市駅から歩いて5分。赤い暖簾が... -
宮崎県の場所
「市民の森」では紅梅が見頃です。
チャリダーDiceです。 プロ野球のキャンプが始まり、立春も過ぎて、いよいよ宮崎に春がやってまいりましたね。 春を告げる梅の開花の話題がちらほら聞こえてくるようになったので、わが家から自転車で行ける梅園、「阿波岐原森林公園 市民の森」に出かけて...