宮崎県の場所– category –
-
嫌いだったモノを生業に?! いまや延岡を代表する美味しい珈琲豆店に-Regolith Coffee/延岡市
延岡市大貫町でレゴリスコーヒーを営む浅井寿さん(39歳)は、「かつてはコーヒーが嫌いだった」と聞いて驚きました。 なぜならここは、わたしが延岡一美味しい珈琲豆店だと思っているからです。 ほんとうにおいしいコーヒーに出会ったことが浅井さんの... -
こんなのほしかった!「こどものくに」に出現した癒しカフェ-青島ハンモック/宮崎市
東京からUターンして早3年、工藤有紀です。 「こどものくに」内にある「こどものくにガーデン」の一角にある「青島ハンモック」にお邪魔しました。 生き生きとした木々や草花の癒やし空間「こどものくに」 「こどものくに」は、宮崎県観光の父・岩... -
【開店】あの高級喫茶店の宮崎1号店に潜入! / 星乃珈琲店(宮崎市)
県道11号線(通称:山崎街道)をイオンモール宮崎から北に向かい、マクドナルドとローソンのある阿波岐原の信号を超えた左手に、なにやら和風の蔵のような外観の建物が出現し、「星乃珈琲店」という看板が掲げられました。 「星乃珈琲店」は、あの低価格コー... -
この週末はシーガイアで心地よく酔う - 第4回みやざき酒フェス
先週末は、若草通りのオクトーバーフェストで酔ってたDiceです。 「宮崎オクトーバーフェスト in 若草通り」は今週もやっているのですが、2週連続も芸が無いので、今夜は仕事帰りにシーガイアに行ってきました。 今夜(10月12日)と明日(10月13日)にシーガイ... -
11月1日本格焼酎の日はニシタチ10店舗をはしご酒
テゲツー!焼酎担当、Diceです。 タイトルでばればれですが、11月1日は何の日かご存知ですか? 切りの良い日なので、日本では計量記念日、灯台記念日、自衛隊記念日、古典の日、点字の日、犬の日、寿司の日、紅茶の日、カーペットの日などいろいろな記念日... -
今年も始まったよ! 宮崎オクトーバーフェスト in 若草通り
2週連続で週末に台風の影響を受けている宮崎ですが、10月最初の週末、宮崎市の若草通りでは、そんな憂鬱な天候を吹き飛ばすべく、「宮崎オクトーバーフェスト2018 in 若草通り」が始まりました。 6回目となる今回は、10月5日(金)~6日(土)と10月12日(土)~... -
DENKEN WEEKが再び!行ってみたすぎる「DENKEN GASTRONOMIE」
飫肥のまちなみについて考え、楽しむ祭典「DENKEN WEEK」が10/13(土)〜21(日)に開催されます。 DENKENとは、伝統的建造物保存地区の略です。 前回開催されたDENKEN WEEKのときにも、テゲツー!ライター Diceさんが、絶対いくべき!!と断言したほどで... -
【開店】様々に楽しめる本格フレンチダイニングがニシタチに! ~ Dining & Bar CHANTI (シャンティ) /宮崎市
宮崎市中心部の一大歓楽街「ニシタチ」に入りびたりすぎて、いっそ近くに引っ越ししてしまおうかと考えている竹下ですw。 その「ニシタチ」の中央通りの一角、一番街を西に抜けてアーケードが切れたところで左に曲がってすぐ右手で工事中だった、新しいビ... -
寂しかった商店街に人々が交流できるカフェを創りたい! -KOYU CAFE / 新富町
このテゲツー!の創始者のひとりで、今は地域プロデューサーとして全国各地で引っ張りだこで、新富町を拠点とする「一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)」の代表も務める齊藤潤一さんから、偶然乗り合わせた列車の中で、 「Diceさん、今度新富に... -
期間限定!都井岬で楽しめる周遊型謎解きゲーム「消えた野生馬の救出」-串間市
宮崎県の最南端にある都井岬。 日本唯一の野生馬が生息する地域として、全国でも有名な場所です。 ここで、期間限定でLINEをつかった周遊型謎解きゲームが楽しめるときいて、リリース会見にやってきました。 9/1スタート!ここでしか楽しめない謎解きゲー...