宮崎県の場所– category –
-
高千穂町
9月19日から運行開始! 観光に便利な高千穂回遊バスは600円で1日乗り放題
宮崎県有数の観光地・高千穂町。9月19日から高千穂をめぐる回遊バスの運行が始まります。( ´ ▽ ` )ノ 1日4往復! 高千穂の名所をめぐる回遊バス 写真:道の駅 高千穂 福岡、宮崎、熊本からの高速(特急)バスダイヤに接続し、1日4往復の便がある高千穂回遊... -
高千穂町
6年ぶりに復活! 畳を投げて力自慢を競う「岩戸投げ大会」 -宮崎県高千穂町-
今年6年ぶりに帰ってきた! 力自慢の畳投げ大会。天岩戸神社秋季大祭にあわせ、9月23日に開催されます。( ´ ▽ ` )ノ 天岩戸神社で行われる「岩戸投げ大会」 宮崎県高千穂町にある天岩戸神社で開催される「岩戸投げ大会」は天岩戸神社秋季大祭の一環として行... -
宮崎県の場所
いやぁ・・・思った以上にアレだった、あの岩−小林/陰陽石
こんにちは、シュガーです ついにやって来てしまいました・・・ この小林の移住PR動画の中で出てくるあの岩です 1分15秒くらから登場します、あの岩です はい、どうみてもち◯こです。本当にありがとうございます。 そうあの岩とは、この岩 陰陽石です ... -
小林市
【勝美館】食べ終わりたくないよぉ!!と願うほど旨いうな丼に出会った-小林/うなぎ
こんにちは、シュガーです みなさん、すき家好きですか 私牛丼店ですき家が一番すきや・・・ ぷぷ そうなんです、すき家が一番好きで、その中でも「ねぎ玉牛丼」「うな丼」が結構好きです! でもねそんなチンケなものじゃなねぇ、、あの時起ったことをあり... -
小林市
小林で突如現れた謎の石像たち!果たしてシュガーの運命は!-小林/ランチ
「その日 人類は思い出した ヤツらに支配されていた恐怖を… 鳥籠の中に囚われていた屈辱を……」 うわわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ハッ! こんにちは、シュガーです 本日は、小林市に進撃しています 最近、... -
宮崎県の場所
「芋焼酎はワインと同じで、その年の天候で品質が変わるんです!」第5回本格焼酎ドット恋ー雲海酒造編
無類の焼酎好きと言いながら、量はさほど飲めないDiceです。 毎月第2水曜日に、「まごころダイニング やまぢ」の女将・黒木素弓さんの主催で開催されている「宮崎本格焼酎ドット恋」の例会。 6月に開かれた第2回・渡邊酒造場編についてはレポートをお届け... -
都城市
都城の街中を歩いてら面白いモノがちょこちょこ見つかったー都城/あるある
こんにちは、シュガーです 都城には延岡から電車で移動したので、今回は徒歩が多かったんです 車社会のあまちゃんシュガーには結構たいへんでした その変わり都城の町中を歩く事ができたので面白かったです その時見つけた面白かったり、おおーっと思った... -
都城市
五臓六腑に染み渡るわぁ・・貝汁が素晴らしかった「お茶漬けの店しぐれ茶屋」-都城/
こんにちは、シュガーです 今日は都城に来ています 飲ん方があったんですが、〆にいった お茶漬け屋さんが最高でした これオルニチンたっぷりですやんな、貝汁が美味かった 都城の飲み屋街といえば、牟田町ですよね 恥ずかしながら牟田町初めてきました そ... -
宮崎市
女性一人でも入れる!カフェのようなラーメンやさん-麺屋とまと/宮崎市
まさにラーメンの革命! 最初にたべたときに、衝撃をうけたとまとラーメン。 あの美味しさが忘れられずに、いってきたよー 新感覚!若いオーナーさんが奮闘している「麺屋とまと」 都城、宮崎市内とすでに4店舗も出している有名なラーメンやさんなのに、オ... -
宮崎県の場所
伝統野菜を楽しもう! 百姓隊Presentsー和やさい展
秋の訪れを感じさせるこの頃ですが、まだ夏も盛りの8月19日(水)、株式会社百姓隊と株式会社ラディッシュ主催によりカリーノ宮崎地下の「まんまーる」で開催された「第2回和やさい展~伝統野菜と在来大豆のディナー」に参加してきました。 このイベントは、...