宮崎市– category –
-
【開店】新鮮な海鮮が食べられる!浜焼き浜ちゃん
久しぶりに宮崎の夜の街を歩いていたら、新しいお店発見!! なんだか、ここだけ一足早く夏がきた感じがするのは、私だけでしょうか。。。 ひょいとお店の中をのぞいてみたら、たくさんの新鮮な貝や魚介類があったよー! どうやら自分たちで焼くスタイ... -
災難厄除・無病息災を祈願。宮崎「うさぎに会える神社」を探して。
参照元:pixabay 東日本大震災から4年。津波は多くの犠牲者を出し、自然災害の恐ろしさを多くの人が痛感しました。宮崎には、約350年前、津波から神社を守った「うさぎ」が祀られている神社があります。災難厄除・無病息災を願って、「うさぎに会える... -
デートにおすすめ!Forget me not MARMAのフレンチ
ずいぶん前に、デートしたお店が素敵スギたのでご紹介! とーーっても雰囲気よくって、お店に入った瞬間に、「この店、美味い、、、」と感じたw お洒落な空間と美味しい食事で、二人の仲も急接近すること間違いなし!(たぶん) 外観のイメージと全然違う... -
南宮崎駅近くのLAWSONに行ったら自動販売機が家を支えてた
こんにちは、高千穂シュガーです 先日、4月号のストリートジャックに有村架純さんが表紙とカバーインタビューで掲載されると近所の偉いおっさんが教えてくれたので たまたまいた南宮崎駅近くのLAWSONに行きました これアカンやつや めっちゃかわいい ... -
贅沢!宮崎牛サーロインをたっぷり使った餃子![AUBE.つむぎ]
南の島豚が食べられるのは、ここ![AUBE.つむぎ]と題してご紹介した、てげつー記事。 たくさんの方に、「見て、行きたくなったよーーー」と感想いただきました。ありがとうございます! 一部の人に、「あれ、よっぱらってなかった?ww(・3・) 」ときか... -
商品に命を吹き込むイラストレーター:ヒダカアヤさん
てげつーではおなじみ、ラディッシュで開催される「ごちそうバル」の企画をしているホップステップアヤウェブのヒダカアヤさん。 (直近に開催されるごちそうバルは、「たかはる農家のごちそうバル」!) ほかにもたくさんの商品のパッケージデザイン、ブ... -
【寄稿】朝5時まで!宮崎の郷土料理が堪能できる「座王」
この記事の寄稿者:さかぽん さかぽんがお届けする大好きなお店、地鶏炭火焼・チキン南蛮・冷汁など宮崎の郷土料理が堪能できる、「座王」。 朝5時まで開いてるので、遅くに宮崎の夜を味わいたい方にはオススメです! 中でも鶏刺3種盛りは、毎回頼む一品な... -
宮崎の巨樹100選より。体も心もリフレッシュ「椿」「檜」「アコウ」の巨樹。
参照元:pro.foto 地域の人の守り神ともいわれる「巨樹」数百年以上の歴史が刻まれた巨樹の前にたてば、自然のパワーに圧倒されます。宮崎県は、推定樹齢が100年以上、地上からの高さが1.2mの幹のまわりが3mあるなどの条件を満たす樹木を巨樹と定め、天... -
【寄稿】肉食系バル?!立樹庵~Rickey Ann~でがっつりお肉!
この記事の寄稿者:さかぽん 江平のアンオー近くに、江平バルを発見。 ネットでも情報を確認してみると、肉食系バルとな?!ということで、さっそく足を運んでみました。 お店の中は、カウンター・テーブル席・掘りごたつのお座敷があり、広めのお店です。... -
若草通にぽっかりと穴が!老舗の料亭「活魚料理 海幸」があったところ。
今朝、宮崎市の中心市街地にある若草通を歩いていたら、橘通側から入ってすぐの右側の建物が解体されていて、ぽっかりと穴が開いたようになっていました。 何があったとこなのか一瞬わかりませんでしたが、記憶を辿ると、老舗の料亭「活魚料理 海幸」があ...