宮崎県の話題– category –
-
宮崎県在住の俺が選ぶ、宮崎で見てもらいたいテレビ番組5選!
こんにちは、好きなおにぎりの具は鮭な、高千穂シュガーです ここ最近のテレビって、私の中でキー局の番組よりも地方局の番組がすごく面白いんですよね そこで今回は宮崎の面白い番組を紹介できたらいいなと思います 宮崎にいるならこれを見ろ!宮崎のテレ... -
6月16日「なんがあったと?」1986年:岩下 克樹さん(テレビ宮崎UMKのアナウンサー)誕生日
*画像:UMKのWebサイトより 岩下 克樹(いわした かつき、1986年6月16日 - )は、テレビ宮崎 (UMK) のアナウンサー宮崎県高鍋町出身、宮崎県立宮崎大宮高等学校、北九州市立大学卒。2009年にUMK入社。参考:wikipedia 6月16日は、テレビ宮崎 (UMK) の人気... -
6月15日「なんがあったと?」2011年:井手綾香(いであやか)さんの記事が、BARKSに掲載された
宮崎出身のアーティスト井手綾香さん。アコースティックギターと透き通る声、そして笑顔がとても魅力的なアーティストです。 地域密着でストリートパフォーマンスなども、いまでも行われています。 有名なのがこれ!長澤まさみ ハイチオール CM 涙篇 一度... -
obisugi-design〜ぐい呑み〜のポテンシャルを追求した
こんにちは、三度の飯より好きアニメが好き、高千穂シュガーです 宮崎県の南にある、日南市飫肥 そこでは地産材の「飫肥杉」を使って「obisugi-design」なるブランディング商品があります その「obisugi-design」についてはこちらから 今日はその「obisugi... -
しずかったー | TOYOTOWN トヨタウンで、宮崎弁
しずかちゃんのアプリが話題ですね! しずかったー | TOYOTOWN トヨタウン しずかちゃんの綺麗な心で日頃使うネガティブな言葉をポジティブに、 悪口や暴言は褒め言葉になるという話題のアプリで、しずかちゃんに宮崎弁を話してもらいました! しずかちゃ... -
五ヶ瀬町「祇園の大ヒノキ」は、地元の人が知るパワースポット
五ヶ瀬町には「祇園の大ヒノキ」と呼ばれる守護木が存在する。 実際の場所は山奥で地元の方々や、地元付近を運転していないとなかなか分からない。 その立ち姿はまさに「天に向かって手を伸ばすゴッドハンド」 出逢う為に山を車で上り、 車を降りて逢いに... -
チーム☆ラボの「学ぶ!未来の遊園地」宮崎が、マジ凄かった!
テクノロジーとアートを融合したデザインをプロデュースする東京ウルトラテクノロジスト集団チーム☆ラボの「学ぶ未来の遊園地」宮崎(宮交シティ)に行ってきました。 いや凄かった。 これは、是非体験して欲しいと思ったので、写真を中心にレポートします... -
飫肥杉仮面の製作現場に密着!こうして仮面は作られるのでスギ。
日南市民で知らない人は…たぶん3割くらい。7割くらいの人はおそらく知っている。 巷で人気の飫肥杉仮面! この飫肥杉仮面が大量生産されるという密告があり、潜入取材を試みた。 仮面を作るその人は、色白美人の女子大生でした。 きっと仮面を作っているの... -
宮崎の母から衝撃の予言!老舗の占いBarに潜入!
あなたは宮崎の母をご存知だろうか? 約50年もの間、数々の人を占ってきたママ。 そうと聴いたら行かねばならぬ。 場所は、赤玉駐車場の裏あたり。 レトロなスナック。赤い外壁が目印。 いざ、潜入!!! カウンターには、コースターとともに占いに必要な... -
ヒムカイザー宮崎のご当地ヒーローに会ってきた!
地方のゆるキャラならぬ、ご当地ヒーローがいたんだね。 宮崎は、ヒムカイザー! 年末、東京から遊びにきてくれた友人の息子に、「ヒムカイザーってかっこいんだよ!」って周りの大人たちが言うもんだから、 彼(4歳)の中では、もはや全国的に名前の知れ...