宮崎県の話題– category –
-
LINEスタンプ(宮崎バージョン)を勝手にランキング付けしてみた
にちなんじゃ様のLINEスタンプが完成したとのニュースが流れていたので、見てみたら、けっこう宮崎弁のスタンプがでてた! ので、勝手にランキングをつけてみました。 長友まさ美が選ぶLINEスタンプ(宮崎バージョン) 第3位:ひむかもん こうやってみる... -
宮崎県の1年をわかりやすくまとめてみました。
宮崎県の去年1年ってどんなかんじで動いていたんだろう? ってのが、県庁のサイトにまとめてあったので、さらに小ネタも挟んで、てげてげ通信風に面白おかしく、そしてわかりやすくお伝えしてみたいと思います! *引用元、参考元、画像先は、注意して記載... -
この秋は高速道路が安く使える!宮崎に来る時は車で来てねー!
こんにちは、高千穂シュガーです 先日、こんな投稿がフェイスブック上で流れてきました これは、、! 宮崎県、大分県の高速道路が 乗り放題! な、なんじゃそりゃ~ 宮崎県外からの乗り入れで宮崎大分の高速道路が乗り放題! NEXCO西日本によるとこの... -
椎葉村とスープストックのコラボ:森の恵みのスープ
Soup Stock Tokyoとコラボやじ! 「Soup Stock Tokyo」って知っちょる?。 「無添加、食べるスープ」をコンセプトに、素材のおいしさを活かしたスープ料理で、首都圏を中心に駅ナカやデパ地下、オフィスビルなどに出店しているおしゃれなスープ専門店やっ... -
宮崎県庁職員さんの公式HPブログがおもしろい
こんにちは、高千穂シュガーです 夏が終わってしまいそうです 夏が・・ 今年も彼女出来ひんかった・・ 人恋しくなる秋が来る・・・・ それで先日、宮崎県庁のホームページを見ていたんですが こんな記事を見かけました ちょっと見にくいですね これですこ... -
宮崎県は全国屈指のしあわせ県!!「地域しあわせ風土スコア」が全国4位げな!
こんにちは、高千穂シュガーです 先日、株式会社博報堂のソーシャルデザイン専門組織 hakuhodo i+dが、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科らと共同で地域の幸せ度をはかるオリジナル調査「地域しあわせ風土調査」を全国15,000人に実... -
宮崎ランチパスポート:最強のランチ本が出たぞ!
編集部より追記 2015年1月5日に発売されました、宮崎ランチパスポート2015年版の記事は、こちらをご覧くださいませ! 【ランチパスポート 宮崎 2015】本日発売! 新たに22店が追加! 鉱脈社が贈る2冊のランチ本 『タウンみやざき』でおなじみ、宮... -
宮崎空港がニックネームを募集してる
こんにちは、壁際で寝返り打って腕を強打した、高千穂シュガーです さて宮崎県が誇る「宮崎空港」ですが、 どうやらこの度、愛称、ニックネームを募集しているようです 選ばれたあなたには豪華賞品も! 宮崎県の認知度向上を図り、県のPRに繋げるため宮... -
宮崎科学技術館で、世界最大級のプラネタリウムを楽しめ!
JR宮崎駅の東口を出ると、すぐ右手に銀色に輝く大きなドームが見えます。 何なのでしょうね?、気になります。 行ってみましょう。 駅前から歩いて3分、すぐに到着しました。 ここは、宮崎科学技術館。「コスモランド」と呼ばれているようで、表にそういう... -
今年も山の民の夏が来た!サルタフェスタ2014!8月24日は高千穂で恋、高千穂が濃い、高千穂に来い!
こんにちは、好きな体の部位はの右手の小指、高千穂シュガーです。 By the way なにやら最近、高千穂の夜が騒がしいです。 操法の練習があってるから? 違います ボーナスがそろそろ出る頃だから? 違います そう、今年もやるんですって! サルタフェスタ...