宮崎県の話題– category –
-
都農町からのお願い - 「蹴-1GP」の輪を共に全国に!!
画像出典:F×G 蹴-1GPのチャレンジページキャプチャ テゲツー!パートナーでもある都農町が、サッカーのペナルティキック合戦である「蹴-1 GP」を全国的なイベントにしようと、クラウドファンディング型のふるさと納税にチャレンジしています。 チャレンジ... -
日常生活に、もっと宮崎を。「BUY LOCAL」の輪を拡げよう。
ご無沙汰しております。 ひとりでケーキを焼くという、最高にイケてるクリスマスイブを過ごしたこーへいです。 さてみなさん、普段の生活でモノを買うとき、どういった要素を重視しますか? 価格や品質、見た目のオシャレさなどなど、、様々な要素があるか... -
激突!「日本のひなた」-コンビニ2社の宮崎牛おにぎりを食べ比べてみた!
寄稿者:ごいちゃん 「目指せ! 肉食系!!」な転勤族のショウチュクレ。・・・とは言っても、体質的にはあまり飲めない方なので、お酒には飲まれないようほどほどに楽しんでいます。 宮崎県の魅力を広く、強く発信するべく絶賛展開中の「日本のひなた宮崎県」... -
都城出身!個性派俳優[温水洋一さん]と一緒にひなたぼっこできるベンチが完成!
「日本のひなた 宮崎県」 えびちゃんをはじめとした宮崎出身の著名人や、宮崎の「ひなたの人」を起用したポスターで、じわじわと浸透している宮崎のイメージ。 そんな「日本のひなた 宮崎県」のPR動画の新作が完成! み、、、みました?! 都城出身の個性... -
九州の“美味しい”が詰まった「グラノーラ」できました!
画像提供:(株)南九州プロジェクト 朝食には、刻んだフルーツを入れたヨーグルトを欠かさないDiceです。 そんな私のもとに、宮崎産を中心に、九州産の果物のドライフルーツを使ったグラノーラができたという情報が入ってきたので、早速、取材に出かけてき... -
みやざき読書講演会「みんなでつくるライブラリー」レポート
賽子図書館オーナーのDiceです。 カリーノ宮崎の地下、「Ascente Cafe」でテゲツー!ライブラリというマイクロ・ライブラリもやってます。 11月13日(日)に、宮崎県立美術館の1階アートホールで、「みやざき読書講演会『みんなでつくるライブラリー』」とい... -
地震、津波から身を守るために知ろう。宮崎で”もしも”が起きた際の想定情報まとめ
参照元:政府広報オンライン 2016年11月22日午前5時59分、福島県沖を震源とするM7.4の地震が発生しました。 津波警報が発令され、実際に各地で津波が観測されるなど列島中に緊張が走りましたよね。 幸い重大な被害は確認されていないようで、良かったです... -
MRT「報道LIVE トコトン」にテゲツー!会長 長友まさ美が生出演(11/19O.A.)
(引用:MRT HPより) MRTの新番組「報道LIVE トコトン」に、テゲツー!会長 長友まさ美が生出演します。 放送予定日は、11/19(土)16:30~17:30です。 ■特集「高齢ドライバーの事故防止策」・・・高齢者ドライバーの事故防止策について考えます。 ■トコイ... -
テゲツー!ファンの皆様へ感謝を込めて。「テゲツー!大忘年会」を12/18(日)に開催!
こーへいです。 寒くなってきて、にわかに年末感が漂いだしましたね。 そろそろ忘年会の予定とかも立ちはじめている頃ではないでしょうか。 まだ1年を振り返るにはちょっと早いですが、少し個人的なお話を。 今年はテゲツー!での活動を通じて、これまでに... -
宮崎でこんな機会、めったにない!篠山紀信展「写真力」が開催中。
こんにちは。 趣味は、美術館巡りです。 とか言ってみたいこーへいです。 いい天気だし芸術の秋だし、お出かけしてきました。 宮崎県立美術館で開催中!篠山紀信展「写真力」 10/29(土)にはじまったばかりのこちらの写真展。 テレビCMがよく流れています...