宮崎県の話題– category –
-
「宮崎ひなた横丁」その2 ~ 13店舗を料理とともに一挙公開!!
「プレス発表会に潜入の巻」でその概要についてお伝えした「宮崎ひなた横丁」ですが、日も傾いてきて、飲むのにちょうど良い時間帯になってきました。 プレス発表会から、メディアと招待者を対象としたパーティータイムに移行し、テゲツー!ライター陣も揃... -
宮崎産さつまいも使用!セブンイレブンの新作スイーツ「宮崎紅のさつまいもこ」
朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきたとはいえ、まだまだ、暑ーーいっ。 本格的な秋にはまだ遠いですが、コンビニスイーツで季節の先取りなんていかがでしょ? セブンイレブンから新発売!宮崎紅のさつまいもこ もこもこした生地が特徴のセブンオリジナル... -
夏の冒険にオススメ! 神秘の青い湖・六観音御池 / えびの市
こんにちは! 夏真っ盛りですね~。 この季節になると、夏らしい風景や冒険を求めてどこかへ行きたくなりませんか? そこで見ていただきたいのが、この画像。 四方を山に囲まれ、青く輝く不思議な湖。 火山の爆発でできた穴に水が溜まって形づくられた火山湖... -
【速報】今年も激戦! - ご当地グルメコンテスト2017 in まつり宮崎
グルメコンテストと聞けば黙ってはおれない、フードアナリストのDiceです。 一昨年、昨年と、2年連続で会場から速報をお伝えしてきた、県内26市町村がご当地食材を使った渾身の一品で競う「ご当地グルメコンテスト」ですが、今年も「まつり宮崎」に合わせ... -
【開店】港の近くの小さなパン屋さん「みなとベーカリー」/宮崎市
朝はグラノーラ派のこーへいです。 でも、時間があったら美味しいパンとコーヒーで、ゆったり優雅に朝食とるのが理想です。 さて、先日家の近所を走っていると、真新しいお店が目に飛び込んできました。 8月15日オープン!みなとベーカリー 小さくて、かわ... -
「日本一の読書県」について真面目に考えてみる
図書館司書の資格も持っていて、たった3年ですが図書館で働いたこともあるDiceです。 去る7月5日(水)に、千代田区立日比谷図書文化センターにおいて、日本図書館協会主催のシンポジウム「図書館とまちづくり」が開催されました。 このシンポジウムのパネラ... -
美味しく多彩なアレンジに驚き-乾しいたけ尽くしの料理教室に潜入!
最後の晩餐には、絶対にきのこをおなかいっぱい食べる!と決めている、しいたけ大好き、tamaです。 なんと、乾しいたけまみれになれる(?)魅惑のお料理教室が開かれると聞いて、しいたけ好きを極めるべく参加してきました! 全国第2位の乾しいたけ大国... -
【開店】山師兄弟の挑戦、ついに完結か!? ー 若草HUTTE & co-ba Miyazaki
コーヒー飲みながらパソコンに向かってテゲツー!の原稿書くのが半ば日常になっているDiceです。 テゲツー!がずっと追いかけてきて、これまで4度に渡って記事にしてきた、美郷町南郷区渡川の山師兄弟、今西猛(弟)さんと今西正(兄)さんが、宮崎市の中心市... -
【開店】ジャズの流れるオシャレな辛麺。−「辛麺屋 勘太」(宮崎市)
もはや宮崎県民のソウルフードといっても過言ではない(?)、"辛麺"。 ひと口に辛麺といっても、どこの店がうまいだとか、辛さは○辛こそ至高だとか、好みは人それぞれで議論が分かれるところですよね。 そんな辛麺界に最近、新星が現れたという情報をFace... -
【速報】九電ビルが大胆リノベーション!本格自然派カフェがオープン!-宮崎市
突然ですが、宮崎市・橘通りには九州電力の宮崎支社ビルがあるって、知っていました? 何となく電力会社って固いイメージだし、私たちが九電さんに行く用事ってほぼないですよね、、 そんな九電ビルですが、なんとエントランスホールが大胆にリノベーショ...