宮崎県の人– category –
-
廃校のプールでサンゴを育て未来の海を守る-Green Fingers
大学時代はスキューバダイビングクラブに所属していて、長い休みのたびに南のサンゴの海で潜っていたDiceです。 飫肥に取材に行くことにしたら、日南市マーケティング専門官の田鹿倫基さんが、 「Diceさんに是非とも紹介したい若者達がいるんですよ。」 と... -
宮崎の若手インタビュー ヨガスタジオ「シルクエイド」代表・福留有哉さん
以前お伝えした年末のイベント「太陽礼拝108回」。 主催者の福留有哉さんが、なんだかとても気になる存在だ、、ということでインタビューを敢行。 彼のこれまでの活動や、インドでの修行、そしてこれからのことに迫っていきます。 ヨガとの出会い。きっか... -
UIターンした2人がコラボ!しあわせの黄色いトマトピッツァがついにデビュー!
皆さん、こんにちは。 青太マラソンのあと、「寒い」とか「花粉が」とか朝ランができない理由を並べて4か月も家に閉じこもり、出不精でデブ症中のやのび~です。 さて、そんな私をもっとデブにしちゃいそうなものが、本日3月29日(金)に国富のピッツァ専門... -
漁業復権の切り札となるか!? - IORIGAWA FISHERMANS FEST
両親が南郷町目井津という漁師町の出身、山より海が好きで、きっと漁師の血を引いているだろうなと思うDiceです。 さて、先日の日曜日(3月17日)、門川町の庵川漁港で、第2回「IORIGAWA FISHERMANS FEST 2019」が開かれたので、JR日豊本線の電車に乗って出... -
いよいよリリース開始!! 香月ワインズ・セカンドビンテージ
アルコール全般、何でも飲みますが、家族と一緒の時はワインを飲む機会が多いDiceです。 昨年、無化学農薬・無化学肥料の自家栽培ぶどうを使い、房に付いた野生酵母で仕込んだナチュールワインとして鮮烈のデビューを果たし、赤と白合計1,000本が、1本1万... -
【開店】できたてのクラフトビールが飲める醸造所が誕生!! - 宮崎フェニックスブルーイング / 宮崎市
ビール飲むなら、モルトとホップだけで作られたものが、その中でも「スタウト」と呼ばれる黒ビールが好きなDiceです。 皆さんはどんなビールがお好きですか? 宮崎市の中心部に、マイクロブルワリーと呼ばれる小さなビール(酒税法上は発泡酒)製造場ができた... -
【開店】宮崎野菜を中心に扱う八百屋が東京・渋谷に!!-VEGEO VEGECO 渋谷
皆様、明けましておめでとうございます。ライター稼業も今年で6年目に入るDiceです。今年もよろしくお願いします。 さて、2年前に、 「2017年にベジオ・ベジコが目指すもの-平林聡一朗社長インタビュー」 という記事をお届けし、その1ヶ月後には、 「【開... -
ヨガイベント「太陽礼拝108回」お寺の本堂で己と向き合う120分
2018年も、そろそろ終わりを迎えようとしていますね。 今年も色んなことがあったなぁ、あっという間だったなぁ、、なんて、それぞれ想いを馳せ始めている頃ではないでしょうか。 今回はそんな年の瀬にピッタリかつ、ユニークなイベントの模様をお伝えしま... -
“好き”を仕事にしながら働くということ-『教えて!先輩』@都城市立図書館
こんにちは!砂山です。寒い季節になってきましたね。 しか~し、家に閉じこもっている暇はありません! 何やら面白いトークショーがあると聞いてやってきたのは、今年4月28日にリニューアルオープンを果たして以来、何かと噂の都城市立図書館。 自分の“好... -
カリフォルニア工務店・岩切剣一郞さんに聞く新たな宮崎スタイル!
どもー、シロでーす。 みなさん、12月3日に発売された『宮崎本』、購入されましたか? 宮崎の暮らしを3倍楽しめる素敵な本ですが、この発刊に深く関わっているのが宮崎出身の建築デザイナー岩切剣一郎さん。 岩切さんは、大人気の一ッ葉のTHE BEACH BURGER ...