宮崎県の人– category –
-
[ザ・ボタニストカクテルコンペ] 日本一グランプリ受賞! 蛯原三奈さん( Wine&Bar麦家)
(引用:The Botanist Japan Facebookページより) 寄稿者:イコクミ’’MIYAZAKI・LOVER’’ IKOKUMI目線で宮崎の心地良い人・思考・お店・モノ・空間をリサーチ。そして共感&共有できるヒトの出逢いや時間に喜びを感じるアラフォーです。 この「恋するボタ... -
MRT「報道LIVE トコトン」にテゲツー!会長 長友まさ美が生出演(11/19O.A.)
(引用:MRT HPより) MRTの新番組「報道LIVE トコトン」に、テゲツー!会長 長友まさ美が生出演します。 放送予定日は、11/19(土)16:30~17:30です。 ■特集「高齢ドライバーの事故防止策」・・・高齢者ドライバーの事故防止策について考えます。 ■トコイ... -
日南が熱い! ベンチャー起業家達のチャレンジに迫る
油津Yottenで、Teleporters株式会社の2人が新しく始めたLIVNEYというサービスについて熱く語った夜、その2人のプレゼンの前に、5人の若者たちが、大勢の聴衆を前にして、それぞれの起業へのチャレンジについての短いプレゼンを披露したのでした。 今回は、... -
日南市初のITスタートアップTeleporters(株)は、LIVNEYで世界を目指す!
普段は料理研究家(自称)ですが、宮崎のIT業界にも知り合いの多いDiceです。 2016(平成28)年7月に日南市油津で会社の設立を登記し、チャレンジを開始したIT系ベンチャー起業家のプレゼンが、油津Yottenで開催されるというので、これを聞き逃すわけにはいか... -
テゲツー!ファンの皆様へ感謝を込めて。「テゲツー!大忘年会」を12/18(日)に開催!
こーへいです。 寒くなってきて、にわかに年末感が漂いだしましたね。 そろそろ忘年会の予定とかも立ちはじめている頃ではないでしょうか。 まだ1年を振り返るにはちょっと早いですが、少し個人的なお話を。 今年はテゲツー!での活動を通じて、これまでに... -
タイ料理の専門家も認める宮崎産パクチーを愉しむ - パクチーヌゥーボー
宮崎産パクチーを美味しい料理でいただきつつ、今年の豊作を願おうという「パクチーヌゥーボー」なるイベントが開催されるという情報を入手したので、パクチー好きとしてはほっておけないと、忙しい中、時間を捻り出して出かけてきました。 場所は、宮崎市... -
今年も凄かった! 渡川の山師兄弟が育てる原木舞茸@GIGLI
森の中で天然のそのキノコを見つけたら、舞い上がって喜ぶということから名づけられたという「舞茸」。 その香りと食感、味の良さは折り紙付きで、今では菌床栽培のものがスーパーで割と手軽に購入できるようになっていますが、天然の舞茸にお目にかかるこ... -
【速報】いよいよ封切り!宮崎出身 壱岐紀仁監督「ねぼけ」上映スタート
先日、テゲツー!でもインタビューをとらせていただいた宮崎出身の壱岐紀仁監督。 ロケ地には、宮崎のシーンも多く登場する「ねぼけ」が、全国に先がけて、宮崎で上映がスタートしました。 全国初公開を記念して舞台挨拶&トークショーが開催され、スペシ... -
宮崎発地域ドラマ【宮崎のふたり】の舞台裏を聞いてきた!
寄稿者:シロ#ネコ好き #イヌも好き #音楽・漫画・映画など、新しいものが気になるサブカル系 テゲツー東京支部長のシロです。 NHKのBSプレミアムにて、10月19日(水)夜10:00から放送予定の宮崎発地域ドラマ「宮崎のふたり」。 先日、一足お先に試... -
ニシタチのシェアハウス「ぺんてる」に潜入!DIY精神溢れる入居者を募集中
こーへいです。 ライフスタイルや価値観の変化めまぐるしい現代に、ついていくのに精一杯な25歳です。 さて、みなさんは「シェアハウス」という暮らしのスタイルをご存知でしょうか? テラスハウスとかで流行った、年齢も性別もさまざまな人たちがひとつ屋...