宮崎県の人– category –
-
【開店】山師兄弟の挑戦、ついに完結か!? ー 若草HUTTE & co-ba Miyazaki
コーヒー飲みながらパソコンに向かってテゲツー!の原稿書くのが半ば日常になっているDiceです。 テゲツー!がずっと追いかけてきて、これまで4度に渡って記事にしてきた、美郷町南郷区渡川の山師兄弟、今西猛(弟)さんと今西正(兄)さんが、宮崎市の中心市... -
【速報】九電ビルが大胆リノベーション!本格自然派カフェがオープン!-宮崎市
突然ですが、宮崎市・橘通りには九州電力の宮崎支社ビルがあるって、知っていました? 何となく電力会社って固いイメージだし、私たちが九電さんに行く用事ってほぼないですよね、、 そんな九電ビルですが、なんとエントランスホールが大胆にリノベーショ... -
男性下着界のルイ・ヴィトンを目指す会社が人材募集中!!
下着はボクサーブリーフ派のDiceです。 突然ですが、男性読者の皆さん、どんな下着を身につけていますか? 女性読者の皆さん、パートナーの下着、気にしてますか? アウターにはこだわれど、インナーについては手軽に買える大量生産品で済ませているという方... -
宮崎中の贅沢がココに!「浴衣を楽しむ会 THE FINAL」レポート
九州南部地方では梅雨明けが発表され、いよいよ文句無しに夏の到来といったところです。 夏の風物詩といえば様々ですが、やっぱり日本人たるもの、夏の和装・浴衣はハズせないですよね〜。 とか言いながら、実は浴衣をまともに着たことがない僕。。 ですが... -
入手困難な有機野菜をマルシェでゲット!!
こんにちは旬の野菜を愛してやまない、ひだかももこです。 今回、宮崎で生産されながらも、ほとんどが県内外のレストランや県外の販売店に流れて行ってしまい、なかなか気軽に買えない、貴重な有機野菜が盛りだくさんのイベント「オーガニック・エコマルシ... -
絶賛配布中!宮崎のコーヒーカルチャーを伝えるフリーペーパー「MIYAZAKI COFFEE MAP」
コーヒーに砂糖は入れない派のこーへいです。 ただしコーヒー牛乳は好きです。 突然ですがみなさん、このマップが何を示しているか分かりますか? 宮崎市中心街である橘通・若草通付近が描かれていますね。 マップ上の6つの赤いマークは、実はコーヒーシ... -
古着でキョウリュウ?!宮崎出身アーティスト・松下太紀さんのアートイベントに行ってみた!
こんにちは!アートやクラフトが大好きな新人ライター、ひだかももこです。 今日は、先月開催されたアートなイベントをレポートしちゃいますよ! 「古着ででっかいキョウリュウを作ろう」inきよたけ児童文化センター 6月17日(土)から25日(日)にかけて... -
98分の長編アニメを4年かけて一人で描き上げた - 映画『算法少女』
画像出典:映画『算法少女』オフィシャルWebサイト 文系ですが、数学も得意だったDiceです。 今、我々が学校で習ったり、日々目にする数学は、西洋で発達し現代に至ったものですが、西洋数学が日本に入ってくる前にも、土木や建築、財務、暦などの計算に必... -
企業コラボの点心がにっぽんの宝物にー「和風点心 鶏鳴」
料理好きのフードアナリスト、Diceです。 先日レポートした「こゆファーマーズマーケット」の会場を回っていた時に、気になる看板が出ているブースがありました。 3枚のパネルに、「グランプリ受賞」の文字が並んでいます。 「やきとり 大将」さんのブース... -
日本一の焼酎メーカーが造る、新しいクラフトビールを飲み干せ!!
1年ぶりに都城に取材旅行に行くことを、Facebookで公開してみたDiceです。 何か都城の皆さんから反応があるかと思ったら、意外にも日本一の焼酎メーカーとなった霧島酒造株式会社から、是非とも取材に来て欲しいとオファーがありました。 日本一の焼酎メー...