宮崎県のイベント– category –
-
3日間限定!ラディッシュセブン創業祭の本気度がすごい-宮崎市
12月4日(金)・5日(土)・6日(日)は、カリーノ地下1F ラディッシュセブンさんが、創業祭を開催します。 とにかくすごい楽しそうな企画が満載で、なにを食べようか迷っちゃう! 宮崎3大巨匠のハンバーグも気になるし、立ち食い寿司も気になるな。。 農... -
ペレットアート界の第一人者が宮崎にやってきた!
ペレットアート界の第一人者が南九州大学の学園祭にやってきました! 第11回きりしま祭の開催中(2日間)で、熊本城の完成を目指した、二人の汗の結晶の物語をお送りします。 土台は発泡スチロール!計算されつくされた熊本城 お二人は、熊本県の南小国町... -
テゲツー見習いが、テゲツー会長の講演会に行ってみた
寄稿者:こーへい 「おもしろきこともなき世をおもしろく」がモットー。 人を楽しませることが大好きです。 が、周りからの評価は「いいやつなんだけどね…」というのがもっぱら。つらいです。強く生きよう。 こんにちは、最近ちょいちょい寄稿させていた... -
「オレンジリボン」に込められた願い【寄稿】
寄稿者:いそぴょん チーズケーキ、アップルパイを愛するスイーツ男子。 運動音痴なくせに、マラソンや卓球もしたりして。 11月7日土曜日に「オレンジリボンたすきリレーinみやざき」が開催されました。 私も、このイベントに、ランナー兼スタッフとして、... -
福岡天神の「にしもろマルシェ」に行ってきたら、モテモテだった
寄稿者:きょーちゃん宮崎大学大学院2年生 自称「宮崎観光大使」。東京での就職内定を蹴って、宮崎で働く事を決意したヤバいやつ こんにちは、きょーちゃんです! 今日は愛する宮崎を離れ福岡に来ています。 地下街で少し迷いなんとか地上にでてきたら… ... -
都城で幻想的な空間を楽しんでみませんか!
11月、芸術の秋ですね。 高校時代の芸術選択は美術だったDiceです。美術鑑賞も趣味だったりします。 あちこちの美術館などで、いろいろな展覧会が催されていて、どこに行こうか悩んだりしちゃってます。 そんな中、都城市総合政策課の黒木有美子主幹から、... -
ローカルメディアが勢揃い!枚方つーしん×しがトコ×テゲツー!
こんばんは。 丹波黒枝豆にすっかりはまっている長友まさ美です。 最近は、ローカルメディアを立ち上げたいという相談をいただくことも増えてきてました。 テゲツーのこれまでの取り組みが役に立ったらいいなと思い、お話をさせていただいております。 先... -
蔵の歴史にも働く男達にもストーリー満載の飫肥の小蔵-本格焼酎ドット恋Vol.6:小玉醸造編
「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒しずかに飲むべかりけり」 一人酒が寂しいDiceです。 毎月第2水曜日に「まごころダイニング やまぢ」の女将・黒木素弓さんが開催している「本格焼酎ドット恋」の例会。 これまで、「第2回 渡邊酒造場編」、「第5回 雲海酒... -
【検証】国富の人・食・文化が大集合!国富町総合町民祭に行ってみた!
この記事の寄稿者:やのび〜さん 小林生まれ宮崎育ち国富在住の35歳。国富人にとっては当たり前すぎて気づかれないネタにスポットを当てて発信中。 みなさん、はじめまして! 小林生まれ、宮崎育ち、国富在住のやのび〜です。 さっそくですが、今回は昨... -
【くすぶってる大学生へ】先輩から聞くキャンパスライフが輝きを増す秘訣
寄稿者:酒井美樹 宮崎生まれ宮崎育ちの21歳(大体年相応に見られない)。 珈琲と緑色が好き。主に宮崎の街中で色々活動中。 はじめまして、宮崎公立大学3年の酒井美樹です! 初めてのてげつーへの記事投稿… そうだ、アレのレポを書こう…! ということで、...