宮崎県のイベント– category –
-
オレンジは津波防災の色!「#beORANGE」宮崎実行委員会が発足
宮崎の海は、サーファーはもちろん、観光のお客様、そして住んでいる私たちも含めて、多くの人に愛されています。 特に沿岸部に住む人たちにとっては、きってもきれない「海」という自然。 そんな宮崎の宝でもある海で、もし津波が発生したとき、あなたは... -
25歳のUターン女子が主宰する「みやざき星空映画館」に秘められた想いに感激!
はじめまして。パッション猪野と申します。 先日、GWのおすすめイベント記事で紹介していた「みやざき星空映画館」にいってきました。 星空映画館とは、星空の下、野外スクリーンで映画を楽しめるという、とっても素敵なイベントです。 コンセプトは、「全... -
日南市南郷に美味しい鯵を食べに行こう! - めいつ美々鯵料理フェア
画像出典:めいつ美々鯵料理フェアちらし 日南市南郷町で「美々鯵」という美味しいアジの新ブランドが誕生したことを以前お伝えしましたが、もうお召し上がりになられましたか? 「美味しいアジの新ブランド『美々鯵』誕生!!」 その美味しい美々鯵を使った... -
油津キャナルマルシェでお宝焼酎発見!!
港町油津には、何故か縁の深いDiceです。 5月13日(土)と14日(日)の2日間、油津の堀川運河のほとりにある「堀川夢ひろば」で、第2回油津キャナルマルシェが開催されるというので、朝から日南線に乗って出かけてきました。 3年前には「海幸山幸マルシェ」と... -
若干17歳で個展を開催! 国富から世界を目指す写真家- 中武悠哉さん
(photo by yuya nakatake) 8年前に買った一眼レフをそろそろ買い換えたいと思う、写真好きのやのび~です。 さて、国富町の文化会館で、なんと!! 17歳の少年が、「国富、ふるさとの魅力」と題して、写真の個展を開催しているというので行ってきました... -
今年のゴールデンウィーク、どう過ごす?宮崎県内で楽しめる2017GWおすすめイベント5選
さあさあみなさん、いよいよ今年もゴールデンウィークがやってきますね。 人によっては、5/1、5/2を休みにして最大9連休!なんて方もいらっしゃるんですかね? 連休を利用して遠くに旅行するよー!なんて方ももちろん多いと思いますが。 一方で、この人が... -
宮崎の旬を学び味わう - フードアナリスト交流会2017
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 フードアナリストの資格を取って1年が経っ... -
街と人が、アニメでつながる3日間。第1回 「MIYAZAKI ANIME FESTIVAL~みゃにふぇす~」が開催中!
参照元:MARUI GROUP アニメ関連のイベントなんて、都会でしか開催され得ないもの。 地方民の僕たちにとっては縁のないことで、いつも指をくわえて見てるだけ・・・ なんていうことは、今や昔のお話。 なんとこの週末、宮崎を舞台にアニメと街がコラボした... -
オール川南で食べる四季の会、参加者募集中!!
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 遅かった今年の桜も早くも散り、四季の移ろ... -
「高鍋デザインプロジェクト」が気になったので、調べてきました!
中学時代はレタリングが得意だったDiceです。 2017(平成29)年1月16日(月)、高鍋町役場で、「高鍋デザインプロジェクト」のスタートを告げる記者発表が行われました。 その場にテゲツー!は呼ばれませんでしたが、翌日の新聞報道を読んで、いったいどんなプ...