宮崎県のグルメ– category –
-
LAWSONでもじゃりパン売ってるじゃん!
こんにちは、シュガーです 実はLAWSONでもじゃりパン売ってるんですね 知らなかった じゃりパン芸人としての威厳が・・・ LAWSONのじゃりパンおしゃれ~ LAWSONといえばマチカフェのロゴデザインといい、 アニメとコラボしてクリアファイルとかくれる所と... -
【第2回ご当地おにぎらず総選挙】色鮮やか! 美味しそう! ぶどう豚のおにぎらずで宮崎県綾町が参戦
以前ご紹介したCookpad主催の「第1回ご当地おにぎらず総選挙」。前回は宮崎県から小林市がエントリーし、投票の結果、見事第5位にランクインしました。 現在開催中の第2回総選挙。宮崎県からはあの大人気の町がエントリー! ♪( ´▽`) ふるさと納税で全国上... -
パン好き必見!わざわざ行く価値あり[山の上乃パン屋 パント]-新富町
とにかく、周りのパン好きたちが口をそろえて言うんです。 「新富町にあるパンやさんが、すごい!」 「かわいいお店と焼きたてパンの香りがたまらない。」 「山の上にあるのに、お客さんがひっきりなしにやってくる」 噂の真相をたしかめにやってきました... -
綾町でランチもお茶も、手土産だって。愛犬といける優秀カフェ
しっかりランチを食べたいとき。 ゆったりカフェでお茶したいとき。 あの人への手土産をかっていきたいとき。 どんなシチュエーションにも使える優秀カフェが、綾町にはあるんです! それが、ここ! 絶品!米粉をつかったパンとケーキ「Fukutomi Farm Gard... -
怪獣もご当地があるんだ。宮崎のご当地怪獣はやっぱり・・
こんにちは、シュガーです 先日コチラのツイートが流れてきました 47都道府県から集結!ご当地怪獣総選挙、あなたの推し怪獣は? https://t.co/w38bGBMVmT— ご当地怪獣 (@gotouchikaiju) 2015, 10月 28 うお、強烈 ご当地怪獣なんぞや ご当地怪獣と... -
マンゴー、ライチの次に来るのは、アイスクリームみたいな果物!
毎月1回、宮崎空港から家族のもとに帰っている単身赴任中のDiceです。 先日、仕事が終わってから急いで駆け込んだ空港で、家族へのお土産を探していたら、2階の果物売り場で面白そうなものを見つけました。 「アテモヤ」 「おてもやん」は知っていましたが... -
東九州道から宮崎道のある区間はガソリンスタンドが無いので要注意/霧島SA
こんにちは、シュガーです 所要で鹿児島に向かっておりました そして高速に乗って気づく ガソリンが! 無い!ww(清武パーキングにて撮影) ガクブルで高速を進む あー・・・どうしよ ガソリンスタンド・・・ 高速降りて給油しないと・・ でも降りたら降... -
蔵の歴史にも働く男達にもストーリー満載の飫肥の小蔵-本格焼酎ドット恋Vol.6:小玉醸造編
「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒しずかに飲むべかりけり」 一人酒が寂しいDiceです。 毎月第2水曜日に「まごころダイニング やまぢ」の女将・黒木素弓さんが開催している「本格焼酎ドット恋」の例会。 これまで、「第2回 渡邊酒造場編」、「第5回 雲海酒... -
【道の駅ゆ〜ぱるのじり】いやいやいや!ごぼうのアイスなんて美味しい訳な・・・って、あれ?-道の駅/アイス
いやいやいや! ごぼうのアイスとか美味しいわけないでしょー・・・・って、あれ? こんにちは、シュガーです 今日は小林市の野尻町に来ています 野尻町には珍妙なアイスがあるんです 道の駅ゆーパルのじりにある、アイスが斜め上の存在感 こちらは、野尻... -
宮崎県発の贅沢な特産品「宮崎キャビア1983」が3週連続で売上第1位!?
20gでお値段10,800円! 宮崎で生まれた特産品「宮崎キャビア1983」が売上ランキング第1位!? ∑(゚Д゚) みやざき物産館KONNEの売上ランキングで3週連続1位 宮崎県の様々な特産品を購入できる「みやざき物産館KONNE」。大阪、東京、宮崎に店舗があり、東京の新宿...