宮崎県のグルメ– category –
-
日本一の西都牛と西都野菜で宮崎の大地を楽しむ - インナービューティーランチ会
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 耳を澄ませば、鈴虫の鳴き声が聞こえ、秋を... -
【開店】アクアミネラーレが惜しまれながら閉店!その後にできたのは?
だんだん涼しくなってきて、お散歩するにはもってこいの季節になりましたね。 たくさん食べるぶん動かなきゃ!ってわけで、今日もてくてく歩いています。 あ、、、 あれ?! わたしが、ほんとは教えたくない美味しすぎるイタリアン「acqua minerale」が、... -
宮崎の朝といったら「朝うどん」で決まり!変わらず愛され続けるおくのうどん
「飲んだあとのしめはラーメン?いえいえ、うどんです。」というのが宮崎流。 実は、隠れたうどんの聖地でもある宮崎県。 夜だけでなく、朝ごはんだってうどんなんです〜〜〜 わたくしが幼い日から通い続けている老舗のうどんや「おくのうどん」さんをご紹... -
あの押川弁当の2号店が空港近くにOPEN!名物チキン南蛮(洋風・和風)を食べ比べ
宮崎市民に愛される押川弁当。 ボリュームたっぷりで、うまいんだよな〜〜 なんと!その2号店が、宮崎ブーゲンビリア空港にOPEN! 出張が続いていて、へろへろになって宮崎に辿りつき、やっとの思いで自宅に帰ろうとしていたところ、、 新しい看板ができて... -
写真撮影率100%! 超大型海老フライと対決-シャンシャン茶屋/日南市
寄稿者:こーへい「おもしろきこともなき世をおもしろく」がモットー。人を楽しませることが大好きです。が、周りからの評価は「いいやつなんだけどね…」というのがもっぱら。つらいです。強く生きよう。 こんにちは! 今年の夏休みは、宮崎に遊びにきて... -
【開店】激ウマ自家製麺と豚骨スープが絶妙! 「とんこつラーメン 菊ちゃん」(高鍋町)
寄稿者:あんDo 宮崎は食の宝庫、その中でも児湯にはたくさんの美味しいものが溢れている。 その魅力を少しでも知ってもらいたいと日々思う新米フードアナリスト! 料理を作るのも食べるのも好きな髭おやじです。 少し秋を感じる季節になり、食欲も増してる... -
オーガニックたこ焼き屋?!新風を巻き起す話題のお店に潜入!-おおきに/日南市
寄稿者:イコクミ’’MIYAZAKI・LOVER’’ IKOKUMI目線で宮崎の心地良い人・思考・お店・モノ・空間をリサーチ。そして共感&共有できるヒトの出逢いや時間に喜びを感じるアラフォーです。 日南星倉の国道229号沿いにたこ焼き屋さん発見!! (油津から飫肥に向... -
【開店】若草通りに登場! お値段異常ながっつり浜焼き 「フィッシャーマンズ 漁師魚屋」
寄稿者:こーへい「おもしろきこともなき世をおもしろく」がモットー。人を楽しませることが大好きです。が、周りからの評価は「いいやつなんだけどね…」というのがもっぱら。つらいです。強く生きよう。 よく若草通りあたりを徘徊してるこーへいです。 ... -
【速報】今年も出るぞ! 『お魚パスポート』第2弾
昨年もこの時期に出版されて好評を博した『お魚パスポート』の第2弾が、今年も発行されることになりました。 今回も、宮崎のさかなビジネス拡大協議会の企画で、ランチパスポートを手がける鉱脈社が制作・出版。 今回は、お魚の目利きのプロである市場関係... -
【開店】あの超人気店に2号店が誕生!人気店になること間違いなし-PIZZERIA NO DONALELEELAND/国富
寄稿者:やのび~さん小林生まれ宮崎育ち、国富在住の36歳。 もっぱらバルバカフェが提供するスペシャルティコーヒーの銘柄を当てることに夢中。座右の銘は「一燈照隅」。国富のローカルネタにスポットを当て発信中。 皆さん、こんにちは。 糖質制限ダイ...