宮崎県のグルメ– category –
-
今年も出ました「味のおぐらチャンポン」カップ麺
台風が近づいているので、備蓄用の食糧を補充しとかなきゃと、雨の合間を縫って、コンビニに出かけたのですが、そこに驚きの光景が。 レジの前のいちばんいい棚に、カップ麺が山積みになっておりました。 なんか既視感のある風景だなと思ったら、3年前にも... -
「宮崎ひなた横丁」その2 ~ 13店舗を料理とともに一挙公開!!
「プレス発表会に潜入の巻」でその概要についてお伝えした「宮崎ひなた横丁」ですが、日も傾いてきて、飲むのにちょうど良い時間帯になってきました。 プレス発表会から、メディアと招待者を対象としたパーティータイムに移行し、テゲツー!ライター陣も揃... -
「宮崎ひなた横丁」その1 ~ プレス発表会に潜入の巻
宮崎市の繁華街、通称“ニシタチ”。 9月7日(木)、その一角に新たなスポットが誕生しました。 宮崎は、牛、豚、鶏、魚介、米、野菜、果物など、様々な魅力的ある食材の宝庫。 それらの魅力やおいしさを、ひとつの場所にぎゅっと詰め込み、個性的な飲食店を集... -
ぶどうが旬の今だけ!エメラルドグリーンの串団子?!-虎屋/延岡
延岡市の老舗のお菓子屋さんといったら、「日向の国 虎屋」さん。 破れ饅頭は、宮崎のお土産としても買って帰る方が多いのでは。 店舗の奥には、「虎屋サロン」があり、購入したお菓子と一緒に美味しいコーヒーや美郷町の紅茶をいただくことができます。 ... -
【開店】今、宮崎産ビオが熱い!新たな火付け役となるか-biocafe/宮崎市
OPENしてからすでに大人気のbiocafe。 先日、内覧会でランチビュッフェを堪能したのですが、じっくり単品メニューも味わいたいと、またまた訪問してまいりました。 案内された席は、こちら。 飫肥杉のテーブルセットが素敵 手触りから木の温かみが伝わって... -
宮崎産さつまいも使用!セブンイレブンの新作スイーツ「宮崎紅のさつまいもこ」
朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきたとはいえ、まだまだ、暑ーーいっ。 本格的な秋にはまだ遠いですが、コンビニスイーツで季節の先取りなんていかがでしょ? セブンイレブンから新発売!宮崎紅のさつまいもこ もこもこした生地が特徴のセブンオリジナル... -
5番目の季節を感じる宴で満たされて - 五ヶ瀬農家のごちそうバル
カリーノ宮崎地下1階、ラディッシュセブン「炭火焼きとワイン まんまーる」で3年前から不定期に開かれている、市町村ごとの食材を使ったコース料理と生産者のトークセッションを楽しむ「農家のごちそうバル」。 テゲツー!ではこれまで、綾町、都農町、高原... -
【開店】しあわせ食をお届け!待望のタマチャンショップ本店がOPEN/都城市
楽天のショップオブザイヤーを5年連続受賞! 楽天年間ランキングやグルメ大賞なども受賞している、ネット通販業界では有名なタマチャンショップ。 実は、ここ、都城の会社なのです! 全国に「しあわせ食」をお届けするタマチャンショップが、ついにカフェ... -
【開店】「道の駅つの」から絶品ソフトクリームの店が移転 - にんぎり飯屋/都農
アイスはもなか派 ソフトクリームはコーン派のあんDoです。 最近 都農の国道10号線を車で走っていると、とっても気になるピエロが…。 腕をひらひらさせながら、怪しげに私を誘うわけですよ。 これは、寄りますよね。寄っちゃいますよね。 ということで、... -
青島でしか買えないご当地サイダー発見!「青島しおサイダー」
まだまだ夏の暑い日が続く宮崎。 汗をかいたときには、ぐびぐびと炭酸飲料を飲みたい気分になりますよね〜 青島のスーパーマーケット「ボンデリス」で、ご当地サイダーを発見したのでご紹介します。 暑い夏にぴったり!「青島のしおサイダー」 青島らしい...