宮崎県のグルメ– category –
-
【開店】2人の匠による宮崎牛とワインの至高のマリアージュ ー 牛肉論。/ 宮崎市
nice to meat you too!! 美味しい「お肉」に目がないさこっちです。 7月15日(月)に、ニシタチにオープンしたばかりの「牛肉論。」をご紹介します。 場所は、一番街の西詰めから中央通りを南に向かってすぐの右側に建つ第10吉野ビル。 Dining & Bar CHANTI... -
3年連続発売の『アサヒもぎたて 期間限定 宮崎産日向夏』
日向夏果汁製品ハンター、Diceです。 昨年もこの時期に『アサヒもぎたて 期間限定 宮崎産日向夏』の発売についてお伝えしているのですが、今年も7月2日にアサヒビール株式会社から全国発売となりました。 仕事帰りに立ち寄ったスーパーで山積みになってい... -
人気のタピオカドリンクを、宮崎らしく味わうとこうなる!!- TAAPY’S
白いキャップにぺろりとだした舌、つぶらな瞳がなんともかわいいキャラクターを発見。 その名も、「ターピーくん」! 先日、一番街で開催されている街市で、新しいキッチンカーを見つけました。 遠くからでも存在感抜群!鮮やかなオレンジ色の「TAAPY'S」 ... -
【開店】暑い夏はやっぱりかき氷!とことんこだわって作った自家製シロップが絶品 -宮崎氷果店/青島
長い梅雨があけたら、もう夏まっさかりになる宮崎。 暑い夏にぴったりのスポットが、いま宮崎市でもっとも熱いエリア「青島」に誕生したよ〜〜! わたしが訪れた日は、車の温度計は29度。 あ〜〜〜〜!はやくたべたいっ!! OPEN前からSNSで話題!自家製シ... -
【開店】ニシタチ飲みの締めに至極の醤油ラーメンを ー 東京らぁめん 西橘店
ラーメン大好きで、インスタントラーメンのアレンジレシピをブログで時々披露しているDiceです。 先日、ニシタチの一角、サンバレー通りを通りかかったら、みやざきアートセンターの裏手、「地鶏もも子」があった跡地に、「東京らぁめん」の看板がかかった... -
【開店】光あふれる爽やかな空間で楽しむ食事とスイーツ - nesso dining cafe & bar / 宮崎市
こんにちは! お酒も好きだけど、それと同じくらい甘いものに目が無い竹下です。 以前、こーへい君が、宮崎に夜カフェ文化を広めた人気店nessoの閉店の記事を書いてくれていましたが、 「宮崎に夜カフェ文化を広めた人気店。その閉店のワケとは?-nesso/宮... -
【開店】流行のタピオカドリンクとチーズハットグが味わえる - caroona / 宮崎市
皆様、ご無沙汰してました。久々の登場、さこっちです。 さて、なんでも南宮崎駅近くにタピオカドリンクとチーズハットグのお店ができたとの噂を聞きつけたので、早速行ってまいりました。 チョークアートがお迎えする小さなお店 お店の名前は「car... -
【速報】いよいよ宮交シティが本気だしてきた!「TSUTAYA BOOKSTORE 宮交シティ」がOPEN
わたしが中学生時代(もう20年前。。。。)は、遊ぶところって宮交シティだったんだよなぁ。 時代は流れ、大型商業施設がたちずいぶんと宮崎市内の人の流れが変わってきました。 たまに宮交シティにくると、懐かしい記憶が呼び覚まされるものの、ずいぶん... -
宮崎うどんの老舗「大盛うどん」に自動販売機が設置されてるぅぅ!/宮崎市
つい先日、Diceさんが「宮崎では自販機で冷や汁を売ってるんです!」という記事で、冷汁好きの宮崎人たちに衝撃を与えていたのですが、、、 もう一つ、驚きの自動販売機を発見しちゃったよおおおおおお!! それは、あの宮崎の老舗「大盛うどん」さん。 参... -
【開店】美味しくヘルシーにボディメイクのできるCafe - Coco Bowls / 宮崎市
低糖質ライフを目指すも、なかなかうまくいかないダイエッター・黒木ゆきです。 先日、「すべての人を食で自然体な自分へ導く」をビジョンに掲げた、体づくりができちゃうCafeがオープンしたと聞いたので、これはまさに天啓!と、潜入調査に行って参りまし...