宮崎の産品– category –
-
黒にんにくのプロ×漬物伝道師=日本農業遺産の風景を守り続ける
画像提供:宮崎県観光協会 皆様こんにちは。食品関係の展示会に出かけることも多いDiceです。 東京で開かれる展示会に宮崎から出展される事業者の皆さんには顔なじみの方も多いのですが、その中の二人がタッグを組んで、新たな商品を生み出したとの情報が... -
宮崎のうまいもんが大丸福岡天神店に集結!8/28~9/2「熱いぜ!宮崎展」
画像提供:株式会社大丸松坂屋百貨店(以下同じ) 以前は、東京の百貨店で行われる宮崎県関係の物産展に、出展者として参加していたこともあるDiceです。 2021年から毎年、福岡市天神の「大丸福岡天神店」で開催されてきた、宮崎グルメが結集する「熱いぜ!... -
「豆腐の盛田屋」原点の豆腐工場が復活!「椎葉豆腐まつり」レポート / 椎葉村
こんにちは!美郷町ハッピーちゃんです♪ 以前、「豆腐の盛田屋」の椎葉工場が復活するよ!っていう紹介記事↓がアップされていましたが、8月1日に椎葉村でそのお披露目イベント「椎葉豆腐まつり」が開催されたので、美郷町からドライブがてら参加してきまし... -
市長自ら食レポ!「食材の宝庫」宮崎市の魅力を伝える動画がいろいろ
皆さん、こんにちは。スーパーで宮崎産の食材があると、ついつい手が伸びてしまう、千葉県在住のDiceです。 宮崎平野の中核を占める宮崎市は、農産物、畜産物、水産物と様々な食材が揃う「食材の宝庫」。その多様な食材を紹介する動画が、YouTubeの「宮崎... -
9年目の備蓄缶プロジェクト宮崎、今回は能登の被災地の支援へ!
皆さん、こんにちは。缶詰使った料理もレパートリーにある、料理好きなDiceです。 「備蓄缶プロジェクト宮崎」について最初に取材したのは、2016年10月でした。株式会社器と宮崎海洋高校、宮崎県漁業協同組合連合会、一般社団法人みやPEC推進機構の4者合同... -
大谷選手や今永選手も食べた!?MLBオールスターに宮崎牛が登場!!
画像提供:宮崎県 仕事始めてから34歳まで軟式野球をやっていたので、野球観戦も好きなDiceです。7月17日(現地時間では16日)にアメリカ合衆国テキサスのグローブライフ・フィールドで開催されたMLBオールスターゲーム2024、皆さんご覧になりましたか?大谷... -
安心安全な魚を持続して食べ続けられるために-「しまうら真鯛」の挑戦!
(画像提供:九州築地) みなさん、こんにちは!宮崎のよもやまライター、やのゆりです。 農畜産業がさかんな宮崎で長年取材・執筆活動をしてきて、野菜やフルーツ、お肉に関する取材はたくさんやってきました。今回、なんと「お魚」に関してお話を聞く機... -
あのジャリパンが今秋蘇る!「ミカエル堂」の事業承継先決定!!
画像提供:株式会社ライトライト 皆さん、こんにちは。宮崎市生まれ育ちのDiceです。宮崎市民なら、大半の人が食べたことがあるはずの、宮崎市発祥の菓子パン「ジャリパン」。私も高校時代は時折、購買部でのパン争奪戦に参加して、ジャリパンをゲットして... -
「豆腐の盛田屋」の椎葉工場が復活!8月1日にイベントお披露目イベント
豆腐の盛田屋旧椎葉工場(画像提供:株式会社JIMOS) 皆さん、こんにちは。妻が「豆腐の盛田屋」のスキンケア商品の愛好者な、Diceです。 皆さんは、「豆腐の盛田屋」をご存じでしょうか?23年前から、椎葉村にある工場で小規模に豆腐と豆乳づくりを行って... -
全国のタリーズで日向夏のドリンクとスイーツ販売開始!
画像提供:タリーズコーヒージャパン株式会社 皆様こんにちは。日向夏はサラダに使うのが好きなDiceです。 これまで、日本の様々な地域の魅力的な素材を使用した商品を展開してきてタリーズコーヒーでは、「日本国内のすばらしい素材を通し、お客様へ新た...