宮崎のスポーツ– category –
-
野球でつなぐ世界へのかけ橋-ハワイ野球少年団交流 in 川南
宮崎で春の訪れを感じることは?と聞かれたら「野球!」と答えてしまうくらい、野球中心の生活のBassyです。 プロ野球キャンプも終わり、寂しさすら感じていた3月21日から3月23日の3日間、川南町でハワイ野球少年団を迎えての国際交流事業が行われました。... -
FC延岡AGATAのGM補佐に故郷の延岡で会ってきた
桜の花はあちこちで満開を過ぎ、葉桜に移りつつあります。テゲツー読者の皆さんは、今年はお花見に行かれたでしょうか。 宮崎のサッカー界も、“球春”に突入しました。J1から数えると実質5部にあたる、地域リーグの「九州サッカーリーグ」も、4月5日〜6日に... -
球春到来!2025プロ野球宮崎キャンプまとめ
画像提供:宮崎県観光協会 皆さん、こんにちは。最近無性にキャッチボールがしたくなっているDiceです。 今年も2月1日(土)からプロ野球の春季キャンプが解禁となり、宮崎県内では、2024年のセリーグを制した読売巨人軍と、パリーグを制した福岡ソフトバン... -
「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」の公式ポスターデザイン公募中!
画像提供:宮崎県 皆さん、こんにちは。高校時代の芸術選択は美術で、ポスターのデザインも得意だったDiceです。いつの間にか国民体育大会=国体が国民スポーツ大会=国スポに名称変更されたのですが、1979(昭和54)年に宮崎で国体が開催された時は高校3年... -
ひむか蹴球雑記Vol.8 - “二刀流”でジュニア世代の底上げを図るサッカー専門塾とは!?
公益財団法人日本スポーツ協会(旧日本体育協会)の「スポーツ少年団登録状況 」によると、宮崎県で令和4(2022)年度にスポーツ少年団に登録しているのは全体で12,054人。競技別に見ていくと、軟式野球が2,100人で一番多く、次いでバレーボールの1,934人、... -
ひむか蹴球雑記Vol.7-Jリーグ2024年シーズンがはじまるよ!!
2024年2月23日(金・祝)、今季の明治安田Jリーグが開幕します。 https://twitter.com/J_League/status/1754431398105210885 JリーグのX(旧Twitter)で公開されている動画(テゲバサポさんもちらりと映っていますね) 今季から、J1、J2、J3それぞれが20チ... -
球春到来!2024プロ野球宮崎キャンプまとめ
皆さん、こんにちは。34歳までは軟式野球をやっていたこともあるDiceです。 今年も宮崎に球春がやってきました。2月1日(木)からプロ野球の春季キャンプが解禁となり、宮崎県内では、NPB全12球団中5球団(ファームのみを入れると7球団)に加えて、宮崎初のプ... -
ひむか蹴球雑記Vol.6 - 地域の花はイエローでブルーで、めっちゃ強い
ご無沙汰してました。marioです。季節は流れて、いよいよ冬ですねー。 さて、久しぶりとなる今回は、なでしこリーグ2部を無敗で優勝した、ヴィアマテラス宮崎(以下、ヴィアマ)を取り上げます。知っている人、どのくらいいるんでしょう? ヴィアマのチーム... -
ひむか蹴球雑記Vol.5-テゲバを追っかけ鳥栖行ってきた(後編)
前編は宮崎から高速バスで新八代に到着するまででしたが、後編はその続きです。 新八代駅で九州新幹線に乗り換え 改札を通って新八代駅構内へ。「11番線 博多・新大阪方面」の案内板が見えてきました。 でも、うかつに階段を上ってはいけません。あ、いや... -
ひむか蹴球雑記Vol.5-テゲバを追っかけ鳥栖行ってきた(前編)
すっかり暑くなりましたねえ。marioです。元々、暑さには強い方でしたが、近年、自室でのエアコンの稼働率が高くなってきている気がします。地球温暖化のせいなのか、年齢のせいなのか。 いつの間にやら、かなり7月に入りまくってますが、テゲバの6月を振...