Dice– Author –
-
R-18指定!禁断の肉丼はここでしか食えないー博多燈みやび
R指定と聞くと、なぜか心がざわつくDiceです。 ある日、そんな私のもとに、次のような案内が届いたのですよ。 ※ついに解禁!【☆幻の尾崎牛R-18肉丼☆】6月の毎週土曜日開催 ~宮崎人の、宮崎人による、宮崎人の大人のための肉丼~ 宮崎人の大人のための肉... -
自転車は交通ルールを守って安全にー道路交通法が改正されました!
孤独なロングライドが好きなチャリダーDiceです。 さて、道路交通法が改正され、6月1日から重大な事故につながる「危険行為」を繰り返した自転車の運転者に、安全講習の受講が義務づけられることになったことは、いろいろと報道されているので、皆さんもち... -
宮崎を食で人の呼べる場所にしたい!ー『らんぷ鮨 光洋』with 宮田理恵
さすらいのグルメ、Diceです。 宮崎が食材の宝庫であることはいまさら言うまでもないことですが、素材の良さだけが際立って、残念ながら料理や食文化全体の評価にまでは至っていない現状があります。 そんな現状を打破して、宮崎を国内外から食で人の呼べ... -
宮崎を世界一チャレンジしやすい場所にする!ーMiyazaki Startup Valley 発足
不遇の風雲児Diceです。 5月23日(土)の午後、宮崎市内のインタークロスにおいて、宮崎スタートアップバレー(Miyazaki Startup Valley)の設立記者発表及び第1回イベントが行われました。 我らがテゲツー!とも浅からぬ縁のあるこのイベントを取材に行ってき... -
新たなパスポート本であれこれお得に!「みやざきパスポート」
2014年夏の『ランチパスポート宮崎市近郊版Vol.1』の衝撃の登場の後、鉱脈社の『ランチパスポート』(通称:ランパス)は2015年1月に『宮崎市近郊版Vol.2』が、4月29日には県北版が出て、5月29日には『宮崎市近郊版Vol.3』の発売が決まっているなど、順調に... -
宮崎ブーゲンビリア空港では、五ヶ瀬特ホル丼もいいぞ!
月に一度は宮崎空港で夕食を食べているDiceです。 いつもは、「宮崎空港ではガンジスカレーを食すべし!」を実践しているのですが、先日はたまたま時間に余裕があったし、目先を変えたい気分でもあったので、3階に上がって久しぶりに「夢かぐら」に入って... -
野外での活動ではマダニに注意!重症熱性血小板減少症候群の予防のために
『BE-PAL』を創刊号から購読している、隠れアウトドア派のDiceです。 海に山に、アウトドアでの活動が盛んになる季節になってきましたね。 そんな中、職場で回ってきた情報の中に気になるものがあったので、発信元である宮崎県福祉保健部健康増進課感染症... -
刺身で食べて欲しい、とろける脂のうま味「ひむか本サバ」
肉も好きだけど魚も好きな、孤高の料理人Diceです。 さて皆さん、この皿に盛られた美しい刺身、何の魚なのかおわかりですか? そう、サバです。それもマサバですね。 新鮮なサバは、新鮮なカツオと並んで、私の好きな刺身の双璧です。 醤油を入れた小皿の表... -
世界で2番目に深く潜れる船[しんかい6500]が宮崎港にやってきた
宮崎港に見慣れない船が GWなのに行く当てのないDiceです。 天気が良い日に家に閉じこもってても仕方ないので、愛用のクロスバイクにまたがって、宮崎港に来てみました。海の男の血を引く私、海が俺を呼んでいるぜ! 宮崎港は家族で魚釣りを楽しむ人が多い... -
Makers Dinnerで都農ワインと宮崎の食材とのマリアージュを学ぶー「みやざき晴夜」
GW中もぼっちの料理人、Diceです。 実は私、5年ほど前までは東京・新宿のお店で酒類販売管理者として仕事をしてたこともあるので、宮崎産のアルコール飲料については、ちょっとばかし詳しいです。 そんな私の所に、都農ワインの醸造家のお話聞きながら、料...