Dice– Author –
-
宮崎市
今度はR-20指定のグリーンカレー!「博多燈みやび」のサタデーランチに新メニュー
今なおR指定に心躍らすDiceです。 先月、土曜日のランチ限定で食べられる「R-18指定の禁断の肉丼」についてお伝えしたばかりですが、その禁断の肉丼を提供している「博多燈みやび」のHimi Okajimaさんから、 「7月のサタデースペシャルランチは、 尾崎牛R-... -
宮崎市
宮崎と台湾が、食を通じて交流した夜-台湾バル
宮崎県が推進する「フードビジネス推進構想」の一貫で進められている人材育成プログラム「みやざきフードビジネスアカデミー」。 そのアカデミーで開催されている長期セミナーのひとつに「台湾塾」があります。 この台湾塾は、単に輸出だけを主目的とした... -
宮崎市
宮崎ブーゲンビリア空港に新登場!季節限定「噂の宮崎プリンスカレー」
宮崎空港グルメ・シリーズ、往年の名作「宮崎空港ではガンジスカレーを食すべし」に続き、先月は「宮崎ブーゲンビリア空港では、五ヶ瀬特ホル丼もいいぞ!」をお届けしたところですが、宮崎空港ビルがまたまた何やらビッグチャレンジを仕掛けてきたとの情... -
宮崎市
蔵元と語らいながら宮崎の本格焼酎を学ぶー本格焼酎ドット恋
かつては新宿で宮崎の焼酎を売っていた時代もあるDiceです。 東京のお客さん相手にセールストークを繰り広げていたので、焼酎に関する知識も多少はあるのですが、日々進歩するこの業界、もっと宮崎の本格焼酎のことを学びませんか、というお誘いがかかった... -
宮崎市
ランチを食べてテゲバジャーロを応援だ!ーテゲバジャーロフィールド
宮崎からサッカーJリーグ入りを目指す「テゲバジャーロ宮崎」。 今年は、九州サッカーリーグを舞台に戦っていますが、前半戦を終えて首位新日鐵住金大分に勝ち点1の差で2位と、好調のようです。 そんな「テゲバジャーロ宮崎」の選手達を応援するためのサポ... -
宮崎市
R-18指定!禁断の肉丼はここでしか食えないー博多燈みやび
R指定と聞くと、なぜか心がざわつくDiceです。 ある日、そんな私のもとに、次のような案内が届いたのですよ。 ※ついに解禁!【☆幻の尾崎牛R-18肉丼☆】6月の毎週土曜日開催 ~宮崎人の、宮崎人による、宮崎人の大人のための肉丼~ 宮崎人の大人のための肉... -
宮崎県の話題
自転車は交通ルールを守って安全にー道路交通法が改正されました!
孤独なロングライドが好きなチャリダーDiceです。 さて、道路交通法が改正され、6月1日から重大な事故につながる「危険行為」を繰り返した自転車の運転者に、安全講習の受講が義務づけられることになったことは、いろいろと報道されているので、皆さんもち... -
宮崎市
宮崎を食で人の呼べる場所にしたい!ー『らんぷ鮨 光洋』with 宮田理恵
さすらいのグルメ、Diceです。 宮崎が食材の宝庫であることはいまさら言うまでもないことですが、素材の良さだけが際立って、残念ながら料理や食文化全体の評価にまでは至っていない現状があります。 そんな現状を打破して、宮崎を国内外から食で人の呼べ... -
宮崎県の話題
宮崎を世界一チャレンジしやすい場所にする!ーMiyazaki Startup Valley 発足
不遇の風雲児Diceです。 5月23日(土)の午後、宮崎市内のインタークロスにおいて、宮崎スタートアップバレー(Miyazaki Startup Valley)の設立記者発表及び第1回イベントが行われました。 我らがテゲツー!とも浅からぬ縁のあるこのイベントを取材に行ってき... -
割引クーポン
新たなパスポート本であれこれお得に!「みやざきパスポート」
2014年夏の『ランチパスポート宮崎市近郊版Vol.1』の衝撃の登場の後、鉱脈社の『ランチパスポート』(通称:ランパス)は2015年1月に『宮崎市近郊版Vol.2』が、4月29日には県北版が出て、5月29日には『宮崎市近郊版Vol.3』の発売が決まっているなど、順調に...